RZ34 エンジン始動チェック & BNR34 メンテナンス & ハブベアリング 交換

さて、トラストタービンキットを取り付けた姫路市NさんRZ34は、全て元に戻し終わりました
全く見た目は変わっておりませんが・・

エンジンを始動する前にコネクターが届かなかったO2センサーのハーネスを延長しておきました

そしてエンジン始動しましたが、チェックランプが点灯しまくりです

電動アクチュエータ-やターボ回転センサーも取り外しましたしエラーコードが出るのは当たり前なのですが、ついでに水冷インタークーラーを取り外した時に出るエラーコードも出ない様にデータ変更しておきました

無事に全てのエラーコードが消えましたので、次にHKSのEVC7を取り付けていきます

WさんBNR34はデフを探している間にメンテナンスを開始

まずはエンジンオイル&フィルター交換ですが、メチャクチャ汚れておりました
見た目はキレイですが、かなり放置?保管?されていたのでしょうか?

リヤのハブベアリングも交換していきます

デフの段取りが出来たらマフラーも交換していきますね
-
BLOG, News, スカイラインGT-R, チューニング, フェアレディZ, 修理、車検