R’sミーティング 2023 & R35 クラッチ最適化 & RH9チタンマフラー 取付 メンテナンス & SR20 組立
2024/09/04
この土日はR'sミーティングへ参加しに富士スピードウェイへ行ってきました![]()
午前中は雨の影響か?かなり寒かったですが、昼からは日も出て暖かくて過ごしやすかったです![]()
コロナ明けで初めてのR'sミーティングだったので、お客様の入りも上々でした![]()
ご参加された皆様、お疲れさまでした!
さて、作業をお待ちいただいていた丹波市A様R35は、クラッチベアリング加工が完了して組み込んでいきます![]()
各部強化&フィルター交換、洗浄を終わらせて組み込んでいきます![]()
アッパープログラムが終わり、ミッションを搭載して始動チェックOK![]()
クラッチ・ギヤ学習も完了しましたので、追加作業していきます![]()
中古車購入して頂いた奈良県N様R35は、マフラー交換スタート![]()
安定のRH9チタンマフラーです![]()
フロントパイプも取り付けました![]()
後はオイル交換等のメンテナンスも開始![]()
エンジンオイル&フィルター、デフオイル交換![]()
ソレノイド洗浄もしていきますが、めっちゃミッションオイルが汚れておりました・・・![]()
キレイにしていきます![]()
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、待っていたチェーンガイドが入荷しましたので組み付け再開![]()
やっぱり新品は違いますね![]()
東名パワードメタルガスケットを取り付けてヘッドをドッキングします![]()
カムも取り付けましたが、少し不具合も見つかりましたので、もう少々お待ちください![]()
お久しぶりの岡山県I様R35は、ラジエター爆発で緊急搬送されてきました![]()
頑張って修理していきますね![]()

































