有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 その他 」 一覧

R35 内装後期仕様 エンジン始動チェック & R35 オイル交換 & VR38 組み付け開始

 

さて、大阪府A様R35の内装後期仕様の作業ですが、色々ありましたが何とかエンジン始動チェックまで漕ぎ着けました

チェックランプは付きまくってますが、兎に角エンジンがかからないと動かないので安心しました

安堵したのもつかの間・・・

何故かモニターがウンともスンとも動きません。

電源系統の何かが適合していない様ですが、その何かが分からない・・・cheeky

完成まで、まだまだ時間がかかりそうです

 

 

神戸市K様R35は車検整備とエンジンオイル&フィルター交換

消耗部品や交換部品もありませんでしたので、明日検査場へ行ってきます

 

 

神戸市I様R35に使用するエンジンは、メタル選定が決まりましたのでクランクシャフトの組み込み

 

コンロッドはRSEのH断面コンロッドを使用しますので、測定開始blush

機械精度が上がっているので、プラスマイナス0.001mm以内で収まってます

後はピストンが入荷するのを待つだけです

 

 

代車のタントのエアコンが効かなくなったので修理を

 

ベアリングがガタガタになって異音も出ておりました・・・frown

 

リビルト品に交換です

 

ガスを充填して涼しく快適な代車になりました

今週もお預かりが多いので間に合って良かったです

公開日:

S15 TD06SH-25G セッティング & R35 後期内装 取付開始

 

さて、構造変更が完了した神戸市YさんS15は、Vプロを銀プロから最新のVer3.4 に変更しましたのでセッティングしました

凄く調子良くなり、458PS & 47kgm で完成しましたcool

ただ、ブーストコントローラーの調子が悪くてノーマルブーストでしかセッティングできませんでしたので、またどうするのかご相談ですね

洗車して一旦納車致します

 

 

大阪府A様R35は、部品が揃いましたので内装の後期化を進めていきます・・・frown

 

まずはダッシュボードを取り外して、メインハーネスを交換していきます

もちろんハーネスも後期用を使用しますblush

 

とりあえずエンジンをかけることが第一優先なので、最低限の電子パーツを取り付けていきます

誰に聞いてもやったことのない作業で?必要なパーツも一つ一つ探りながらなので気の遠くなる時間がかかります・・・cheeky

 

神戸市K様R35は車検で入庫しました

しっかりメンテナンスしていきますね

公開日:

R35 BCNR33 車検整備 メンテナンス & ZN6 新規登録 & VR38 ブロック洗浄

さて、今日は神戸市I様R35の車検整備の続きからスタート

 

バッテリーが弱っていたので、新品に交換をご依頼いただきましたblush

 

愛媛県OさんBCNR33も構造変更の書類を制作している間にメンテナンスを進めます

 

まずはドレンからオイルが漏れていたので、オイルを抜いてからドレンのガスケットを交換しておきました

点検していると左側のフロントドライブシャフトブーツ破れを発見・・・frown

交換しておきます

 

 

中古車のZN6は新規登録が完了しました

エンジンオイル交換や洗車、室内清掃など納車準備も進めます

 

ご注文いただいていた中古車のアクアは、丁度良い車両が見つかりましたので仕入れました

 

バンパーが一部割れていたので、程度の良いバンパーに交換していきます

 

ついでにヘッドライトも磨きましたblush

コチラもエンジンオイル交換などメンテナンスです

 

エンジンO/Hや車検でお預かりしていた姫路市FさんBCNR33は、洗車して納車致しました

エンジンの慣らし宜しくお願い致します

 

構造変更した神戸市YさんS15は、街乗りのセッティングからスタート

明日はシャシダイ上で全開セッティングしますねcool

 

 

強化するVR38は、ブロックを洗浄して組み込み準備

ピストンの入荷はもう少し先ですので、その他のパーツも洗浄しておきます

公開日:

R35 ECM データ変更 ブーストアップ & TCM MY21データ 入力 & サイドステッカー貼り & BNR32 ステアリング交換 & エアコンコントローラー 交換

 

さて、昨日スポーツキャタライザーを取り付けた大阪府I様R35は、ブーストアップデータの制作です

 

書き込んでロガーチェックしましたが、ブーストの立ち上がりも良い感じ

お客様も大喜びでした

ホイールもご検討よろしくお願い致します!

 

 

明石市T様R35もブーストアップデータと、TCM 1.5Mリセットデータを書き込んでからMY21データの書き込みsmiley

 

サイドデカールも貼りましたので、後は元に戻して実走チェックしてから納車致します!

 

 

先月のTOYOTIRESキャンペーンで購入いただきましたオープンカントリーR/Tの組み込み

 

ノートe-powerニスモもひび割れたタイヤを交換していきます

 

コチラはプロクセスTRをチョイス

 

三田市YさんXVは車検が終わってメンテナンス

 

エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした

 

姫路市FさんBCNR33は検査場に行ってきましたが、何とライン上でラジエターがパンクしました

このタイミングで・・・と思いましたが、納車してからで無くて良かったですcheeky

交換するしかないですね

折角キレイにしたエンジンルームがクーラントまみれになってしまったので、洗浄していきます

 

 

愛媛県OさんBCNR33は、OSシーケンシャルミッションの構造変更の書類を制作開始blush

 

 

神戸市YさんS15は、ヘッドライトのバラストが壊れていたので、修理開始しました・・・frown

 

バラスト本体は交換不可の様で?これをLEDバルブに変換するキットを取り寄せてみました

無事に付きましたが、メチャクチャ明るいですね~

 

 

神戸市YさんBNR32は、ステアリング交換でご来店下さいました

 

ボロボロになっていたので、今回はトップシークレットさんのステアリングに交換しました

少し小径になって格好良いですねlaugh

 

後は今日エアコンのコントローラーが壊れてしまった様で?在庫していたコントローラーに交換してみる事になりました

無事に使える様になって良かったです

ありがとうございました!

 

 

明日納車予定の赤穂市W様R35と岡山県H様R35は洗車して納車準備OK

怒涛の作業ラッシュももう少しで脱出できそうです

公開日:

S15 スポーツキャタライザー 交換 & ニスモ リアアッパーリンク 取付 & バルタイ調整 & R35 タイヤ交換 & オイルホース 交換

 

さて、神戸市YさんS15はキャタライザーの書類を無くしてしまったそうで?古いし今回はトラストのキャタライザーに交換をご依頼いただきました

 

良い感じ

 

後はアッパーアームが社外に交換されておりましたが、スポーツ走行もしないので?今回はニスモのアッパーリンクに交換する事になりました

ピロも動きが悪くなっていましたし、交換しておいて良かったです

  

後はアイドリングもバラついて排ガスも通らないので、バルタイも調整してオーバーラップを少なくしておきました

 

Vproデータを合わせて何とか車検に通る範囲に収まりました・・・cheeky

 

ウオッシャータンクも取り付け、ラジエターキャップの口が曲がって漏れていたのを修正しておきましたので、後はヘッドライトを何とかすれば検査場に持って行けそうです

 

 

ミッション修理中の姫路市N様R35は、車検もご依頼いただきましたがタイヤがバースト寸前ですので交換していきます

 

今回はアドバンネオバをチョイスしました

後はガタガタのフライホイールハウジング交換していきますね

 

 

高砂市H様R35は、前回に発見したオイルクーラーホースの漏れ修理でご来店下さいました

 

ホースを新品交換して対応しました

 

 

岡山県AさんBNR34と加東市パスタ様R35は本日納車致しました

ありがとうございました!

公開日:

S15 ハブベアリング 交換 & F-con Vpro 銀プロから最新のVer3.4 & RZ34 NISMO データ変更

 

さて、神戸市YさんS15はフロントから凄い異音が出ており?点検したらハブベアリングがガタガタになっておりました・・・frown

 

まだ新品が手に入りますので、丸ごと交換したらウソのように静かになりました(笑)

 

エンジンオイル&フィルター交換もOK

 

そしてエンジンの調子が悪かったので、コンピューターを見てみると?なんと銀プロでしたので、最新のVプロ3.4に変更しましたcheeky

  

ある程度のデータを制作して、書き込むだけで凄く調子良くなりましたよ

セッティングに詰めていきます

 

 

RZ34ニスモは足回りの仕様変更

 

そしてデータ変更していきますが、Gen2のECMだとOBDからの読み書きが出来なく?いつも直接ECMのコネクターからデータ変更しておりましたが、スクリーンさんからゲートウェイ回避ハーネスなるものが完売されておりますので、これを取り付けると室内から読み書きが可能になります

ロガー見てそのまま書き込みが出来るので、メチャクチャ楽チンです

また時間があるときにデータ変更していきます!

 

シフトフォーク折れのR35ミッションは急いで修理に出しました

 

 

バキバキに割れていた岡山県AさんBNR34のカーボンディフューザーは、ウチのボディファクトリーが新品同様に補修してくれました

今は商品代の高騰や納期遅れが多いので、修理できて良かったです

明日に納車させて頂きます!

 

加東市パスタ様R35も最終チェックが終わって、洗車して納車準備完了

公開日:

ZN6 スーパーチャージャー エンジン搭載 & メンテナンス & BCNR33 点検 & RB26 洗浄 計測 & R35 ワイドフェンダー 取付開始

 

さて、ガンメタZN6スーパーチャージャーのエンジンは、搭載してエンジン始動チェックcool

 

今のうちにATFやデフオイル交換のメンテナンスしておきました

 

久しぶりに外に出したので洗車して、セッティング開始ですcool

 

 

姫路市FさんBCNR33のエンジンは、汚れたエンジンパーツを洗浄していきます

 

2時間かけて、やっと綺麗になりました・・・cheeky

後はシール類の交換です

ヘッドは内燃機屋さんで面研してもらいましたので、引き取りに行ってきました

 

今回はRSEのH断面コンロッドを使用しますので、計測してメタル選定して発注OK

 

 

ご新規様BCNR33は、オイル漏れ点検blush

 

エンジンオイルとデフオイルがかなり漏れておりました・・・frown

 

後は発進時に異音がするとの事でしたが、恐らくマウント類のへたりでエンジンが下がったのか?パイピングがボディに接触している様な感じです

またご検討よろしくお願い致します。

 

昨日GR86のタイヤ交換をご依頼いただいた姫路市I様が、今日はR35でご来店です

 

今回はフロントワイドフェンダーの取り付けをご依頼いただきました

格好良く仕上げますね

 

 

ボルボは車検前にエンジンオイル交換や点検しました

無事に検査も完了

まだまだ車検は続きます・・・ 

公開日:

R35 メンテナンス & BNR34 エアコンホース 交換 & バンパー修理

 

さて、今日は加古川市O様R35のエンジンオイル交換からスタートです

 

 

加東市パスタ様R35は車検で入庫しまして、エンジンオイル交換もご依頼いただきました

 

赤穂市W様R35は車検のご相談でご来店頂きました

 

 

この前にエアコンホースのガス漏れ点検させて頂いたBNR34は、ホースを入手されたとの事で交換のご依頼です

 

品番違いで加工しないと取り付け出来ませんでしたが、何とか取り付けて無事にエアコン修理完了しました

暑くなる前に修理できて良かったですね

 

 

岡山県AさんBNR34は、フロントバンパーの修理が完了しました

カーボンディフューザーも修理中なので、先に車検を進めていきますblush

 

ZN8ターボは、久しぶりに倉庫から出して洗車しました

 

神戸市Y君BNR32は、洗車して納車致しました

色々と古くなってきたので、一つ一つ修理していきましょう

 

 神戸市YさんS15は、構造変更で入庫しました

書類がまだ出来上がっていないので、ちょっとお待ちくださいcheeky

公開日:

WGNC34 HKS F-con IS & EVC-S2 取付 ブーストアップ & BNR34 トリガーキット セッティング & BNR32 車検

 

さて、今日は加古郡HさんWGNC34のブーストアップです

 

 

まずはHKS FコンISとEVC-SⅡを取り付けていきますblush

 

そしてシャシダイでセッティングcool

写真は撮り忘れてしまいましたが、ブースト圧104kPaで300馬力でした

でもマフラーの抜けが悪いのか?綺麗なパワーカーブにならなかったので、またご検討よろしくお願い致します!

ありがとうございました

 

 

そして続けて西宮市YさんBNR34も、HKSクランク角センサーコンバージョンキットのセッティングです

今日も気温が高かったので期待できませんでしたが、何とか715馬力を絞り出しました

調子は凄く良いですね

最終チェックして納車致します!

 

西宮市TさんBNR32は無事に車検が完了

 

神戸市Y君BNR32も車検整備blush

 

ボールジョイントブーツが破れていたので交換しました

 

 

岡山県AさんBNR34も車検整備開始

 

ご新規様WRXも車検のご相談でご来店下さいました

ほんと今年の車検の多さはどうなってるんでしょうか・・・frown

 

ガンメタZN6スーパーチャージャーのエンジンパーツも入荷してきましたので、そろそろ組み込み準備進めますcool

公開日:

BNR34 カーボンパーツ 取付 & Vプロ エンジン始動チェック & 車検 & NT31 タイヤ交換 & IONIQ 5 N

 

さて、HKSクランク角センサーコンバージョンキット取付中の西宮市YさんBNR34は、カーボンカバーの取り付け

 

リヤアンダースポイラーはカーボン製に変更

 

ちょっと型が悪くて無理やり加工して取り付けました・・・cheeky

  

Vproの配線加工が完了し、各設定OKblush

無事に始動チェックしましたので、後はセッティングですねcool

 

 

神戸市HさんBNR34は車検が完了しました

 

神戸市I様R35はミッションのチェックが終わりましたので、車検整備中

 

西宮市TさんBNR32も車検で入庫です

マジで今年は車検がヤバイ・・・

 

 

NT31エクストレイルはタイヤがひび割れたので交換です

 

TOYOTIRESキャンペーンでオープンカントリーH/TⅡをチョイス

ホワイトレターがオシャレですねlaugh

 

 

加古郡UさんZN8スーパーチャージャーは、エンジンチェックランプ点灯で入庫しました

何か壊れているわけでは無さそうですが、センサーの誤差でセッティングデータがズレたのかもしれませんので?シャシダイで回してロガー見てみます

 

40年ぶりぐらいにご来店頂きましたHさんステージアはチューニングのご相談を受けました

最近昔のお客様にご来店頂くことが増えましたね

 

 

お近くにお住まいのご新規様が【IONIQ 5 N】でタイヤ&ホイールのご相談に来店下さいました

韓国の電気自動車みたいなのですが、メチャクチャ速いらしいですね~

またご検討よろしくお願い致します!

公開日:

1 2 3