作業全開。
今日は朝から作業全開でした

まずはN様R35のスタビ交換からスタート

今回はチャージスピードさんの強化スタビライザー

これでコーナリングの余計なロールが減るはずですよ

最後にオリジナルステッカーを貼っていただき、完成

ありがとうございました!

M様R35はブレーキピストン交換

熱が入り過ぎてコーティングが剥がれていましたので…

全て新品に交換しましたので安心ですね

ブレーキパッドもボロボロになっておりましたので交換

今回も安定のCC-Rgです
明日はリヤも進めます
TくんS15はLSDの交換です

今回もATS製ですが、スペシャルなオーダーでほぼデフロックに近いぐらいの高トルク仕様にしていただきました

これでトラクションアップ間違いなしです

後はバネレート変更

そしてバンパー交換の準備で外してみると…あれ?何かインタークーラーがフレームに刺さってない??

おーまいがー。
どうするかお客様とご相談です…

W様R35はアッパープログラムでミッションを降ろしました

まずは肝心なCリング抜け対策
かなりCリングが食い込んで中々外れませんでした

これで安心ですね

後は状態を調べます!

サッシ屋さんBNR32はNOSシステムを完全撤去しますので、NOS関係のスイッチを外してミクスチャーコントローラーを埋め込み

最近ほとんど使っていませんでしたし、リスクも有りますので…

Z34ニスモのお客様は本日納車
次回はCPUチューンのご依頼お待ちしております!
では明日も頑張ります
-
BLOG, BOSS, News, スカイラインGT-R, その他, チューニング, 修理、車検