強化VR38 & フロントLSD & ATIクランクダンパー
今週もスタートしました
さて、VR43に取り付けるフロントLSDのサイドベアリングが納品されましたので、早速組み込んでバックラッシュ調整もOK
ATIクランクダンパーも丁度入ってきましたので取り付けて完成
お待たせいたしました!
尼崎M様のVR38はメタル選定し、組み込み準備
鍛造ピストン&H断面コンロッドも組み立てて準備完了
後はシールキット待ちです・・・
サッシやさんのBNR32はメンテ等でお預かりしました
今年も頑張りましょう
岡山MさんのBNR32は車検が無事に完了
次はエンジンを降ろして乗せ換え準備に取り掛かりますね
そしてオートサロンで気になっていたワーク『マイスターS1R』のサンプル品が出来上がってきましたので、早速仮合わせしてみましたがメッチャ良いですね~
BOSSは買う気満々でした(笑)
公開日:
VR43 完成 & 東京オートサロン 2017
日が暮れるにつれてどんどん寒くなってきました
何と明日から天気予報にマークが・・・
どうか積もらないように祈ります
さて、本日の作業報告ですが、4.3Lキットの組み込みが完了
かなり削り込んだのですが、それでもクリアランスがギリギリ
待っていたオイルジェットも取り付けましたが、構造上ピストン&コンロッドを組みつけた状態でなければ取り付けられないので、かなり苦労しました
予め洗浄しておいたヘッドも搭載し・・・
ほぼ完成
後はフロントLSDの組み込みとATIクランクダンパーの納品待ちですので、もうしばらくお待ちくださいませ。
車検のBNR32はドライブシャフトブーツが破れてしまっていたので、この際にリビルト品に交換
これで安心
ステアリングラックブーツも破れていましたので左右とも新品に交換しました
宝塚OさんのBNR34はベルトがキュリュキュル鳴っていましたので増し締めしました。
プリンスK様のR35はオイル交換でご来店
この先の仕様で色々と悩まれておりましたのでご相談も受けました
BOSSは東京オートサロンへ偵察出張に行っておりまして、現地からのレポートです
やはり目玉はトップシークレットさんのVR32GTR
エンジン&ミッションだけでなく、内装までもR35!
もはやBNR32の形をしたR35ですね
後はやっぱり新作ホイールも気になりますが、前からワークの営業マンから聞いていたマイスターの20インチを発見
メッチャ良いですやん
BOSSも興味津々(笑)
BOSSは明日には帰還予定ですが、残り2日ありますので出展社の皆様は頑張ってください
公開日:
R35 エンジン降ろし
こんばんは
明日から東京オートサロンですね
BOSSも本日、偵察の旅に出ました
ご来場の方も楽しんできてください
さて、尼崎M様のR35はエンジンを降ろしました
補器類を取り外し、O/H準備に取り掛かります
VR43も早く進めていかなければならないのですが、メーカーの手違いでパーツ待ち・・・
部品の洗浄は終わりましたので、納品したら急ぎで組みますね
宝塚I様のR35は室内の塗装でボディファクトリーへ
ピカピカになって帰ってきますよ
岡山MさんのBNR32はエンジンパーツ待ちの間に車検整備
しかし、車検も問題が多そうです
公開日:
今年はハードなスタートダッシュ。
今週は東京オートサロンですねぇ
今年は出展しませんが、出展社の皆様はラストスパートでテンテコマイでしょうね
ウチは出展しないので年始はのんびりできるな~と思っていたのですが、何とエンジン系の作業が立て込んできました
そうこうしていると大阪オートメッセの準備も進めていかなければなりませんし、年始早々に中々のハードスケジュールです
VR43はピストン&コンロッドのバリ取り、組み立てが完了してエンジンパーツの洗浄も後もう少し
尼崎M様のR35はエンジンチューンで入庫しました
強化エンジン&ハイフロータービンで750PSを目指します
ご新規さまの岡山MさんのBNR32も在庫のチューンドエンジンに乗せ換え、長く乗れるように修理や点検、車検もご依頼いただきました
部品が揃い次第進めていきますね
ということで、VRエンジンチューン2基、RBエンジン乗せ換え1基、RBエンジンヘッド修理1基を同時進行となりました・・・
その他作業も入っておりますので、しばらく皆様にはご迷惑をおかけするかもしれませんが頑張りますので広ーい心でお待ちくださいませ。
公開日:
R35 エアロ取り付け & BNR32 セッティング
MerryXmas
聖なる夜を楽しんでますか?
エンドレスにもサンタさんがやってきて、プレゼントをいただきました
お気遣いありがとうございました
さて、作業報告ですが、パープル君のサイドステップを例の物に交換です
トップシークレットさんの新作でした
これにレッドラインを入れて完成
カッコいいです~
関西圏ではウチが初めてだと思いますので、ご検討の方は是非見にご来店くださいね
ご新規のR35お客様もエアロの取り付けでご来店くださいました
フロントはオリジナルカーボンディフューザー
サイドはトップさんのサイドディフューザーでした
ついでにオイル交換もご依頼
ありがとうございました
またリヤディフューザーもご検討よろしくお願いいたします。
岡山TさんのBNR32は全開セッティングに行ってきました
ブースト1,4キロで700ccインジェクターが全噴射・・・
また来年に燃料系を見つめなおしてリベンジしましょう
公開日:
R35 エンジン始動
今日はXmasイヴですね~
ちょうど3連休ですし、皆様はご家族や恋人と過ごされるのでしょうか?
そんなの関係ねぇ!っていう方は・・・ご来店お待ちしております
さて、本日の作業報告ですが、パープル君の始動チェック
バッチリOKです
後はリヤバンパーがタービンブロー時マフラーからオイルに引火した炎で焦げてしまいましたのでこうかんしました
今年は色々と痛めつけてしまいました・・・
来年はノートラブルで終えたいですね
IさんのBNR32はミッション搭載完了
後は慣らししてくださいね
岡山TさんのBNR32はブレーキパッドの交換
これで少しは止まるようになりますね
三木市NさんのBNR32はスターターモーターの交換
長年使った純正からRH9ハイパースターターに交換し、力強くスタートできるようになりました
年内の営業は28日まで、29日は大掃除、年明けは5日から営業開始の予定です。
よろしくお願いいたします!
公開日:
HKS GT900タービンKIT
皆様お待ちかね、本日の作業報告のお時間です
パープル君のエンジンはメンバーに載せてHKSのGT900タービンの取り付けです
これでさらにパワーアップしちゃいますよ
GT800タービンと比べても一回りEX側が大きくなっていますので、フロントパイプも専用品に交換しました
補器類も取り付けて車体にドッキング完了
明日には始動チェックできるかな?
IさんのBNR32はミッション交換の準備です
強化ミッションだったのですが、この前の岡国走行会でブローしてしまいました
派手に逝っちゃいましたので、修理するのもかなりの金額がかかりそうだったので・・・
今回は純正新品ミッションに交換します
こちらも明日には完成予定です
超久しぶりにTくんがオイル交換でご来店でした
2年ぶりのオイル交換だったので、下回りやエンジンルームの点検も入念に行いました。
来年は頑張ってもうちょっと乗りましょう(笑)
公開日:
VR38 O/H開始
今日は何故か汗ばむ陽気
ですが体は動くので重作業も進みます
さて、パープル君のエンジンはカムを組み込んでシム調整完了
後はオイルポンプの納品待ち
その間に業者様からご依頼のVR38を分解していきます
前に当社でHKS鍛造ピストン&コンロッド、カム&バルブスプリング等を組んだエンジンなのですが、ステップアップ前に現状確認です
ピストンはノック痕も無く、いい感じ
メタルも少し削れていますが、許容範囲内ですね
後は報告して仕様を決めていただきます
神戸市M様のR35はリヤキャリパーもO/Hでしたが・・・
前のオーナーさんがネジ山をナメさしてしまっていたようで、全く締まっていませんでした
リヤキャリパーは2本止めなので1本しか止まっていなかったんですから、かなり危険でしたね・・・
このサイズのリコイルが在庫切れしていましたので、もう少々お待ちください
しかし、作業したのはおそらくショップか整備工場でしょうが、こんな状態で車をお返ししたらお客様は死にますよ!?
皆様も信用できる車屋さんに持ち込みましょう。
岡山TさんのBNR32は点検が完了し、レーシングオイルに交換してセッティング準備完了
後は天気の良い日に全開しますね
公開日:
R35 オリジナルディフューザー & ホイール交換
今日は朝から途切れることなくお客様がご来店していただき、ドタバタでした
なかなか対応できないお客様もいらっしゃいましたので申し訳ございませんでした。
作業報告ですが、岡山H様のR35が入庫です
まずは大好評オリジナルアンダーディフューザーの取り付け
これだけでフロントがキリリと引き締まりますね
そしてホイールをワーク『GNOSIS HS202』に交換
メッチャ格好よくなりましたねぇ
ありがとうございました
FさんBCNR33はタコメーターがアイドリングで11,000rpmに・・・
メーターを新品に交換して対応しました
R33も古くなってきましたので、こういった事例も多くなってきそうです
神戸市M様のR35は、ブレーキシステムがかなり傷んでいましたので修理を進めます
まずはボロボロになっていたキャリパーのオーバーホールから。
洗浄し、シールキットに交換しようとしていたのですが・・・・
何とピストンのコーティングが高温で剥離していて、ポツポツ穴が空いていました・・・
しかもピストンの納期が未定。
どうしましょ?
岡山TさんのBNR32はやっとエンジンの慣らしが終了しましたので、リセッティングでお預かりしました
点検、オイル交換して全開ですね
宝塚I様のR35も本日からお預かりしました。
イヨイヨ次のステップですね
来週も頑張ります
公開日:
トラストサーキットラン 最終戦
今日はトラスト走行会で岡山国際サーキットに行ってきました
今回はエンドレスから7台がエントリー
しかしマジ寒い一日でした・・・
天気は良かったので楽しく走れました
模擬レースではR35Y様が2位に
おめでとうございました
今回で今年の走行会は終了しました
来年からの予定はまだ立っておりませんが、また情報が入り次第アップしますね
エントリーいただきました方々お疲れ様でした
で、気になっていたパープル君は・・・
何故か積載車で帰宅・・・
詳しくはまた来週・・・
公開日: