有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 修理、車検 」 一覧

BNR34 Vcam GTⅢ-4R セッティング & BCNR33 ブレーキマスターシリンダー 交換 & R35 MFD 交換

 

さて、今日はVカムSTEP2を取り付けた西宮市YさんBNR34のセッティングですcool

Vカムを取り付ける前は615PS / 70kgmだったのですが、今回は685PS / 76kgmまでパワーアップしました

スーパーファイアレーシングコイルプロも付いているし冬場でパワーが出やすい事を加味しても、50馬力&5kgmはアップしているでしょうから、やはりVカム効果は凄いですね

最終チェックしてから納車致します!

 

 

姫路市MさんBCNR33は、ブレーキマスターシリンダーの交換をご依頼くださいました

 

ニスモヘリテージパーツに移行したBNR34用に変更です

 

エア抜きして完成

 

奈良県O様R35は、MFD交換でご来店です

 

赤い筋が入っておりました

 

リビルト品に取り替えて修理しました

ありがとうございました!

 

 

デモカーR35はメッセ準備でタイヤ交換

 

いつものR888R Driftです

 

今日は暖かくドライブ日和だったので、ご来店も多かったです

ありがとうございました!

公開日:

R35 クラッチ切れ不良対策 & ダッシュボード メインハーネス 交換 & BNR34 タイミングベルト交換

さて、業者様ご依頼のR35アッパープログラムですが、やはりクラッチの切れ不良が原因だったようです

 

減ったクラッチディスクを適正の厚みに入れ替え、バスケットが動かない様にベアリング加工しましたので、これで切れ不良も起こらないでしょう

 

後は油圧センサーの新品交換やCリング抜け対策もバッチリOK

 

ソレノイド洗浄やフィルター交換も完了し、ミッションを元に戻していきます

 

良い感じ

 

クラッチ・ギヤ学習して試乗しましたが、問題なく直りました

最終チェックして納車致します!

 

 

奈良県K様R35は、ダッシュボードが劣化してきたので新品交換のご依頼です

 

ひび割れやテカリが出てきてましたfrown

 

最近多いメインハーネス不良も気にされておりましたので、この際に交換しておきます

 

なかなか大変な作業ですが、数をこなしてかなり効率よくなってきました

 

新品ダッシュボードを取り付けて完成

こちらも最終チェックして納車致しますblush

 

 

西宮市YさんBNR34は、HKSファインチューンタイミングベルトの取り付けが完了cool

 

ラジエター修理も出来上がりましたので、後は取り付けてセッティングを進めていきます

ご新規様RV37はコンピュータのご相談でご来店下さいました

またご検討宜しくお願い致します。

 

加西市MさんBCNR33は、本日納車致しました

ありがとうございました!

公開日:

R35 ミッションアッパープログラム 開始 & ミッションオイル交換 & WGNC34 ステージア260RS オイル漏れ

 

さて、昨日お預かりした業者様ご依頼のR35はミッションアッパープログラムの開始

 

中身は綺麗でした

やはり今回もクラッチが原因の様です

お客様と相談して内容を決めていきます

 

 

広島県F様R35はミッションオイル交換でご来店でした

 

 

大阪府TさんWGNC34は、前回のオイル交換でホースからクーラントが漏れていたので、今回交換のご依頼でしたが・・・

それどころではないぐらいエンジンオイルが漏れておりました・・・frown

 

とりあえず前回りから漏れておりましたので、フロント周りを分解してチェックblush

 

カムのオイルシールでは無かったので、クランクのオイルシール??

タイミングギアの回りがベタベタなのでオイルシールがダメなのは確定でしたが・・・

 

タイミングベルトのガイドプレートが接触してオイルポンプが削れてしまってます。

ゴミは噛んでないし、普通では考えられないので、恐らくはクランクシャフトが後ろに下がってるのでは?と予想してます。

お客様と相談して、O/H前提で作業進め磨させて頂きます。

 

 

西宮市YさんBNR34もタイミングベルトが少し遊びが多すぎますので、ついでにタイミングベルト交換もご依頼いただきました

 

 

ガンメタZN6スーパーチャージャーは、RH9レーシングハーネスの取り付け

 

ステッカーも貼って、男前になりました

 

サッシ屋さんBNR32は本日納車

慣らし運転お願いします~

ありがとうございました!

公開日:

BNR34 HKS Vcam step2 取付 & ワイドトレッドスペーサー 取付 & NT31 エアコン修理

 

さて、今日は西宮市YさんBNR34の作業です

 

今回はHKS Vcam STEP2の取り付けをご依頼いただきました

 

カムカバーは事前にミッドナイトパープルⅡを塗っておいたのを取り付けlaugh

良い感じです

 

後は配線加工で終わりだと思っていたのですが、何かクーラント臭かったので点検すると、何とラジエターから漏れておりました・・・frown

 

腐食なのか穴開きなのか分かりませんが、とりあえず補修していきます

 

その間に奥まったホイールを外に出したいとの事で、KSPワイドトレッドスペーサーを取り付けていきます

 

事前に計測して、フロント15mmリア20mmをチョイスしました

 

 

サッシ屋さんBNR32は、サムコのクーラントホースキットが入荷しましたので、早速取り付けました

これで完成です

 

しばらくエンジンを温めて各計器を確認しましたが、問題なし

最終チェックも完了です

 

 

NT31エクストレイルは、エアコンの風が出なくなったので修理ですcheeky

 

ブロアモーターが壊れていたので新品交換してエンジンオイル交換OK

 

またまた業者様からミッション修理のR35が入庫です

これからも増えそうですね・・・

公開日:

Z34 エキマニ & メタルキャタライザー 取付 & メンテナンス

 

さて、姫路市NさんZ34はエキマニをフジツボ製エキマニに交換しました

 

キャタライザーはHKSメタルキャタライザーの取り付けcool

元に戻して高回転域までエンジン回したら、メチャクチャ良い音してます~

来週サーキットへ行かれるそうなので、また感想聞かせてくださいね

ありがとうございました!

 

この前にステアリングロック修理させて頂いたZ34はメンテナンスでご来店下さいました

 

エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした

 

 

加西市MさんBCNR33は、ワイパーゴムの交換して完成

納車準備進めますね

 

 

BOSS専用ZN8は、サイドステッカーをサイズアップして貼り換えました

 

 

そして、古いホイールバランサーを改造してタイヤ削り器を制作中

良い感じです~

公開日:

BNR32 メンテナンス & BCNR33 車検 & R35 メンテナンス

 

さて、昨日エンジン始動チェックしたサッシ屋さんドラッグBNR32は、元に戻し終わりましたがラジエターホースが汚れているのが気に入らないそうなので?

サムコのラジエターホースが入荷するまで少々お待ちください

 

 

その間にデフオイルやミッションオイル交換もしておきました

 

 

加西市MさんBCNR33は、ガソリン漏れを直して検査場へ行ってきました

無事に車検は終了しましたので、残りのメンテナンスを進めます

 

車検が終わったR35は、メンテナンスもご依頼です

 

まずはエンジンオイル&フィルター交換

 

そして点火不良を起こしていたプラグも新品に交換して直しました

最終チェックして納車致します!

 

姫路市M様R35は車検で入庫しましたが、車検満了日が3月でしたので?一旦お引き取りして頂く事になりました

 

 

姫路市NさんZ34は、エキマニ&キャタライザー交換で入庫しました

 

頑張りますcool

公開日:

RB26 フルチューンエンジン 始動チェック & BCNR33 メンテナンス & CT9A タイヤ交換

さて、今日は午前中までお客様のご来店が多く、昼から一気にサッシ屋さんのBNR32を仕上げました

 

とりあえず始動チェックまで完了cool

まるでドラッグマシンみたいにメチャクチャ速そうな排気音です

まだまだやることはありますので、次の週末までに納車出来るように急ぎますcheeky

 

 

加西市MさんBCNR33はクーラント交換ついでにラジエターホースのバンドを交換しておきました

ただ、RB26あるあるのブロックにクラックが入ってクーラントが滲んでおりました・・・frown

これはどうする事も出来ないので、一旦様子見ですね

 

ブレーキオイルも交換しました

 

排気音と排ガス調整もOK

 

ナンバーステーも交換しました

 

 

神戸市HさんCT9Aはリアタイヤ交換でご来店です

 

フロントと同じポテンザS007aの235/40R18をチョイス

 

エンジンオイル&フィルター交換もご依頼いただきました

 

ミッション交換したR35も本日納車致しました

ありがとうございました!

公開日:

R35 ミッションの油温が上がらない & BCNR33 車検整備

さて、ミッション載せ替えた業者様ご依頼のR35は、エンジン始動してチェック開始blush

 

しかし20分ほど待ってもミッションの油温が全く上がってきません・・・frown

オイルパンを触っても冷たいままなので、油温センサーが壊れているわけでもなさそうです

 

ヒートエクスチェンジャーが詰まっているのか?と思って交換しても変化無し

もう配管の何処かで詰まっているとしか考えられないので、ホースを一本づつ外していくと・・・

パイプの中からメクラゴムが飛び出てきました

フライホイールハウジングか何かを交換した時に、ココのホースを外した作業員がメクラを抜き忘れてそのまま戻したんでしょう。

 

油温が普通に戻ったのを確認して、クラッチ・ギヤ学習しました

試乗もしてバッチリOKでしたので、納車準備に取り掛かります

 

 

サッシ屋さんのフルチューンエンジンは、タービンのオイルリターンパイプを制作してホースの長さを短くしました

 

ファイヤーガードでホースもしっかりと遮熱したので、これでしばらくは大丈夫でしょう

サッシ屋さんがドライブシャフトブーツの補修に来られましたので、補修材が乾いたら取り付けてエンジンを載せていきますね

 

 

加西市MさんBCNR33は、車検で入庫しました

早速、点検進めておりますが少しラジエターホースからクーラントが漏れている様です

他にも異常が無いか整備していきますねblush

 

ご新規様BNR34は車検のご相談でご来店頂きました

 

今年の営業が始まって初めての週末だったので、その他のお客様も多数ご来店頂きありがとうございました!

公開日:

R35 ミッション載せ替え & TCM 1.5M & フェアレディZニスモ 2台目 納車

 

さて、業者様からご依頼のR35ミッション修理ですが、色々と相談して在庫の中期ミッションに載せ替える事になりました

今のミッションを修理すると時間もお金もかかりますので、壊れたミッションを下取りして載せ替える方が良いでしょう

 

後はMTデータも前期のままでしたので、TCMを1.5Mに交換しようとしたら何とエアサスのタンクが・・・frown

 

何とか隙間から交換しました

MY21データを入力ましたので、明日始動チェックしますね

 

 

西宮市YさんBNR34に使用するVカムは、先にカバーをボディ色と同じミッドナイトパープルⅡに塗装しました

取り付けが楽しみですね

 

 

キャラバンはタイヤの空気漏れで?どうやらバルブが裂けてるみたいですcheeky

 

新品交換してバッチリOK

 

業者様からご注文いただいていたレカロも納品しました

 

そしてフェアレディZニスモの2台目が納車になりました

こっちは色々とチューニングも進めていきますので、乞うご期待下さい

公開日:

R35 Cリング抜け ミッションブロー

今日はメチャクチャ寒かったですね~heart

明日はもっと寒くなるそうで、路面凍結もヤバそうです・・・frown

お気を付けください

 

さて、またまた業者様からのご依頼でR35が運び込まれました

走行中にミッションチェックランプが点灯し、クラッチ高温表示と走行すると油温が130℃を超えるぐらい上がるそうです・・・

 

試しにリフトの上で回してみたのですが、全くアテーサが効いていなく?異音も出ているので、この時点で恐らくCリングが飛んでると思っておりましたが・・・

 

抜いたオイルとオイルパンの磁石を見て確信に・・・cheeky

 

ミッション降ろして確認したら、見事にギアがポロっと出てきました。

でも、どうやらCリング抜け対策はされておりましたが、ウチで使っているパーツではありませんでしたので、これが原因だったのかも知れませんね。

いつも使用しているパーツで抜けた事例はまだ有りませんので、ご安心ください。

 

ギアが外れてからも走行されたのか、クラッチケースやアテーサユニットもかなり削れておりました。

異常を感じたら走行せず、速やかにロードサービスを呼んでください。

修理でいくと時間と費用がかなりかかりますので、どうするかお客様と相談して決めます!

 

 

サッシ屋さんBNR32のフルチューンエンジンは、トリガーキットとタービンを取り付け

 

でも思っていたよりもリターンホースの劣化が進んでおり、追加でホースを注文しましたのでエンジン搭載はもう少々お待ちください

 

今回はフロントカバーを取り付けないので、点火タイミング調整用の針を制作して取り付けましたblush

後もう少しで完成ですcool

今日も沢山のご来店ありがとうございました!

公開日:

1 2 3