有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 その他 」 一覧

R35 エンジン始動チェック

今日はオーバーホールが終わったM様R35のエンジン搭載

 

いきなりですが、無事に始動チェック完了cool

後は点検とブロー時に噴き出たオイルの処理等を進めてから納車しますね

 

 

パープル君は新品O2センサーが届きましたので早速交換

念のため、明日ロガーをとってきます。

 

 

T君S15はデフを降ろして点検中blush

LSDがほぼ機能していない感じですので、スペシャルなLSDに交換していきます

 

 

宝塚I様が彼女さんとご来店され、ついでにアクアのエンジンオイル&フィルター交換させて頂きました

明後日の事で話が盛り上がりました

さぁ、明日はマイスターカップの準備でバタバタとしそうですね

公開日:

AP2 ZE40 バックモニター 取付 & BNR32 強化トランスファー

今日は一日中雨降りでしたねmail

気分はダウンですが作業は頑張りました

前に中古車を購入していただいたN君のAP2ですが、今回はホイール交換&バックモニター&レーダー探知機の取り付けでご来店です

 

ホイールはレイズのZE40

やっぱり鍛造は軽いですね

 

そしてバックモニター取り付けblush

ミラー一体型モニターで視認性抜群です

レーダーも見やすい場所に設置OK

 

最後にチェックランプの原因ですが、O2センサーがOUTでした

これはまた後日に…

ありがとうございました!

 

 

業者様からご依頼の強化トランスファーは、まず点検して異常が無い事を確認し、3枚ディスクを追加していきます

 

湿式クラッチですので、オイルに浸してから組み込み、クリアランス調整して完成

アテーサが効きだしてからのトラクションUPしますよ

 

 

宝塚I様R35はバネレート変更

週末が楽しみですね

 

M様R35のエンジンも組み終わりました

後はタービンの取り付け等も進めますcool

公開日:

RH9 ゼロヨン&サーキット走行会 エントリー開始

題名通り、6月11日セントラルサーキットで開催される【RH9ゼロヨン&サーキット走行会】のエントリーが開始しております!

今回もプロドライバーの同乗走行や初心者、中級者、上級者にクラス分けしたタイムアタックもあり、初めて走る方や腕に自信のある方まで楽しめるイベントになっております

ゼロヨンも敷居を低くしておりますので、タイム関係なく思いっきりアクセル全開したい人でもエントリーしてくださいねcool

詳しくは当店かRH9加盟店までご連絡くださいませ

 

さて、ここからは皆様お待ちかねの作業報告です(笑)

 

フルチューンRB26を搭載した姫路市O君ECR33はオルタネーター交換でご来店

 

オルタネーターはRB25用のままでしたので、今回はRH9ハイパーオルタネーターにアップグレード

電圧も14.5Vで安定しておりますblush

ありがとうございました

 

 

岡山県H君R35はウオッシャータンクを取り付け、バンパー穴あけ加工して完成

ありがとうございました!

 

T君ドラッグS15は前のゼロヨン大会でクラッシュしてしまいましたので、引き取りに行ってきました。

 

思っていた割には軽症で?フロントバンパーとオーバーフェンダーの交換で直りそうです

後は追加作業もご依頼ですので、RH9走行会までにはしあげますね

 

M様のR35エンジンも組み付け、計測スタート!

しっかり、正確に進めます

 

 

パープル君はマイスターカップに向けてタイヤ交換

 

タイヤはもちろん71Rの新品です

 

 

加古川市N様パープル君2号(笑)はエンジンオイル&フィルター交換、サーキット走行後のチェックでした

 

宝塚I様R35もマイスターカップに向けての作業で入庫

どちらが速いか勝負です!coolcoolcool

公開日:

BRZ コーティング & R35 オイル漏れ修理

昨日の走行会の疲れが残っておりますが、今日も頑張っておりますcool

 

さて、BRZはボディコーティングと内装清掃

 

メチャ輝いております

長らくお待たせしました!

ありがとうございました

 

A様R35はオイル漏れ修理で引き取りに行ってきました

 

オイルクーラーのジョイントから漏れていたのですが、念のためにオイルパンを外して内部チェックblush

 

メタル流れも有りませんでしたので、元に戻してエレメント交換もし、キレイに清掃しておきました

油圧もバッチリかかっておりましたので、点検して納車いたしました。

 

HさんのBCNR33は車検で入庫

 

ウインカーの球が白かったので、電球チェックしたらオレンジ色が溶けて無くなっておりましたfrown

後はフロントパイプが最低地上高アウトでした

では一日休んで頑張ります

公開日:

R35 セッティング & C7コルベット チタンマフラー

 

今日は神戸市N様のセッティングcool

ハイフロータービンの効果で低速からグイグイ加速していきます

街乗り~サーキットでは丁度いい感じですよ

 

 

そしてお客様のご紹介でC7コルベットのマフラー交換

 

今回はアクラボヴィッチ製フルチタンマフラーを取り付けます

 

80万円以上するチタンマフラーですので、凄く精度も良くてすばらしいですね

音質も甲高くなってシビレますlaugh

ありがとうございました!

