BNR34 トリガーキット 取付 & BNR32 nismo 強化ステアリングギアマウント & オリジナル車高調KIT 取付 & R35 強化クラッチ 組込
最近、急に蒸し暑くなってきましたね
体が暑さに慣れてないので、体力奪われます・・・
さて、西宮市YさんBNR34はHKSクランク角センサーコンバージョンキットの取り付け
ついでにラジエターファンも新品に交換しました
後は配線加工です
神戸市YさんBNR32は、ステアリングラックのマウントが破れてしまいましたので交換のご依頼です
ニスモから強化マウントが販売されておりますので、これに交換していきます
これでしっかり固定できましたので、ハンドリングも良くなるでしょう
補強バーの取り付け部が折れていたので、ついでに溶接で補修しておきました
エンジンオイル&フィルター、デフオイル交換もご依頼いただきました!
神戸市Y君BNR32は車検と車高調の交換で入庫しました
オーリンズの車高調でしたが、かなり長い間使用していたので?交換をご依頼いただきました
今回はオリジナル車高調をご購入下さいました
後は車高調整&アライメント調整し、車検整備も進めていきますね
神戸市I様R35は、ミッションを降ろしてクラッチ交換です
特に異常は有りませんでしたが、パワーアップしますので枚数アップとベアリング仕様にします
6枚から7枚に増やして、800馬力対応です
ついでにソレノイドも洗浄して元に戻していきます
ミッション搭載し、始動チェックOK
クラッチ・ギヤ学習完了しましたので、後は車検ですね
明石市SさんJZA80スープラは、本日納車致しました
ありがとうございました!
公開日:
BNR34 フューエルポンプ 交換 & JZA80 ブレーキホース サイドブレーキワイヤ 交換 & S15 ミッション構造変更 & ステップワゴン タイヤ交換 & メンテナンス
さて、西宮市YさんBNR34はフューエルポンプ交換です
10年前にRH9ポンプへ交換しておりましたが、今回はサード295L/hポンプに変更しました
ホースも劣化していたので新品交換して取り付けました
最近リレーの故障も増えてきましたので、大容量リレーに交換して始動チェックOK
続いてエンジンルームの作業に取り掛かりました
HKSクランク角センサーコンバージョンキットの取り付け進めていきます!
明石市SさんJZA80スープラはサイドブレーキワイヤが入荷しましたので、溶けて固着したワイヤを外して新品に交換です
溶けたブレーキホースも新品に交換
エア抜きしてバッチリOK
ミッションオイル交換して試乗してきましたが、問題なく走行出来ました
最終チェックして納車致します!
神戸市YさんS15は、20年ぶりぐらいに復活されるそうで?一通り点検しました
ミッションもスープラ用ゲトラグ6速ミッションに換装してあるので、まずは構造変更から進めていきます
BNR32でお世話になっている神戸市Kさんは、普段用ステップワゴンのタイヤ交換をご依頼くださいました
TOYOTIRESキャンペーンをご利用いただき、トランパスmp7に交換させて頂きました
ついでにエンジンオイル&フィルター交換もご依頼くださいました
神戸市I様R35は、エンジンパーツが入荷しないので、先に新品バンパー交換とクラッチ交換して車検を受ける事になりました
住所変更も同時にしますので車庫証明待ちの間に、ボチボチ進めていきます
公開日:
R35 ナビユニット 交換 & 車高調整 アライメント調整 & アルテッツァ GXE10 オイル漏れ点検
姫路市N様R35は、オーディオのある一定のスイッチが使えなくなったとの事で?一旦ナビユニットを交換してみる事になりました
なかなか見ない症状だったので、直るか不安でしたがバッチリOKでした
オマケにハンドルスイッチも買った当初から使えなかったらしいのですが、こちらも使用可能になりましたので良かったですね
ありがとうございました!
大阪府N様R35は、車高調整のご依頼です
かなりリヤが低かったので、丁度良い車高に交換しておきました
アライメント調整し、納車致しました
ご新規様アルテッツァはオイル漏れの点検でご来店頂きましたが、3Sエンジンじゃなくて1Gエンジンのアルテッツァは初めて見たので、ボンネット上けたら普通にビックリしました(笑)
結構な量のエンジンオイルが漏れておりました・・・
またお見積りして連絡させていただきます!
神戸市HさんBNR34は車検で入庫です
排ガス調整やクラッチ調整を進めております
公開日:
R35 ミッションアッパープログラム 開始 & フロントワイドフェンダー ホイール交換 & HCR32 OS-88 ミッション点検 & GReddy ジムニーシエラターボ
さて、ミッションの不具合が出ていたR35は、ミッションを降ろしてアッパープログラム開始です
ソレノイド洗浄も一度もされていないそうで?メチャクチャ鉄粉がついて傷が入り、角もかなり削れておりました・・・
しっかり洗浄して回転防止クリップを取り付け、油圧センサーも新品交換
Cリング抜け対策もバッチリOK
オイルポンプは洗浄と対策と油圧アップ
こちらも油圧センサー交換
クラッチも調整してベアリングバスケットに交換してOKです
後はアテーサのO/Hです
三田市K様R35はフロントワイドフェンダーの取り付けが完了しました
ご希望通りにウイングも取り付けております
ホイールも事前に組んでおいたアドバンR6の12Jを取り付けました
空気圧センサー登録も完了しましたので、最終チェックして納車致します!
赤い彗星さんHCR32は、ミッションのインジケーターの点灯不良の修理を続けておりましたが、やはりミッションのセンサーが悪いっぽいので?ミッションを降ろして対策する事になりました・・・
ご迷惑をおかけします
バッテリーハーネスがショートしていたJZA80スープラは、ハーネスの焼け焦げた部分をカットして繋ぎ直しました
ついでに絶対に垂れ下がらない様にハーネスを通し直して、しっかりと固定しておきました
そしてトラストのジムニーシエラターボが来店しました
エアクリーナーBOXも付いて進化してますね
色々とGReddyパーツに変更されて格好良くなってました
公開日:
BNR32 NISMO 強化ブッシュ 打ち替え & 強化アーム 交換 & ドライブシャフトブーツ 交換 & ZN8 リチウムイオンバッテリー 取付
さて、今日は神戸市FさんBNR32のブッシュ交換からスタートです
ひび割れて傷んだブッシュを抜いて、ナックルはキレイに洗浄しました
ブッシュはニスモの強化ブッシュ、ついでにボールジョイントも交換していきます
良い感じです
アームもニスモアームに変更します
見た目もリフレッシュした感じが出てます
後はフロント側ですね
サッシ屋さんBNR32は1000馬力対応のフロントドライブシャフトのブーツが破れてしまいましたので、新品に交換
パワステホースも硬化してオイルが滲んでおりましたので、新品に交換しておきました
30年ぶりぐらいにご来店頂きましたお客様が最近GR86を購入されたとの事で、バッテリー交換のご依頼くださいました
大人気のメガライフバッテリーに交換しました
86系には特に軽量化になるので交換される方が増えてきましたね
デモカーのガラスコーティングが完了しましたが、メチャクチャ綺麗になりました
ご新規様JZA80スープラはブレーキトラブルで入庫しました
ちょっと不思議な症状なので、しっかり点検していきますね
公開日:
R35 ドライブシャフトブーツ 交換 & NV350 TOYO TIRES H30 取付 & RZ34 nismo メンテナンス
さて、今日は姫路市I様R35のフロントドライブシャフトブーツ交換からスタート
ここのブーツが破れやすいですね
加古川市OさんNV350キャラバンはタイヤ交換のご依頼です
トーヨータイヤキャンペーンでH30をご購入下さいました
ブルーコーティングを綺麗に取り除いて、取付完了です
5月末までトーヨータイヤキャンペーン実施中ですので、宜しくお願い致します
RZ34ニスモは明日のテスト走行に向けてメンテナンス
デフオイル交換しましたが2000kmしか走ってないのに、メチャクチャ汚れてて鉄粉凄かったです・・・
明日は【86/BRZサーキットトライアル】&【よい子の走行会】に参加しますので、臨時休業とさせて頂きます。
予めご了承くださいませ。
公開日:
HCR32 取材 & R35 DCTクーラー コア交換 & ZN6 メンテナンス & GC34 ローレル メーター修理
さて、今日はオプション誌の取材で、赤い彗星さんHCR32の撮影して頂きました
RB25特集との事で、来月発売になるそうです
姫路市I様R35は、DCTクーラーコアの交換に取り掛かりました
新品に交換したらピタッと止まりました
後はミッションオイル交換と、ドライブシャフトブーツ破れの修理も進めます
先日ブーストアップした神戸市OさんZN6は、メンテナンスのご依頼です
ミッションオイル&ブレーキフルード交換のご依頼でした
ありがとうございました!
メーター針の照明が切れていたGC34ローレルは、無事にLED打ち替えが完了しました
直せて良かったです
加西市N様R35は車検で入庫です
BOSS専用GR86は、サーキット走行前にメンテナンス
走行会が目白押しです
公開日:
BNR32 Vpro セッティング & BNR34 コンソールカバー 取付 & R35 車検 エアコン点検
さて、今日は神戸市FさんBNR32の実走セッティングしました
色々な回転数で色々なアクセルの踏み方をして、空燃比の濃い部分を全て薄く絞りました
これでも黒煙が出るのであれば、点火系の不良か触媒がダメなのか?機械的なトラブルかもしれません
一旦納車しましたが、追加で足回りのリフレッシュメニューご注文頂きました!
ありがとうございます
神戸市HさんBNR34は、コンソールカバーがボロボロになったので新品交換のご依頼です
今回もスーペリア性のカーボンルックをチョイスしました
良い感じですね
シャシダイにセットしましたので、明日セッティングしちゃいますね
神戸市OさんZN6はレイズホイールのエアバルブが何故かゴムバルブで?ひび割れて今にも割れそうになってました・・・
ちゃんと正規品を取り付けました
加古川市N様R35は車検が完了
後はサイドステップの補修したら納車致します!
ご新規様のR35はエアコンが効かなくなったそうで?点検のご依頼です
色々とDTCが出ておりましたが、全てCAN通信系のエラーコードが出ておりました
また後日メインハーネスの交換させて頂きます
フリードハイブリッドはタイヤの片摩耗で交換していきます・・・
今回はトーヨータイヤのトランパスMP7をチョイスしました
6月から値上げするらしいので、5月末までトーヨータイヤのイベントを開催予定です
全ての銘柄を大特価でご商談致しますので、この機会に是非ご購入下さい
公開日:
BNR34 GReddy 695cc インジェクター 取付 & R35 メンテナンス
さて、神戸市HさんBNR34は前の車検時にインジェクターの調子が悪かったので、今回交換のご依頼です
かなり昔のサード700ccインジェクターでした
今回は前にご紹介したトラストの695ccインジェクターに交換です
それと少し失火症状が出ていたので、念の為にプラグも新品交換しました
エンジンオイル&フィルター交換も完了
パワーFCのデータを変更し、かなり調子良くなりました
しかし、排気ガスの臭いがかなり臭く?車検に通らない感じです・・・
それもそのはず、2年で200kmしか走っていない様で、ガソリンが腐っていたみたいです
限界まで抜いて、新しいガソリンに入れ替えてからセッティングしますね
美方郡W様R35は、サーキット走行会前にメンテナンスのご依頼です
エンジンオイル&フィルター、前後デフオイル、ブレーキオイル交換のフルメンテ
ありがとうございました!
ご新規様GC34ローレルは、メーターの針照明が消えてしまったので直してほしいとの事です
しかしこのメーター、かなり珍しいメーターの様で?修理に時間もお金もかかりそうなので、一旦中古のメーターを探して交換し手見ますね
公開日:
R35 タイヤ交換 & 車検完了 & BNR32 点検 メンテナンス
さて、加古川市F様R35のタイヤが入荷しましたので早速交換に取り掛かりましたが、古いランフラットタイヤだったので?メチャクチャ固くて3人がかりで取り外しました・・・
今回はファルケンFK520をチョイスされました
ついでにブレーキオイル交換して検査場へ行ってきました
これで今回の作業は完了しましたので、納車準備を進めます!
神戸市YくんBNR32は点検整備でご来店です
クラッチオイルが真っ黒でしたので、新品に入れ換えました
また車検でお預かりしますね
オデッセイハイブリッドはエンジンオイル&フィルターをご依頼いただきました
愛媛県OさんBCNR33はミッション載せ替え作業が完了
福岡県I様R35のエンジン載せ替え作業は、移植するパーツを分解洗浄進めております
インジェクターは凄く調子のよい1050ccに入れ替え
これが終わればいよいよタービンキットの取り付けです
公開日: