有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

サッシ屋R32 完成

今日のお昼にブログアップしてからの作業です


サッシ屋さんから急遽発注いただいたサムコホースも無事に到着して取り付け


補器類、パイプ類、ドラシャなど取り付け、オイル類も入れ終わりエンジンに火が入りました

 
アイドリングもちゃんとしていますし、油圧もバッチリOK

後は慣らし出来るようにVproセッティングしていきますね

 
ブレーキパッドもエンドレスさんのMX72に交換

前のパッドより効きは劣りますが、ダストも少なめで安定した制動力になるはずですヨ

 
サスペンションも交換するので取り外しました

懐かしのヴェイルサイドさんの車高調で不満もありませんでしたが、一度試したいとの事で・・・

 
D2さんのドラッグダンパーに変更

OさんのBNR32にも入れましたが、イイ感じみたいですよ

タイムアップ出来るといいですね


R35用のトラスト製サージタンクもポリッシュ加工進んでいますよ

後もうチョット

がんばれゴトP(他人事

 

公開日:

RB26 SPLエンジン完成

昨日はバタバタとしていてブログアップできませんでした・・・

作業内容だけご紹介


サッシ屋さんの続きですが、オルタネーターをRH9製に交換します

高回転時に電圧不足⇒失火⇒エンジンブロー 

と、ならないように対策にもなります


そしていよいよ搭載

 
クラッチはドラッグレースで酷使されて変色、変形してしまってディスクの当り方が悪くなってしまっていました

 
サッシ屋さんがオーバーホールキットをお持ちだったみたいですのでソレを組み込んでホリンジャーシーケンシャルミッションも搭載


もうちょっとでエンジンに火が入りますよ


車検のBNR34も無事に排ガスもクリアして合格

今日納車です


I様のR35はトラストさんのサージタンクを取り付けますが、その前にタンク部のポリッシュ加工を進めています

手作業ですので時間がかかりますが、ピッカピカに仕上げますのでしばらくお待ち下さいね

今日は暖かいので全開でがんばりまっす

公開日:

祝日。

 

朝気づいたんですが、今日は春分の日で祝日だったんですね

お客様も多数来られました


朝からお近くにお住まいのKさんがヴェルファイアでご来店

 
貧相な純正片押しキャリパーからD2さんのブレーキキットに交換しますので、先に入るかどうか測定します


D2さんから頂いた型紙をホイールに当てて、逃げが十分にあるか確認

バッチリOK

早速発注しますね

楽しみにしててください


サッシ屋さんのシムもやっと届いてクリアランスを最終チェックしてヘッド完成


ブースト圧を2キロ以上かけますので、HKSさんのドラッグガスケットを装着して・・・


ヘッドをブロックとドッキング


サッシ屋さんの希望でタイベルをHKS製に交換して気分転換

カムカバーのパープルと似合いそう~

明日にはエンジン組立完成させますね


Nさんのステージアも車検でお預かりしました

点検、整備進めますね

 
不運な一撃を食らったBOSSのホイールもワークさんに新品を送ってもらいました


とりあえずで入れていたブサイクな18インチのホイールがよっぽど嫌だったのか、早速入れ替えていました(笑)

車好きの少年のように、「やっぱりコレやで!」とご満悦な一言。

おっと、あまりブログに書き込むと怒られますのでこの辺でさようなら~

 

公開日:

Z34 CPUセッティング & BNR34 車検

昨日は嵐の様な天気でしたが今日は快晴

 
Z34のセッティングもバッチリ

もうデータも取れているのでZ34のお客様も安心してお任せ下さい

スピードリミッターカットはもちろん、燃料、点火、可変バルタイ、スロットルMAP変更やご希望であれば電動ファンの開始水温も変更できますので思い通りのセッティングが可能です


HさんのBNR34も車検で本日からお預かりです


早速、点検して不具合が無いかチェック

 
排ガステスターで測ると全然ダメだったので、パワーFCで調整

インジェクター、カム交換のBNR34はキツイですねぇ

何とかクリアして明日は祝日ですので21日に車検場行ってきます

 
サッシ屋さんのフロントLSDオーバーホールセットも到着しましたので組み上げました

これでフロントタイヤもグリップしてくれそうですね

明日も暖かい事を願います

公開日:

R35 TD06タービン & Z34 吸排気チューン

今日も大勢来店していただき、ありがとうございました

暖かい一日でしたので作業も全開

この頃、作業が押していたので今まで残業でした・・・

 
I様のR35はタービン交換の為、ノーマルタービンの取り外しです

 
MY12で、しかも走行距離5,000キロ程しか使用していませんので新品みたいです

 
で、早速コレを取り付けです

 
過大評価でもなく、本当にこのタービンは面白いです

後は燃料系、吸気系も取り付け進めますね

 
昨日お預かりしたZ34も早速進めます

 
触媒~マフラーまでZEES製で統一

音量も大人な感じでイイ感じでしたヨ

 
インテークは効率の悪い純正からHKSさんのレーシングサクションリローデッドに交換

エンジンルームもカッコ良くなりましたね

後はオリジナルCPUセッティングで完成です

一日ゆっくり休んで来週も頑張りましょー

公開日:

今日も・・・


今日も朝から1人、2人、3人、4人、5人、6人、7人・・・と続々ご来店いただきました

今日はスタッフ2人でしたので対応にアタフタ

でも皆でワイワイ楽しいお話でしたよ


その合間にI様のエンジン降ろしました

たまたまI様もご来店中でして、『すごいなー!』とお喜こびでしたよ

早速タービン外したりと進めますね


TさんのS15もサージタンクを戻してチェック

問題なさそうです


バーフェンを取り付けたので、315サイズのフージャーを仮付けましたがバッチリOKですね

メッチャ速そう!

Tさんも見に来られてご満悦でした


そして本日からZ34をお預かりです

今回はマフラー、スポーツキャタ、サクションKIT、オリジナルCPUセッティングのご依頼

かんばりますね

公開日:

本日の作業。

 
今日はサッシ屋さんのフロントLSDのオーバーホールの準備から

中身がどのタイプが入っているか確認して発注します

ヘッドのパーツの入荷が来週になってしまいましたからエンジン組立がしばらく手が止まってしまいますので、洗浄など出来ることから進めてます

 
TさんのS15はサージタンクにヒビが入っていましたので外しました


ブースト圧も2キロ以上+NOS仕様なので、今回は補強も兼ねて削らずにそのまま溶接を残しました

こちらもドンドン進めていきますね


I様のR35もスタート


18時から始めたのですが、たまたま他のお客様との商談、メーカーとの電話、お預かりの確認などが重なってしまい、今日中にはエンジンが降りるはずでしたが降りる手前で断念・・・

なかなか思ったように仕事が進まずお客様にはご迷惑おかけしています

努力はしておりますのでしばらくお待ちくださいませ~

公開日:

またか(怒)

この前にミラーを割られてしまったR33のS君から電話があり、『またやられました・・・』との事。

状況を確認するのに来店してもらったら・・・

 

 
こんな事になってました。

見た感じではトラックによる当て逃げっぽいです・・・

運が悪かったと言えばそれまでですが、大事にしている愛車がこんな事になっていたら悲しいですよね。

とにかくキレイに修理しますので落ち込まないでくださいね。


ムーヴも車検が終わり、本日納車です


TさんのS15も板金から返ってきました

 
さらに太いタイヤを入れれる様に男のバーフェン仕様

4月7日のドラッグバトルに参加予定ですので、他の作業も急いで仕上げます

 
サッシ屋さんのヘッドはバルブスプリング、リフターを組み込んで、カムのシム調整です


1つずつシム測定してクリアランスを調整していきます

しかし、残念ながら1個だけ在庫のシムでは無い厚さになってしまいましたので急いで注文しました

今日は寒かった~

風邪を引いてはいけませんので今日はこの辺で終了です

 

公開日:

突然の・・・

 

豪雨&暴風でしたね・・・

これが終わると春本番でしょうか?

春が恋しい~

今日は連休明けですので全開

たくさんご来店いただきました


作業はIS-Fの車検から

無事に終わり洗車して本日納車でした

 
ウチで中古車を購入していただいたTさんのムーヴも車検でお預かりです

点検しましたが、まだ走行距離も1万キロほどですので交換部品もありませんでした

エンドレスでは交換不要な部品は強引に販売いたしませんのでリーズナブルですよ

明日車検に行ってきますね


加工中のヘッドはバルブの擦り合せ完了

ここから圧縮が漏れると、圧縮比計算した意味が無くなりますので・・・

後はカムのクリアランス調整すれば終わりですので、明日にはヘッドとブロックがドッキング出来るかな?


IさんのR35も今日からお預かり

これから激速モンスターマシンにチューニングしていきます

乞うご期待

 

公開日:

寒っ!

昨日の暖かさは何だったんだ、と言わんばかりに今日は寒かったですね


さっきyahoo天気を見たら、明日の予報が前日差にスゴイ数値が・・・

皆さんも風邪には気をつけましょう

 
さて、今日はO君の車高調の交換です

 
今回はトラストさんのパフォーマンスダンパーをチョイス

安いのに扱いやすく、ストリート~サーキットまで幅広く使用できますよ


アライメント調整もバッチリ

ありがとうございました

 
サッシ屋さんのLSDはオーバーホールセットが到着しましたので、早速組み込みです


バックラッシュも調整して完成

 
シリンダーヘッドも完成間近


ポートの段付き修正、拡大、研磨も終わり、後はバルブの擦り合せとカムの逃げ加工です

1馬力でも上げれる様に仕上げていますので、もうしばらくお待ち下さいね

 
IS-Fのタイヤも届きましたので組み込みです


バランスも取れましたので、来週明けには車検に行ってきますね

前にも告知しましたが、第二火曜日は定休日になりましたので12日はお休みさせていただきます。

あしからずご了承くださいませ。

公開日: