Z34 軽量フライホイール & クラッチレリーズ作動変換キット 取付 & 4G63 HKSカムシャフト 取付 & BCNR33 APEX ECV 取付 & R35 ABS 故障修理
さて、加西市NさんZ34はZ1 モータースポーツ製 軽量フライホイールを取り付け![]()
クラッチカバー&ディスクは純正新品に交換します![]()
ディスクの形状が変更されておりました![]()
トラブルの多いダイレクトレリーズシリンダーは、Z SPEED クラッチレリーズ作動変換キットに変更しました![]()
外にオペレーティングシリンダーが出てきますので、やっぱりコレが一番信頼性がありますね![]()
後はシフトレバーブーツが入荷したら取り付けて完成です![]()
神戸市HさんCT9AのエンジンはHKSカムシャフトを取り付け![]()
壊れやすいカム角センサーやクランク角センサー・・・
こんな時にしか交換しないウオーターポンプやオートテンショナー・・・
プーリーやベルトテンショナー等のベアリングも今回新品に交換していきます![]()
タイミングベルトはHKSファインチューンタイミングベルトを取り付けました![]()
仕上がってきました![]()
加西市MさんBCNR33は、アペックスECVの取り付けです![]()
![]()
作動中はメチャクチャ静かです![]()
明日セッティングしちゃいますね![]()
業者様からご依頼中のR35 ABSユニット修理は、新品が長期欠品中で?リビルト品で対応しました![]()
ご新規様GVBインプレッサはパワーチェック![]()
280馬力でした![]()
これを基に、HKSスポーツキャタライザーを取り付けてフラッシュエディターフェイズ2を書き込んで、どのくらいパワーが上がるのか試してほしいとのご依頼です![]()
明日には完成できるように頑張ります!


































