R35 クラッチ クリアランス調整 & セッティング開始
さて、大阪府M様R35はエアクリーナーのフィルターがかなり汚れておりましたので、ハイパワー用フィルターに交換です
これで安心ですね
元に戻し終わって、セッティング開始
良い感じです
後は車検整備も進めますね
お待たせしております大阪府I様R35も、エンジンを降ろして強化&GTⅢ-800タービン変更開始
年内には納車致します!
オデッセイはタイヤ交換
トーヨータイヤ NANO ENARGY3に変更しました
業者様からご依頼で、切れ不良のクラッチを点検させて頂きました
規定のクリアランスに調整しました
尼崎市DさんBNR34は、ブースト圧をかけてのセッティング
Vカム効果で中間からトルクモリモリでご機嫌な仕様です
セッティングは粗方終わりましたので、後は最終シャシダイでパワーチェックですね
公開日:
R35 GR6 ミッションアッパープログラム & クラッチオイルシール 破れ & BNR34 セッティング開始
さて、業者様からご依頼のR35ミッション故障修理ですが、とりあえず分解してアッパープログラム施工中に原因を調べることにしました
いきなりですが、原因が判明しましたがクラッチのオイルシールが見事に破れておりました・・・
ココから油圧が抜けて圧着が弱まり、クラッチが滑ったような症状になっていたのでしょう
在庫でベアリング仕様のO/H済みクラッチパックを常備しておりますので、これに取り替えて対応しました
オイルポンプも洗浄、対策、油圧アップOK
油圧センサーも全て新品交換
Cリングもかなり噛みこんでいたので、しっかりと対策パーツで固定完了
ソレノイドは回転防止クリップすら入っていなかったので、クリップを取り付けて洗浄して組み込み
明日には完成ですね
尼崎市DさんBNR34は全て元に戻し終わりました
セッティング前にエンジンオイル&フィルター交換もしました
色々と仕様が変わりましたので、始動からアイドリングまでセッティング開始しました
他にはBNR32のオイル漏れチェックや、電装系トラブルの点検
アクアのハイブリッドシステム故障の点検
店舗のドアハンドルの故障修理まで色々な仕事をこなした一日でした(笑)
公開日:
BNR34 燃料フィルター 交換 & 燃料ライン 制作 & VR38 洗浄 組立 & ECR33 MT構造変更
さて、尼崎市DさんBNR34は燃料ラインの制作ですが、フィルターがかなり古かったので?ついでに新品交換させて頂きました
これでOK
後はカムカバー塗装の納品待ちです
並行で進めている大阪府M様R35のエンジンは、オイルポンプ分解洗浄などの普段洗浄しない様な部品も全て分解して鉄粉を全て除去しながら進めています
後もう少しで完成です
西宮市TさんN-ONEは、前にマフラーフックを修理した所がまた割れてしまったとの事で?もう一回修理しました・・・
これでまた折れる様であれば、もっとフックを増やすしかないですね
西宮市KさんECR33は、無事に構造変更が完了しました
最終チェックして納車致します!
