R35 エンジン降ろして点検 & BNR34 WGNC34 ヤリス メンテナンス & ZC6 BRZ ハブボルト交換
さて、大阪府I様R35の水漏れ点検ですが、エンジン搭載状態では何とも分からないので?降ろしてチェックします![]()
ターボのウオーターパイピングが怪しかったので?外して見ると、やっぱり割れてました・・・![]()
新品を手配します。
神戸市IさんBNR34はメンテナンスでご来店下さいました![]()
![]()
まずはエアクリーナーのフィルター交換から![]()
外すとボロボロになっておりました・・・![]()
HKS 公式の交換時期は、
乾式フィルター:使用6~12ヶ月後、もしくは走行距離6,000km~10,000kmくらいになります。
湿式フィルター:使用3~6ヶ月後、もしくは走行距離3,000km~5,000kmくらいになります。
との事です![]()
後はエンジンオイル&フィルター交換もご依頼いただきました![]()
大阪府Tさんは仕事用ヤリスのメンテナンス![]()
エンジンオイル&フィルター交換でした![]()
その後、WGNC34ステージア260RSもエンジンオイル交換でご来店下さいました![]()
最近燃費が悪くなってきたとの事で?リセッティングをおススメしておきました![]()
神戸市OさんZC6の作業も進めます![]()
まずはミッションオイル交換ですが、前回に入れたオイルのフィーリングがとても良かったみたいなので?今回も同じオイルを入れました![]()
後はホイールが少し出気味なので、スペーサーを変更されたいそうです![]()
前回に入れたフロントの15mmスペーサーを後ろに入れて、フロントは10mmに変更していきます![]()
ただ、フロントにロングハブボルトに入れ換えましたので、今回はリヤにロングハブボルトを入れます![]()
何とか出来ましたので、明日にブレーキメンテナンスも進めていきます![]()
不調点検のS14は、ヘッドの状態も点検しましたが?核心的な故障は無し・・・
NVCSが動いていなかったので?一時的に動かせれば多少走る様になったぐらいです![]()
これ以上は時間も費用も掛かりそうなので、一旦業者様に返却させていただきます![]()
加西市MさんBCNR33もメンテナンス一式で入庫しました![]()
皆様ありがとうございます!
公開日:
ZN8 GR86 追加サイレンサー 溶接取付 & R35 水漏れ点検 & S14 不調点検
さて、ZN8スーパーチャージャーはちょっと排気音が大きいので?追加でサイレンサーを取り付けていきます![]()
耳障りな高音が消えて丁度良い音質に変わりました![]()
大阪府I様R35は水漏れで緊急搬送されました![]()
![]()
タービン辺りだとは思うのですが、全く緩みは無く?どこから漏れているかはエンジン搭載状態では分からないので、一旦エンジンを降ろします・・・![]()
業者様からのご依頼でS14シルビアの不調点検です![]()
NAのAT車をターボのMTに換装されていた中古車を購入されたそうなのですが、とにかく配線がメチャクチャ・・・![]()
黒煙がマフラーから出ており?プラグが真っ黒だったので、エアフロやECUを交換したり燃圧を点検したりしたのですが、どれも変化無し・・・![]()
コイルやクラセンも在庫品に交換してみましたが、変化がないので?どうするか考えないといけませんね~![]()
デモカーのボンネットは再塗装してキレイになりました![]()
公開日:
VR38 RSE SPEC-S カムシャフト 取付 & R35 車検 & S15 ブレーキパッド交換
さて、強化オーバーホール中のVR38はシム調整が完了しました![]()
RSEさんのカムは初めて使用しましたが、精度も良くてシム調整も楽チンでした![]()
来月のキャンペーンで発表予定だったのですが、仕上がってしまいました![]()
また価格等が決まりましたらお伝えします![]()
大阪府M様R35は車検が完了してエンジンオイル&フィルター交換OK![]()
続いてウイング交換しますので、室内にハイマウントストップランプを移設![]()
トランクはトップシークレットさんのカーボンに変更しますが、クリア塗装してからの取り付けです![]()
ウイングはデモカーと同じタイプのボルテックス製GTウイングをチョイスされました![]()
その他カーボンルーフの取り付けもご依頼いただきましたので、少々お待ちくださいませ![]()
神戸市N君S15はブレーキパッドの交換です![]()
どこのパッドか分からなかったので、今回は初期制動力のあるエンドレスMX72に変更します![]()
リアのパッドは残りが少なかったです・・・![]()
これで一旦納車して、また次回キャタライザーとブレーキホースの交換でお待ちしております![]()
明日に岡山県K様R35に取り付けるオリジナル車高調のセットアップもOKです![]()
公開日:
S15 ATS ハイブリッドカーボンツインクラッチ 取付 & BCNR33 RECARO RSS UT CG/BK 取付 & メーターLED & VR38 鍛造ピストン H断面コンロッド 組込
さて、今日は神戸市N君S15のクラッチ交換です![]()
シフトに違和感があり、凄く乗りにくかったそうで?点検しながら作業を進めます![]()
ニスモのメタルなのか?ほとんど残りも無く、しかもパイロットベアリングが入っておりませんでした・・・![]()
今回はATSさんのハイブリッドカーボンツインクラッチで、ダイヤフラムも柔らかいタイプにしました![]()
ペダルも軽く、カーボンで半クラもしっかりありますので乗りやすいと思います![]()
パイロットベアリングもしっかり入れましたので、メインシャフトのブレも無くなってシフトフィーリングも良くなるはずです![]()
取り付けて新品ベアリング&専用スリーブに取り替えて元に戻していきます![]()
ミッション搭載後、クラッチペダルを踏むと軽く切れてシフトもスコスコ入る様になっておりました![]()
後はブレーキの作業です!
姫路市TさんBCNR33はシート交換でご来店下さいました![]()
![]()
今回はレカロの新作フルバケ【RSS】のブラックレザー/スエードをチョイス![]()
座り心地も良く、フィット感も良いし、何より格好いい![]()
これからのトレンドになりそうですね![]()
続いてメーターLEDの打ち替えです![]()
今回もサイバーストークのフルLEDキットです![]()
メチャクチャ綺麗にみえますね~![]()
エアクリーナーのフィルターも交換させて頂きました![]()
強化オーバーホール中のVR38は、HKS鍛造ピストン&RSE H断面コンロッドの組み込みが完了![]()
新品メタルヘッドガスケットを取り付けて綺麗に洗浄したヘッドも載せました![]()
続いてRSEスペックSカムシャフトの取り付けです![]()
シム調整進めます!
まだちょっと調子が良くないBNR34は、コンピューター回りも点検中![]()
なかかな手強いです![]()
公開日:
R35 フロントガラスリペア & VR38 組み付け開始 & CT9A ウオーターパイピング 修理 & BNR34 失火不良 修理
さて、今日は大阪府M様R35の車検整備です![]()
フロントガラスに飛び石で割れてしまったヒビ割れが有りましたので、リペアしました![]()
その他は大丈夫そうです![]()
強化オーバーホール中のVR38は、メタルが揃いましたので組み付け開始![]()
その他のパーツもキレイに洗浄してます![]()
神戸市HさんCT9Aの割れたパイプですが、やはり製造廃止の様で?ロウ付けで修理しました![]()
無事に漏れも無くバッチリです![]()
失火不良のBNR34は、在庫のコイルやクランク角センサーに交換してみましたが、どうやらクラセンが怪しそうです・・・![]()
新品に交換しようか調べてみましたが、何と12万円オーバー・・・![]()
ちょっと相談してみます![]()
この前に納車した神戸市N君S15は、クラッチ交換で入庫しました![]()
![]()
点検もしておきますね![]()
公開日:
VR38 洗浄 測定 & R35 ダンプトロニックコントローラー 交換 & GR86 特選中古車
さて、O/H中のVR38はシリンダーブロックの洗浄が完了![]()
続いて取り付けるエンジンパーツの測定です![]()
重量合せやメタル選定もOKなので、入荷したら組み付けていきます![]()
姫路市F様R35はE-SUSのスイッチが反応しなくなってしまったので、コントローラーを交換してみる事になりました![]()
スイッチが使えるようになったのですが、しばらくするとまたランプが消えてしまって使えなくなってしまいました![]()
後日お預かりして色々と点検してみます![]()
神戸市HさんCT9Aの水漏れ修理ですが、とりあえず問題のあったパイプを取り外しました![]()
やはり錆が進行して、漏れていなかった所もそろそろ限界なので?交換したいのですが、新品がまだ手に入るのか心配です![]()
業者様ご依頼のBNR34は、クラッチは完璧に直ったのですが、今度は急にエンストしたり?怪奇現象が出始めました・・・![]()
何だかスッキリとしない一日でした![]()
この前にご紹介した中古車GR86(ZN8)の詳細が決定しましたのでご紹介します![]()
ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください![]()
公開日:
ZN8 GR86 HKS コールドエアインテークキット 取付 & CT9A クーラント漏れ修理 & VR38 洗浄
さて、今日は中古車ZN8にHKSコールドエアインテークキットの取り付け![]()
エンジンルームが一気に格好良くなりました![]()
これで採算が取れるのか分かりませんが(笑)
また金額が決まりましたら発表します![]()
神戸市HさんCT9Aはクーラントが少し漏れた形跡があるので?修理のご依頼です![]()
サーモスタットケースのパイプが錆びて漏れている様に見えましたので?ケース交換ついでにサーモスタットやパイプも新品交換しました![]()
これで完璧!・・・と思ったら今度は違う所から漏れてきました![]()
引き続き修理を進めていきます![]()
神戸市N君S15はフロントホイールがはみ出てしまいますので?前の車のホイールを持ってきていただきましたが、こちらもタイヤがないので入れ替えていきます![]()
RE-71RSに入れ換えてバッチリ収まって良かったです![]()
本日納車致しました![]()
頑張って慣れてくださいね(笑)
クラッチ交換した業者様ご依頼のBNR34は、シフトレバーブーツが破れていたので新品交換して完成![]()
O/H中のVR38はキレイに洗浄中![]()
大阪府MさんGTOは一旦納車![]()
![]()
自分で直してまたご来店お待ちしております![]()
今年のRH9鈴鹿サーキット走行会のエントリー用紙が届きました![]()
開催日は12月4日木曜日です。
10月24日に受付開始しますが、開始直後に定員に達してしまうことも考えられますので、事前にエントリーお願い致します![]()
公開日:
GTO NA改ボルトオンターボ Vpro セッティング & S15 新規登録 & タイヤ交換 & オーディオ交換 & ステアリング交換 & VR38DETT O/H開始
さて、今日は大阪府MさんGTOのセッティングです![]()
元々はNAだったそうですが?よくわからないタービンに圧縮比のわからないエンジンをどこかで載せて、海外製の無効噴射時間も分からない440ccインジェクターを取り付け、中古のVproでセッティングしていきます(笑)
ノーマルブーストは35kPaだったのですが、付いていたプロフェックでどれだけブーストを上げても44kPaしか上がりません・・・![]()
ソレノイドの配管も合っていそうなので、ブーコンが壊れているのか?そもそもアクチュエーターがダメなのか?ブースト圧が漏れているのか?ウチでどれもやっていないので、原因不明です![]()
とりあえず現状でセッティングは取れましたが、274馬力という結果で終了です![]()
高回転域で全くパワー感が無くなるのも少しおかしいです。
プライベーターなので、一旦納車して原因を見て頂きます!
神戸市N君S15は本日登録が完了し、無事に3ナンバーになりました![]()
![]()
元々付いていたタイヤがワイヤーが出ていたので、今回はRE71-RSに交換です![]()
バッチリOK![]()
オーディオは、懐かしいMDデッキが付いていたので?流石に古すぎるのでBluetooth対応のオーディオに交換しました![]()
これでスマホと繋いで音楽が聴けますね![]()
ステアリングもワークスベルのラフィックスとモモステに変更![]()
スピーカーボードも色焼けしていたので、綺麗に塗装し直しました![]()
後もう少しで納車できそうです![]()
在庫のVR38は分解して点検です![]()
特に異常はなかったです![]()
ピストンはリング固着も無く、サイドスカート部の傷もほぼ無し![]()
クランクシャフトの状態も凄く良くて、そのまま使用可能でした![]()
各パーツを洗浄して、HKS鍛造ピストンとRSE鍛造H断面コンロッドを組み込んでいきます![]()
業者様ご依頼のBNR34はミッションも載せて終わりましたので、最終チェックして納車準備ですね~![]()
公開日:
R35 MFD リビルト交換 & メンテナンス & 50プリウス タイヤ交換 & BNR34 クラッチ交換 & GDB エンジンチェックランプ 点灯処理
さて、今日はご新規様R35の作業ですが、モニターが真っ白になったとの事で?修理のご依頼を頂きました![]()
在庫しているリビルト品に交換して無事に修理完了です![]()
同時にミッションオイルとデフオイル交換もご依頼いただきました![]()
ミッションオイルは大丈夫でしたが、デフオイルはかなり汚れて鉄粉がかなり多かったです![]()
もう少し早めの交換サイクルでお願い致します!
京都府Y君50プリウスはタイヤ交換でご来店下さいました![]()
今回はTOYOTIRE PROXES CF3 をチョイスさせていただきました![]()
業者様ご依頼のBNR34は、クラッチ交換開始![]()
外して見ると、磨耗と言うより剥がれてしまった感じです![]()
ニスモヘリテージに移行した純正クラッチディスクに交換しました![]()
加西市NさんGDBは洗車して本日納車
・・・だったんですが、直ぐにエンジンチェックランプ点灯![]()
セッティング中には点かなかったんですが、インジェクター回路異常って?そりゃVプロ制御なので当たり前![]()
他にもエンジンチェックランプ点灯する可能性が高いので、ハーネスを加工してVプロの異常が出た時にだけ点灯するように加工しました![]()
試乗してきましたが特に異常も出なかったので、これで大丈夫だと思います![]()
ご迷惑をおかけしました![]()
公開日:
GDB インプレッサWRX STI ブーストアップ & ZN8 アライメント調整 & S15 スピーカー交換
さて、今日は加西市NさんGDBのブーストアップセッティングです![]()
走行距離も多めですし、まだまだ外気温度も30度越えですので無理せずブースト圧も135kPaで抑えました![]()
それでも347馬力も出ましたのでOKでしょう![]()
納車準備進めます!
昨日に車高調やホイール交換した中古車のZN8は車高調整とアライメント調整![]()
めっちゃ格好良くなりました![]()
後コールドエアインテークを取り付ければ完成です![]()
お買い得なのですが、誰か要りませんか??
神戸市N君S15はスピーカーがボロボロでしたので、新品に交換のご依頼です![]()
後はカロッツェリアのコアキシャル![]()
フロントもカロッツェリアの2WAYをインストールしました![]()
今週末には納車したいので、急ピッチで進めております![]()
業者様ご依頼のBNR34クラッチ交換は、そろそろディスクが入荷予定なので?ボチボチ作業を進めていきます![]()
在庫のVR38は強化オーバーホールして販売予定です![]()
コチラも今年中にキャンペーンをする予定ですので、ご興味ある方は要チェックです![]()
とうとう10月がスタートし、今年も残す所3か月・・・![]()
恐ろしく時間が過ぎるのが早いです![]()
公開日:

































































































































































































































