RB26 HKS Vcam STEP2 取付 & BCNR33 ラジエター交換
昨日に引き続きO/HのRB26ですが、Vcamを取り付けてシム調整
良い感じ
エンジンマウントが千切れていたり、ホース等も劣化していますので、新品に取り替えながら進めます
続いてGTⅢ-SSタービンの取り付けですね
S君BCNR33はラジエター交換
今回はトラストTWラジエター
燃料ポンプも一度も交換してなかったので、RH9ポンプに交換しました
電源強化も施工し、電圧もアップ
最後にニスモのサイドクリアウインカーを取り付けて完成
ありがとうございました!
大阪府K様R35はサイドミラーが動かなくなってしまいましたので、モーター交換
バッチリ直りました
尼崎M様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店
今日も多数のご来店ありがとうございました!
公開日:
RB26 組み込み
今日は少しだけ暑さが控えめでした
それでも暑かったですが
さて、O/HのRB26ですが、やっとメタルが揃いましたので組み込み再開
N1オイルポンプを組み込み、リヤオイルシールも打ち換えました
新品ヘッドガスケットを組み込んで洗浄したヘッドをドッキング
後はコチラも取り付けていきますね
宝塚I様R35は外に出して室内の作業
ブーストコントローラーはEVC5からEVC6IRにバージョンアップ
配線をまとめて綺麗に清掃完了
残すはセッティングとマフラー製作です
TさんBNR32はクラッチが切れなくなったとの事で、鳥取県まで引き取りに行ってきました
クラッチオイルが空っぽになっていましたので、マスターを交換するしかなさそうです
公開日:
R35 NISMO Nアタックパッケージ
今日は奈良県M様が前のR35からニスモに乗り換えられましたので、フロントパイプ交換でご来店下さいました
しかもNアタックパッケージです
21インチのアドバンGTに交換されてから空気圧センサーの受信が変になった様で、ついでに対策させて頂きました
いつもの爆弾トークでしゃべるだけしゃべってお帰りになられました(笑)
次はRH9マフラーとECUデータ変更をご予約頂きましてありがとうございました
KさんBNR32のエンジンは洗浄が終わりましたので、組み込み開始
後は看板の塗装が痛んできましたので、ペイントしてます
暑いので熱中症に気を付けなければ
公開日:
R35 80Φサクション
今日は神戸市K様R35の作業です
まずはサクションパイプの交換です
今回はトラストの80ΦサクションKITの取り付け
続いてインジェクターの交換を進めます
宝塚I様R35のロアアームはピロブッシュの打ち換え完了
後は入れ替えてOK
サッシ屋さんのミッションは色々と試したのですが、結局無理でしたのでまた降ろしました
今回はベンチで作動チェックしてもらいますので、トランスファーを付けた状態で発送
次こそはお願いいたします
昨日から取り掛かっている電動シャッター化の工事ですが、無事に終わりました
超楽チン
公開日:
R35 スプリング交換
梅雨も明け、今日も暑い一日でした
セミも鳴き始め、いよいよ夏本番ですね
さて、岡山県M様R35はバネレート変更で入庫
サーキット寄りにかなりバネレートアップしたので、これでクイックにコーナー進入できると思います
後はエンジンオイル交換し、点検もOK
久しぶりの走行会、楽しんで来て下さいね
内燃機屋さんにボーリングを頼んでいたRB26が返ってきました
洗浄して組んでいきますね
サッシ屋さんのホリンジャーシーケンシャルミッションは、点検から返ってきました
早速トランスファーを組み込み、作動チェック
ですが、まだちょっとギヤの入りがイマイチ・・・
もうちょっと調整してみます
大阪府K様R35はワイパーゴムの交換
後はエアコンフィルター交換し、消臭施工させて頂きました
宝塚I様R35に取り付ける新品ロアアームのブッシュを抜いてピロ化も進めています
代車のマーチ君は電動ファンが壊れてしまいましたので、交換修理
神戸市K様R35はブーストアップで入庫です。
工場は電動シャッターの取付工事が始まりました
明日で完了する予定ですので、しばらく皆様にはご迷惑をおかけします
公開日:
イエローR35
ようやく晴れ間が出てきましたね
この大雨で各地で被害が出た模様で、被害に合われた方々のご冥福をお祈りします。
さて、宝塚I様R35のオールペンが完了しましたので、ボディファクトリーから引き取りに行ってきました
何と、今回はイエローです
格好いいですね~
エンジンは新品のフライホイールハウジングを取り付け、残りの作業を進めます
後もう少しです
ミッションの方は、9枚ディスククラッチが完成
これをクロスミッションに搭載しました
大阪府K様R35は車検が完了して、最後にエンジンオイル&フィルター交換
これで今回の作業が完了です!
調子の悪かった業者様のR35はメインハーネスの交換が終わった様で、チェックでご来店でした。
凄く調子が良くなっていましたので、少しデータ変更して納車致しました
そろそろR35も電装不良の車が目立ってきましたね
YさんBNR32はVproセッティング
良い感じですので、これでエンジンの慣らし運転頑張ってくださいね
公開日:
BNR32 Vpro & R35 HKSサージタンク
今日は凄い雨ですね~
各地で避難勧告が出て、携帯が鳴りっぱなしです
皆様の場所は大丈夫でしょうか?
さて、YさんBNR32にVproを取り付け
良い感じなので、明日にでも街乗りセッティングしてきますね
宝塚I様R35のエンジンは組みあがり、後は補器類の取り付けです
今回はHKSのサージタンクを取り付け、純正インジェクターをツインドライブして制御します
明日ボディも完成する予定ですので、そろそろ仕上がってきますね
公開日:
R35 リヤアンダーディフューザー & カーボントランク 取り付け
今日は朝から大阪府N様R35が入庫しました
今回はリア周りの仕様変更です
まずはトランクをトップシークレットさんのカーボントランクに変更
穴を空け直してGTウイングも取り付けOK
後はリアアンダーディフューザーver2とディフューザーフィンも取り付け
最後にレッドラインを貼って完成
メッチャ速そう~
ありがとうございました!
宝塚I様R35のヘッドはHKSのカムを取り付けてシム調整
キッチリ調整しました
そしてブロックにドッキング
後は元に戻していきますね
中古車のクラウンはご成約いただきまして、本日登録&納車いたしました
大阪府K様R35はボディステッカーを貼り直し
明日車検に行ってきます
ミラジーノはロアアームボールジョイントブーツが破れていたので新品交換
YさんBNR32はミラーの塗装から返ってきました
後はVproを取り付けて納車準備ですね
公開日:
R35 ツーリング in 鳥取
日曜日はR35のお客様とツーリングに行ってきました
今回は日本海方面へ
まずは天橋立へ行きました
リフトで展望台へ上り、景色も良くて気持ちよかったです
そして近くのホテルでランチして駐車場をお借りして記念撮影
多すぎて良く分かりませんが(笑)
それから鳥取方面へ行く途中でお客様の会社で休憩
で、鳥取砂丘へ立ち寄り、日帰り組はここで解散でした
しかし、この日は暑かったですね~
お泊り組は、三朝温泉にあるお客様の旅館『後楽』さんへ
今回は初めてのお泊りツーリングでしたが、日ごろ中々お酒もご一緒に飲めないので、すっごく楽しかったです
良い旅館でご飯も美味しかったし、温泉も気持ちよかった~
また企画しますので、次もよろしくお願いします
ご参加いただきました皆様、お疲れさまでした!
ココからは本日の作業報告です
WさんBRZは急にクラッチ付近から異音が発生したとの事で、積載車で持ち込まれました
早速ミッションを降ろしてみると・・・
何かレリーズベアリングが変な事になってる・・・?
外して確認すると、スリーブが割れてグチャグチャになってました
どうやらベアリングが固着してスリーブごと回転し、中で暴れていた様子です。
お陰でフォークもズタズタ、スプリングも千切れて飛んでいってました
ここまで重症だとは思わなかったです
クラッチは交換する予定でしたので、ATSのメタルシングルクラッチに交換します
クラッチはOKですので、純正部品が入荷するまで少々お待ちくださいませ。
ピストン棚落ちしたRB26は今回HKSの87Φ鍛造ピストンに交換します
ボーリングの為に内燃機屋さんに持っていきました
宝塚I様R35の4Lキットはメタルが入荷しましたので、ピストンを組み込んで腰下は完成
続いてヘッドはHKSのカム&バルブスプリングKITの組み込み
バルブスプリングは取り付けましたので、後はカムを取り付けてシム調整です
大阪府K様R35はノルドリンクのカーボングリルを取り付け
フロントが引き締まりましたね
ミラジーノは車検で入庫です
公開日:
RB26 ピストン棚落ち
昨日からO/H中のRB26は、ヘッドを降ろしてシリンダーチェック
おおぅ・・・これはイケませんねぇ
やっぱり棚落ちしてました。
しかも2,3,5番の3個です
皆さんもブーストのかけ過ぎにはご注意ください。
クランクは無事でした
しかし、シリンダーは傷だらけですので、ボーリングして87Φ鍛造ピストンを入れていきます
宝塚I様R35の4Lキットは子メタルのクリアランス調整も終わって発注しました
来週から組み込み出来そうですね
大阪府K様R35は車検整備
ハンドルのチルト機構に不具合があり、ハンドルがガタガタになっておりましたので、加工して修理しました
後はステッカーを貼ってOKです
伊丹市NさんER34はデフオイル交換でご来店でした
明日はR35ツーリングにお客様と行ってきます
天気も良くなりそうで良かったですね
では明日ご参加いただく皆様、ご安全に楽しみましょう
公開日: