R35 エンジン降し & パイピング交換 & クラッチ切れ不良 点検 & 車検整備 & RB26 ヘッド修正
さて、神戸市I様R35はエンジンを降ろして点検していきます
オイル漏れはカムカバーからでした
ドライブシャフトブーツ破れやプーリー類のベアリングの異音が出ておりますので、ついでに交換ですね・・・
分解していくと、フライホイールハウジングのベアリングがガッタガタになっておりました
後は使えるものは洗浄して移植していきます
ボディ側は今のうちにパイピング交換していきます
今回はトラストのインテークアルミパイプセットを取り付け
その他作業も進めていきます!
大阪府N様R35はミッションを降ろしてクラッチの切れ不良の点検です
強化ミッションでしたが、何故かクラッチはフルノーマルで?バスケットに深い段付きの傷が入っていたので、これが原因でしょうね
ベアリング仕様のバスケットと枚数アップの強化クラッチに変更していきます
神戸市M様R35は車検整備開始
マフラー音量が大きかったので対策し、タイヤも擦り減っていたので交換していきます
加古郡OさんBNR32の腐食していたシリンダーヘッドは、とりあえず溶接で肉盛りして面研しました
メタルガスケットを当てて段差が無い様に削りましたので、これで大丈夫だと思います
明石市Fさんハイエースはコンピューターを取り外してデータの吸い出します
たまたまのたまたまが重なり、ご新規様がR35の中古車をご購入下さりました
名義変更や納車前点検を進めていきます!