RH9 富士スピードウェイ タイムアタック
昨日は富士スピードウェイにてRH9タイムアタックに参加してきました
季節的にも最高のシチュエーションでした
ドライバーは丁寧なドライビングに定評のある木下みつひろ氏です
標高が高いサーキットですのでブーストが上がりにくかったのでEVCの設定やダンパーの微調整をしてアタック!
・・・
パワーが出過ぎて駆動がうまく噛み合わず、1分48秒にとどまりました・・・
木下ドライバー曰く、『4WDがパワーとマッチしていないのでコントローラーを取り付けてセッティングすれば2,3秒はすぐに縮まりますヨ!』との事です。
パワーがすごく有るのに生かし切れていないのでもったいない、ともおっしゃっていました
タイヤをレーシングタイヤにすればポンッとタイムアップするのでしょうが、お客様はノーマルタイヤで街乗りもされますので、サーキットも楽しむには駆動系にも対策が必要だと勉強になりました
車はトータルバランスが大事ですね。
チューニングは本当に奥が深いです。
また改良してリベンジですね
関係者の皆様お疲れ様でした!!
公開日:
火曜日は臨時休業します。
18日(火曜)はRH9タイムアタックですのでお休みさせていただきます。
ご了承くださいませ。
準備万端です
頑張ってきますね
公開日:
R35 フロントロアアーム ピロブッシュ打ちかえ
I様のR35の作業ですが、来週の火曜日に富士スピードウェイでRH9タイムアタックに走行するのでフロントロアアームのブッシュを打ちかえます
ココのブッシュはヨレやすく、コーナリング中にアライメントが変化してしまいますのでピロにするのが効果的
無事に取り付け終わりましたので、明日に車高調整&アライメント調整して準備万端
なので、申し訳ありませんが火曜日は臨時休業とさせていただきます・・・
かなり容量のあるタイプに交換しました
バッテリーを移動してあると大きいサイズが入りますのでイイですね
サーキット専用車なので飛び石の傷が付かない様に(クスミ隠しとも言うw)貼りましたが、レーシングカーみたいでカッコいいですね
blog-otherオイル交換やご新規のお客様にもご来店いただきましてありがとうございました
公開日:
BNR34 オイルキャッチタンク & カーボンリップ
ガスとオイルを分けるセパレータータンクも取り付けましたのでバッチリOK
一気に速そうになりました(笑)
後はGTウイングとリアディフューザーですね
中古車のクラウンもご成約いただきましたので、点検整備進めていますよ
メッチャ軽い・・・
セーフティー機能も付いていて高性能だそうです
欲しいなぁ
検討します
公開日:
R35 ローター交換 & RB26 エンジンオーバーホール開始
今日は予報通りメッチャ寒いですね・・・
鼻水が垂れそう
防寒対策しないといけませんね
ローター交換をご依頼ですが、ディクセルのスリットがほぼ消えるくらい減ってました・・・
パッドも減っていますので、次回交換ですね
ありがとうございます
明日からバラしていきますね
公開日:
慌ただしく・・・
休み明けなので、バタバタと忙しい一日でした
そろそろ錆が気になられている様で、ご相談されました
またご検討お願いします!
オイル交換とタイヤが減っていたので4本とも新品に交換しました
九州の業者様からのご依頼で、Z34とR35のECUデータ変更もさせていただきました
I様のR35は来週のRH9富士スピードウェイタイムアタックの準備で本日お預かりさせていただきました
アライメント調整や点検を進めていきますね
MさんのBNR32は鍛造ピストンが入荷しましたので、エンジンを降ろす準備にとりかかります
明日はかなり冷え込むみたいですので、風邪に気を付けましょう・・・
公開日:
R32 RB25ツインターボ 始動!
後はキャッチタンク制作とセッティングですね
ご新規のR35のお客様にテールランプ4灯キットの取り付けです
ありがとうございました
磨いてキレイにしております
来週はR32のエンジンオーバーホールに着手しますよ
公開日:
R35 ワーク ホイール
これを街乗りで履いて、TE37はサーキット用にするか迷い中です
軽トラック満載の使う予定のないエンジンパーツ(ゴミとも言うw)を処理しました
まぁほぼRB26のエンジン関係でしたが(笑)
この後RB26のオーバーホールとVR38のピストン&コンロッド交換が控えていますので、丁度イイ機会でした
公開日:
LED ヘッドライト
前にご紹介したLEDライトですが、早速取り付けていただきました
消費電力も少ないのでイイですよ
ご新規のR35のお客様はポジション4灯キットの取り付けでした
今後のチューニング内容を提案させていただきました
中古車のレクサスISは車検と登録完了しましたので本日納車でした
ありがとうございました
RB25NEO用のデリバリーには加工すれば付きました
ボチボチがんばります
公開日:
RB25 ツインターボ
ここまでしちゃうとRB26に見えますね
見た目はこんな感じですが、中身はフルノーマルのRB25です(笑)
明日には搭載できるかな?
ノーマルと比べると、まぶしいぐらい明るいです
夜に走るのが楽しめそう
SR20が載ってます
知り合いのツテで中古車として買ってしまいました
誰か買いますか?ww
公開日: