R35 アッパープログラム & セッティング
今日はご新規様R35のミッション修理です![]()
油圧センサーの故障のようで、分解しないと交換できないので、ついでにアッパープログラムのご依頼です![]()
早速ミッションを分解して点検![]()
オイルポンプの油圧アップも進めますが、いつも通りフィルターにはカスがビッシリこびり付いておりましたので、除去してカスが出ないように加工しておきました![]()
肝心のセンサーは新品交換![]()
Cリング抜け対策もバッチリOK![]()
ソレノイドも角がすり減って回転しかけておりましたので、回転防止クリップを取り付けて洗浄しておきました![]()
元に戻してMY13ミッションデータを書き込み![]()
そして始動チェックして油圧もいい感じでアップしてますよ![]()
最後にクラッチ・ギヤ学習して完成です![]()
ありがとうございました!
三田市Y様R35は完成して本日納車でした![]()
メチャメチャ格好良くなりましたね![]()
お客様もニヤニヤが止まりませんでした(笑)
ありがとうございました!
アコードはサイレンサーが届きましたので、早速溶接していきます![]()
内径を60Φにしましたので、これで少しは上の伸びもよくなると思います![]()
加古川市N様R35は燃料ポンプの電源強化リレーを取り付けてポンプをフル回転させます![]()
ついでにCAN-BUSアダプターを取り付けて車速信号をEVCに取り込み、低速ではフルブーストかからないようにして、コーナー出口で車が暴れないようにします![]()
最後にロガーをとってきて、確認OK![]()
お客様に乗ってきてもらいましたが、早すぎて心臓がバクバクだったようです(笑)
LSDも街乗りでも分かるぐらいトラクションがかかっているみたいですヨ![]()
これはタイムアップが期待できそうですね![]()
そろそろイベントやサーキットシーズンが到来しますので、それまで作業の予定がビッシリです![]()
がんばります~![]()




























