BNR32 Vpro セッティング & BNR34 コンソールカバー 取付 & R35 車検 エアコン点検
さて、今日は神戸市FさんBNR32の実走セッティングしました
色々な回転数で色々なアクセルの踏み方をして、空燃比の濃い部分を全て薄く絞りました
これでも黒煙が出るのであれば、点火系の不良か触媒がダメなのか?機械的なトラブルかもしれません
一旦納車しましたが、追加で足回りのリフレッシュメニューご注文頂きました!
ありがとうございます
神戸市HさんBNR34は、コンソールカバーがボロボロになったので新品交換のご依頼です
今回もスーペリア性のカーボンルックをチョイスしました
良い感じですね
シャシダイにセットしましたので、明日セッティングしちゃいますね
神戸市OさんZN6はレイズホイールのエアバルブが何故かゴムバルブで?ひび割れて今にも割れそうになってました・・・
ちゃんと正規品を取り付けました
加古川市N様R35は車検が完了
後はサイドステップの補修したら納車致します!
ご新規様のR35はエアコンが効かなくなったそうで?点検のご依頼です
色々とDTCが出ておりましたが、全てCAN通信系のエラーコードが出ておりました
また後日メインハーネスの交換させて頂きます
フリードハイブリッドはタイヤの片摩耗で交換していきます・・・
今回はトーヨータイヤのトランパスMP7をチョイスしました
6月から値上げするらしいので、5月末までトーヨータイヤのイベントを開催予定です
全ての銘柄を大特価でご商談致しますので、この機会に是非ご購入下さい
公開日:
ZN6 GT4135ボルトオンターボ フューエルアップグレードキット & EVC-S2 取付 & R35 ミッション修理 チェック & MY13 TCMデータ 入力 & BNR34 車検
さて、今日は神戸市OさんZN6にフューエルアップグレードキットの取り付けです
これでブーストアップしていきます
ブーストコントローラーはHKSのEVC-SⅡの取り付け
そしてスーパーチャージャー用のデータをベースに、ターボデータを制作しました
フラッシュエディターでパワーライターデータを書き込み、チェックOK
後はシャシダイでロガーを採って、現車合わせでセッティングしていきますね
この前にミッション修理した業者様ご依頼のR35は、最終チェックで入庫しました
ちょっとしたトラブルは有りましたが、チェックランプも無事に消えて一安心
最後にMY13ミッションデータを入力し、クラッチ・ギヤ学習も完了
直って良かったです!
神戸市HさんBNR34は車検が完了しましたので、後はセッティングして納車致しますね
公開日:
TOYO TIRES PROXES DRIVING PLEASURE & R35 セッティング & R35 BNR32 ZN8 ZN6 メンテナンス
さて、昨日はトーヨータイヤの走行会【TOYO TIRES PROXES DRIVING PLEASURE】に参加すべく、岡山国際サーキットへ行ってきました
お客様も走られてメチャクチャ暑かったですが、トラブルなく終われて良かったです
またFacebookにアルバム作ったのでご覧くださいませ
メーカー主催の走行会だけあって、お祭り騒ぎでイベント感のある楽しい走行会で良かったです
ご参加いただきました皆様、お疲れさまでした!
BOSS専用GR86はデモカー枠で楽しんだので、綺麗に洗車しました
最近よくサーキット遊びしてるので、エンジンオイルとデフオイル交換しましたがメッチャ綺麗でした(笑)
今回もHKSのZEROレーシングオイルを使用しました
業者様からご依頼中のR35不調修理ですが、4WDの修理も出来ましたので全開セッティング
無事に思っていたようなパワーが出て一安心です
納車準備進めます!
奈良県O様R35はメンテナンスでご来店です
まずはエアクリーナーのフィルター交換
VベルトはHKSファインチューンVベルトに交換
良い感じです
一緒に来られていた奈良県M様R35ニスモNアタックも、Vベルト交換をご依頼くださいました
いつも遠方からご来店下さり、ありがとうございます!
神戸市FさんBNR32は、点検でお預かりです
最近マフラーから黒煙が出るとの事で?セッティングがズレているのか、はたまた何か他に原因があるのか原因を探ってみます
神戸市OさんZN6ターボは、パワーアップのご依頼です
フューエルアップグレードとEVCを取り付けてブーストアップですね
先日オールペンした神戸市YさんBNR32は、エアコンが効かないと事で点検しましたが、ガス圧がかなり減っておりましたので補充させて頂きました
暖かくなってきたので、そろそろエアコンの相談も増えてきそうですね
加古川市N様R35は車検整備開始
コータ君ZN6もサーキット走行後のメンテナンス
NAなので0W-20のZEROレーシングオイルを入れました
今週は走行会が多かったので疲れました・・・
公開日:
R35 セッティング & リザーブタンク サムコクーラントホースキット 交換 & ZN6 FA20 エンジン分解開始
さて、福岡県I様R35は慣らし運転出来るようにセッティング開始
ロガーを元にデータ変更し、書き込みOK
凄く調子いいです
後は最終チェックして納車致します!
三木市N様R35は、クーラント漏れしていたリザーブタンクとクーラントホースの交換です
タンクは純正新品、ホースはサムコホースに変更です
メチャクチャ綺麗になりましたね
本日納車致しました
また夏ごろにマフラー交換のご依頼お待ちしております
ガンメタZN6のエンジンは、降ろして分解中
FA20は初めてなので興味津々です
加古川市N様R35は車検で入庫
デモカーも久しぶりに洗車しました
明日は岡山国際サーキットでトーヨータイヤ走行会が開催されますので参加してきます
お客様も沢山走られますのでサポートの為、明日は臨時休業とさせて頂きます。
ご了承くださいませ。
公開日:
エンドレス走行会 & BNR34 車検整備 & R35 タイヤホイール交換 & 車検 & 燃料ポンプ 電源強化リレー 取付
昨日はセントラルサーキットでエンドレス走行会を開催しました
予想に反してメチャクチャ寒くて凍えましたね・・・
クラッシュも無く、皆様和気あいあいと楽しまれましたよ
今回は佐藤公哉プロドライバーにお願いして、RZ34用オリジナルサスペンションのセットアップをお願い致しました
現地でショック交換やバネレート変更し、かなり良い方向に変化しそうです。
次回はまた秋ごろに予定しておりますので、またのご参加お待ちしております
Facebookに写真を掲載しておりますので、ご自由にダウンロードしてください
ありがとうございました!
そして今日は汚れたデモカー達を綺麗に洗車しましたが、昨日と打って変わって汗ばむ陽気
久しぶりに半袖で作業しました
神戸市HさんBNR34は、新しいガソリンを入れて排ガスチェック
凄くクリーンになりました
先に車検を進めます!
また週末に岡国で走行会なので、姫路市K様R35はタイヤホイール交換でご来店です
アドバンR6&R888Rドリフトに変更
福岡県I様R35はフューエルポンプ電源強化リレーとEVCのモニターの取り付けが完了
最後に実走セッティングですね
三木市N様R35は車検が完了
後はクーラント漏れ修理です
ガンメタ君は次のステップへ向けて作業開始
公開日:
明日は走行会です!
明日はエンドレス走行会なので、デモカー達の洗車や景品の準備等で朝からドタバタでした
天気は良いですが、かなり暖かくなる予定なので熱中症にお気を付けください
ではご参加いただきますお客様はご安全に楽しみましょう
明日は臨時休業とさせて頂きますので、予めご了承くださいませ。
公開日:
BNR34 GReddy 695cc インジェクター 取付 & R35 メンテナンス
さて、神戸市HさんBNR34は前の車検時にインジェクターの調子が悪かったので、今回交換のご依頼です
かなり昔のサード700ccインジェクターでした
今回は前にご紹介したトラストの695ccインジェクターに交換です
それと少し失火症状が出ていたので、念の為にプラグも新品交換しました
エンジンオイル&フィルター交換も完了
パワーFCのデータを変更し、かなり調子良くなりました
しかし、排気ガスの臭いがかなり臭く?車検に通らない感じです・・・
それもそのはず、2年で200kmしか走っていない様で、ガソリンが腐っていたみたいです
限界まで抜いて、新しいガソリンに入れ替えてからセッティングしますね
美方郡W様R35は、サーキット走行会前にメンテナンスのご依頼です
エンジンオイル&フィルター、前後デフオイル、ブレーキオイル交換のフルメンテ
ありがとうございました!
ご新規様GC34ローレルは、メーターの針照明が消えてしまったので直してほしいとの事です
しかしこのメーター、かなり珍しいメーターの様で?修理に時間もお金もかかりそうなので、一旦中古のメーターを探して交換し手見ますね
公開日:
RZ34 インタークーラー 交換後セッティング & フロアバー 取付 & ブレーキパッド 交換 & ZN8 メンテナンス & R35 オイル漏れ修理
さて、トラストインタークーラーキットを取り付けた姫路市NさんRZ34は、本日セッティングです
何度か回し、安定して540馬力を超える様になりました
今日も暖かかったので条件的には良くないのですが、十分な結果となりました
ただ、前回のパワーチェックと比較してみると低~中間のパワーに差が出ておりました。
乗っているとそこまで差が有る様に思わないのですが
でもこの仕様の方がターボ感をより感じますし、何故か乗りやすくなったような気がします?
タービン交換したらこの効果がもっと活きてくるでしょう
一旦納車してフィーリングを見て頂きます
ついでに業者様からご依頼の不調点検R35もシャシダイでセッティングしてみましたが、セッティング以前に4WDになったりならなかったり?全開できません
アテーサ本体なのか、4WDモジュールがおかしいのか?ちょっと原因を探らないといけませんね
RZ34ニスモはサーキットで足回りのセッティング予定なので、HPIのフロアバーを取り付けてレーシングハーネスを取り付けていきます
ニスモは補強が入っているのか?ちょっと加工しないと入りませんでした
これでバッチリOK
プロドライバーに乗ってもらいますので、せめてブレーキパッドは換えないと失礼だろうという事でCCRgに交換します
ニスモキャリパー用のパッドはラインナップしていないメーカーが多いみたいです
ついでに2000kmほど走ったのでエンジンオイル交換しておきました
加古川市N様ZN8はサーキット走行前にメンテナンス
エンジンオイル&フィルター交換させて頂きました
三木市N様R35は車検整備開始
まずはカムカバーからエンジンオイル漏れ発見・・・
パッキン交換していきます
ラジエターホースやリザーブタンクからもクーラントが漏れた形跡もあります・・・
もうR35も色々とメンテナンスが増えてきましたね
福岡県I様R35はリフトから出して室内の作業開始
神戸市HさんBNR34は車検で入庫しました
なんだかんだバタバタする週末でした(笑)
公開日:
R35 リザーブタンク 交換 & セッティング開始 & TRUST GReddy RB26DETT 695cc インジェクターキット
さて、福岡県I様R35はリザーブタンクとラジエターホースを新品交換し、エンジンルームが完成
ミッションアッパープログラムや強化クラッチも取り付けましたので、クラッチ・ギヤ学習も完了
少し濃かったので、数回データ変更して合わせて吸入空気量学習もOK
安定してます
後はリフトから降ろして、ブーストコントローラーと燃料ポンプの電源強化など室内の作業に取り掛かります
姫路市NさんRZ34はエンジンカバーの加工や最終チェック
試乗チェックもしてきましたので、後はセッティングですね
ウチの積載くんは車検が終わってオイル交換
フィルターも交換しておきました
三木市N様R35も車検で入庫
トラストから新発売した695ccインジェクターが入荷しました
なかなか良く出来ております
それよりも?凄く立派な箱にビックリしました
蓋にマグネットも付いてるし、インジェクターを入れるには少しもったいないぐらいですね(笑)
公開日:
RZ34 トラストインタークーラー 取付完了
さて、トラストインタークーラーキット取付中の姫路市NさんRZ34は、配管類の取り付けが完了
ATに取り付けは前例がないらしく?気になる所はトラストに伝えておきました
後は細部の手直し程度で完成ですね
業者様ご依頼の不調点検R35は最終のセッティングで完了ですので、シャシダイ室に運びました
福岡県I様R35は元に戻して最終チェックです
下回りのボルトが錆びて折れまくったので、修正に時間がかかってます・・・
今日は大荒れの天気で大変でした
そろそろ春が近いんですかね~
公開日: