R35 ミッションアッパープログラム 開始 & フロントワイドフェンダー ホイール交換 & HCR32 OS-88 ミッション点検 & GReddy ジムニーシエラターボ
さて、ミッションの不具合が出ていたR35は、ミッションを降ろしてアッパープログラム開始です![]()
ソレノイド洗浄も一度もされていないそうで?メチャクチャ鉄粉がついて傷が入り、角もかなり削れておりました・・・![]()
しっかり洗浄して回転防止クリップを取り付け、油圧センサーも新品交換![]()
Cリング抜け対策もバッチリOK![]()
オイルポンプは洗浄と対策と油圧アップ![]()
こちらも油圧センサー交換![]()
クラッチも調整してベアリングバスケットに交換してOKです![]()
後はアテーサのO/Hです![]()
三田市K様R35はフロントワイドフェンダーの取り付けが完了しました![]()
ご希望通りにウイングも取り付けております![]()
ホイールも事前に組んでおいたアドバンR6の12Jを取り付けました![]()
空気圧センサー登録も完了しましたので、最終チェックして納車致します!
赤い彗星さんHCR32は、ミッションのインジケーターの点灯不良の修理を続けておりましたが、やはりミッションのセンサーが悪いっぽいので?ミッションを降ろして対策する事になりました・・・![]()
ご迷惑をおかけします![]()
バッテリーハーネスがショートしていたJZA80スープラは、ハーネスの焼け焦げた部分をカットして繋ぎ直しました![]()
ついでに絶対に垂れ下がらない様にハーネスを通し直して、しっかりと固定しておきました![]()
そしてトラストのジムニーシエラターボが来店しました![]()
![]()
エアクリーナーBOXも付いて進化してますね![]()
色々とGReddyパーツに変更されて格好良くなってました![]()


