加西市N様R35は、シャシダイでロガーをとり、前回に出た不調の原因が少しわかってきました
もう少し色々と考えてみます
公開日:
BNR34 RB26 Vcam step2 & HKS フューエルデリバリーKIT & フューエルレギュレーター 取付 & Z34 スーパーチャージャー 不調点検
さて、尼崎市DさんBNR34はVカムと272°EXカムの取り付けです
シム調整して取り付け完了
タイベルを張って、クランク角センサーも調整して取り付けOK
プラグも新品交換
続いてHKSのフューエルデリバリーKITの取り付け
大容量レギュレーターも取り付けるスペースが無かったので、ステーを制作して取り付けました
後はフィッティングが入荷したら配管制作していきます
エンジン関係のパーツが入荷待ちの間に、錆処理していきます
ある程度錆びを落としてから赤錆を、進行しにくい黒錆に転換するスプレーを吹きかけました
下回り全てこの作業を施しますので、明日からもドンドン進めていきます・・・
スーチャーZ34は、何度もチェックして調子が悪くなっている原因を突き止めました
対策してチェックランプも付かなくなったので、これでセッティングを開始できます
デモカーは走行会で汚れたので洗車しましたが、拭き上げた途端に雨が降ってきました・・・
中古車のプリウスは登録&車検で神戸陸運局へ
納車シーズンなのか?窓口申請245人待ち・・・
何とか間に合いました
公開日:
S15 OS技研 スーパーシングルクラッチ 取付 & BNR32 アライメント調整 & メーターLED
最近まで暑い暑いって言ってたのに、急に寒くなって風邪ひきそうですね
体調管理をしっかりしていきましょう
さて、コータ君のS15はクラッチが滑ってしまったので、急遽交換する事になりました
今回はOS技研スーパーシングルクラッチを取り付けていきます
早速ミッションを降ろしてクラッチの取り外し
完全に磨耗限界でした
専用のレリーズが付属していて親切ですね
西宮市TさんBNR32は、アライメント調整
リヤがかなりトーアウトになってましたので、適正値に調整しておきました
GTミラーも取り付け
後はメーターLEDをサイバーストークLEDに交換していきます
車種別に個数設定されてて分かりやすいです
ついでに接触の悪かったライティングスイッチも新品交換させて頂きました
試乗してきて完成です
岡山県I様R35は、サムコクーラントホースキットの取り付けです
後は電動ファンモーターが入荷したら交換していきます!
公開日:
R35 ニスモ用キャリパー 取付 & BNR32 車高調 交換 & RPS13 セッティング
さて、加古川市N様R35は今回、ブレーキキットの交換をご依頼です
エンドレスモノブロックキャリパーがついておりましたが、色々とガタが出てきましたので思い切ってMY22ニスモ用イエローキャリパーへ交換する事になりました
やっぱりメチャクチャデカい・・・
存在感が違いますね
ミッションオイルも交換させて頂きました
ありがとうございました!
西宮市TさんBNR32は、作業開始
まずはオイル漏れチェックですが、特に何も漏れた形跡も無く??ガソリンかもとの事でしたが、現状では分からなかったので、もう少し様子を見て頂きます
後はO/HしたHKSハイパーMAX4GTの取り付けです
これでしばらくは安心ですね
タービンの遮熱もOK
ブロック屋さんRPS13は、雨がやんでから街のリセッティングしてきました
調子良さそうなので、一旦納車して慣らし運転して頂きます
公開日:
R35 中古車 名義変更 納車 & VR38 エンジンブロー & BNR32 メンテナンス & 16 マジェスタ マフラー交換
さて、今日は奈良県N様R35は名義変更で奈良陸運局へ
名変後、無事に納車致しました
ありがとうございました!
その後に、大阪府M様R35の引き取りへ
R'sミーティングへ行っている途中で、エンジン油圧低下の警告が出たらしく?気になったものの、そのままご帰宅されたそうです・・・
点検してみると、何とメタルが流れてコンロッドがクランクを叩いている音が出ていました
何故???
オイルも入っているし、油圧も低いですが壊れるほど低い程でもないです。
しかも写真では分かりづらいですが、白煙も出ております
とりあえずエンジン分解して内部チェックしてみます
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、ニスモのエンジンマウント着弾しました
後はオイルブロックですね
R35でお世話になっている明石市K様の息子様の16マジェスタは、マフラー交換のご依頼です
純正マフラーは静かすぎたみたいです
センスブランド製のリアピースマフラーをご指定です
煩過ぎず、見た目も派手ではない程よいマフラーでした
神戸市MさんBNR32は、メンテナンスでご来店です
エンジンオイル&フィルター、ミッションオイル交換のご依頼でした
デモカーは1,000km走行し、オイル交換しましたので、そろそろ全開セッティングしてみます
オデッセイもオイル交換
丹波市A様R35は本日納車致しました
ありがとうございました!
公開日:
HCR32 アライメント調整 & R35 ソレノイド洗浄 & メンテナンス
さて、赤い彗星さんHCR32はアライメント調整でご来店です
点検中にタイロッドエンドブーツが破れているのを発見
そしてもう使わなくなったNOSボンベを撤去
最後にプロスタート回転数の変更して納車致しました
ゼロヨン大会の最終戦、頑張ってください
奈良県N様R35はソレノイド洗浄してクラッチ・ギヤ学習も完了
マフラーもバッチリ付きました
最後に洗車や内装清掃して納車準備完了
明日に名義変更して納車致します!
丹波市A様R35は試乗して異常が無いか確認しましたが、問題なしでした
バッテリーも弱っていたので新品交換
後はドラレコの電源がシガーソケットから取られていたので?不便だったので別の所から取りなおしました
明日の昼から納車ですので、洗車も終わらせました
姫路市K様R35は、メンテナンスでご来店
前後デフオイル交換のご依頼でした
岡山県I様R35は、クーラント漏れの特定しましたが・・・
ラジエターのパンクで確定ですね・・・
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、ほぼ完成したのですが・・・
エンジンマウントのひび割れと、オイルフィルターの付け根がポッキリ折れてしまいました・・・
しかも日産部販のサーバーがダウンしている様で?納期確認もできないそうです
ご迷惑をおかけします。
公開日:
R’sミーティング 2023 & R35 クラッチ最適化 & RH9チタンマフラー 取付 メンテナンス & SR20 組立
この土日はR'sミーティングへ参加しに富士スピードウェイへ行ってきました
午前中は雨の影響か?かなり寒かったですが、昼からは日も出て暖かくて過ごしやすかったです
コロナ明けで初めてのR'sミーティングだったので、お客様の入りも上々でした
ご参加された皆様、お疲れさまでした!
さて、作業をお待ちいただいていた丹波市A様R35は、クラッチベアリング加工が完了して組み込んでいきます
各部強化&フィルター交換、洗浄を終わらせて組み込んでいきます
アッパープログラムが終わり、ミッションを搭載して始動チェックOK
クラッチ・ギヤ学習も完了しましたので、追加作業していきます
中古車購入して頂いた奈良県N様R35は、マフラー交換スタート
安定のRH9チタンマフラーです
フロントパイプも取り付けました
後はオイル交換等のメンテナンスも開始
エンジンオイル&フィルター、デフオイル交換
ソレノイド洗浄もしていきますが、めっちゃミッションオイルが汚れておりました・・・
キレイにしていきます
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、待っていたチェーンガイドが入荷しましたので組み付け再開
やっぱり新品は違いますね
東名パワードメタルガスケットを取り付けてヘッドをドッキングします
カムも取り付けましたが、少し不具合も見つかりましたので、もう少々お待ちください
お久しぶりの岡山県I様R35は、ラジエター爆発で緊急搬送されてきました
頑張って修理していきますね
公開日:
R35 MY20仕様 & HCR32 & BNR34 & V36 メンテナンス
さて、日曜日にクラッチ交換した加西市NさんGDBインプレッサは、レリーズベアリング交換してミッション搭載していきます
搭載は何の問題も無く完了しました
半クラもしっかりあって乗りやすいクラッチでした
赤い彗星さんはメンテナンスでご来店です
エンジンオイル&フィルター交換して、溜まったブローバイオイルを処分しました
後はデフオイル交換
最後にアイドリング調整して納車致しました!
姫路市SさんBNR34は、ミッションオイル交換でご来店でした
かなり汚れておりました・・・
大阪府A様R35は、慣らし最終のエンジンオイル&フィルター交換
明日にでもセッティングできるように頑張ります
神戸市MさんV36はタイヤがバーストしてしまったとの事で?交換のご依頼です
見事にバーストしてますね
気温が低くなると空気圧は低くなりますので、皆さんもチェックしてください
今回はナンカンNS-2をチョイス
オイル交換もご依頼でした
加古川市N様R35は、MY20仕様になりました
思った以上に変化しましたね
後はオリジナルインテークグリルとフロントディフューザー、トップシークレットさんのリアアンダーディフューザーの取り付けも進めていきますね
公開日: