R35 GT900仕様 セッティング
今日は少し暖かかったですね![]()
さて、神戸市T様R35は燃料ポンプをサードさんの295L/hに交換します![]()
これで1000PSまで対応できます![]()
で、全開セッティング![]()
![]()
ブースト圧1.5キロで1000ccインジェクター開弁率90%なので、約900PS達成![]()
エアフロも4.8Vなので、ここぐらいが丁度良さそうです![]()
それにしてもランフラットタイヤだと3速でもホイールスピン気味なハイパワー![]()
楽しんじゃってください![]()
ありがとうございました!
ご新規様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店くださいました![]()
ただ、昨日に大阪モーターショーに行かれてからエンジンの調子が悪くなった様で?空燃比を見てみると、アイドリングでとんでもない数値になっておりました![]()
エアフロ電圧も少ない感じで、念のためにエアクリーナーを見てみると…
何とフィルターが劣化してボロボロになっていました![]()
エアフロメーターも掃除したらバッチリ普通に戻りましたヨ![]()
この頃エアクリーナーを吸い込むトラブルが多いので、皆様2年か10000kmで交換してください!
加古郡I様R35はサーキット走行時にミッションチェックランプが点灯し、偶数段が入らなくなる症状に…![]()
色々としていたら直りましたが、そろそろノーマルミッションでは厳しくなってきましたねぇ![]()
パワステホースからオイル漏れしていたBNR32は、年式違いのホースがまだ生産しておりましたので、何とかなりそうです![]()
普通に対応できましたので一安心![]()
YさんBNR32も車検で入庫しましたが、こちらもエンジンオイル漏れ…![]()
しっかり修理します![]()
T君S15は納車し、帰りに宝塚I様R35の引き取りしてきました![]()
そろそろ6万キロ全開走行したエンジンが悲鳴を上げてきましたので、O/Hしていきます。
来年の頭にはCTACも有りますので、間に合うように頑張りますね!
大阪府K様R35も来期に向けて足回りやボディをやり直し![]()
バッチリ仕上げますね![]()
