 

 

R34君は走行会に向けてバネレート変更

今回はF:20kg、R:18kgで行ってみます

 

 

宝塚I様R35は念のため燃料ポンプ電源強化し、明日にリセッティングして納車です

 

 

神戸市M様R35も走行会準備でオイル交換等のメンテナンス

大好評サーモキラーの効果を体感してください

 

今日も多数のご来店ありがとうございました!

公開日:

R35 ハイフロータービン

桜も満開で最高の週末なのに、思わしくない天気ですねmail

ビットも湿気でビシャビシャでしたcheeky

 

さて、N様のR35ですが、早速エンジンを降ろしてタービン交換準備

 

左が純正、右がハイフロータービンですが、今回は中低速重視の設計です

EX側も少しカットバックを入れて抜けを良くしてブースト圧の安定も図っています

取り付けてしまえば分からないんですが…

 

新しい台車で効率アップしましたので載せ終わりました

明日には始動チェック出来るかな?

 

 

BRZはフラッシュエディターでノーマルデータの吸出し

RH9データベースで少し変更していきますね

 

ご新規様のBNR32はVproの取り付けとセッティングでお預かりしました

凄く状態の良い車両ですね

 

 

のりピーさんはエンジンオイル&エレメント交換でご来店

 

加古川市N様R35はレーシングハーネスを取り付けてサーキット準備も完了ですね

公開日:

BNR32 走行会準備

今日は半袖でもいけるぐらいの気温でしたね

暖かいを通り越して暑かったです…cheeky

 

 

さて、KさんBNR32は走行会準備でご来店

 

まずはタイヤ交換ですが、溝は残っていますが10年前のRE-01Rでは少し怖いです

 

ですので、今回は最新のRE-71RでバッチリOK

 

そしてブレーキパッドはディクセルZタイプで制動力アップ

後はご来店時に不調が出始め、ついでに点検のご依頼ですが、黒煙出まくりで超絶不調…frown

とりあえずプラグを外してみましたが、全部真っ黒け

でも点火系では無さそうな?

 

となれば、エアフロだと思って交換しようと思いましたが、何とマインズさんのエアフロでして在庫なし

この際R35エアフロにしましょう、となりましてお預かりになりました。

ついでにヒュージブルリンクも劣化で切れかかっておりましたので対策しておきました。

 

 

神戸市N様R35は部品の段取りがつきまして、ようやくタービン交換スタート

明日にはエンジンを降ろしてタービン交換し、載せれる所までいきたいですねcool

 

加古川市N様R35は車検が終わり、後は名義変更で完了です

 

BRZも車検完了し、後はセッティングで納車ですね

公開日:

まだまだ車検。

やっと春らしくなってきましたね

暖かくなってくるとウキウキしてきます

 

さて、K君のZ33は本日車検が完了

 

Aさんのムーヴも車検が完了して納車いたしました

 

 

加古川市N様のパープル君2号も車検前点検で車高調整

 

アライメント調整もOKです

エンジンルームも拭き上げてキレイになりました

後もう少しです

車検ラッシュもまだもうちょっと続きそうですねcheeky

 

IさんのRPS13は本日納車いたしました

 

 

ワークの20インチホイールはガリ傷修正に出しました

分かっていてもやっちゃいますよね~

 

 

GT-Rマガジン5月の大阪オートメッセ特集にドドンと1P載せて頂きましたlaugh

是非ご購読お願いいたします!(笑)

 

明日は勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

公開日:

今日は取材。

今日は久しぶりに汗ばむ程の暖かさでした

でも明日にはまた寒くなるそうなので、体調管理はしっかりしなければ…frown

さて、今日はレイズさんが撮影で来店

 

どうやら海外向けの雑誌広告に使用されるそうで、国内では見ることは少ないかもしれませんが(笑)

グラムライツですが、結構格好いいですね

ご苦労様でした

 

 

作業報告はIさんRPS13のセッティングcool

後は実走ですが、ナンバープレートを持って帰られており、また後日になりましたw

 

 

OさんBNR32はカム交換

今回はIN264°、EX272°の組み合わせ

 

インジェクターはインジェクターダイナミクスの725ccに交換cool

 

後はHKSのデリバリーと大容量レギュレーターを取り付けてOK

 

 

続いてタイヤ交換は噂のゼスティノを組み込み

 

来月にセントラルで試してみます

 

I様のクラウンは板金作業が完了

ピカピカになっております

 

 

Aさんのムーヴは車検点検とオイル交換

ライトもツルツルに磨きましたので、明日に検査場行ってきますね

公開日:

R35 カーボンボンネット & カーボントランク 取付

お疲れ様です

今日はポカポカ陽気で気持ちいい一日でしたねkiss

 

 

さて、いきなりですがA様R35にトップさんのカーボンボンネット&トランクを取り付けました

こりゃ速そうです!laugh

 

ありがとうございました

 

 

OさんのBNR32はGTⅢ-RSタービンの取り付けが完了

後はトラストサクションキット、HKSカム、インタークーラーの取り付けを進めます

 

 

34君は明日レイズが撮影に来ますのでホイール交換し、洗車も完了

 

K君のZ33は車検でお預かりです

そろそろ車検ラッシュも終わりですね

公開日: