ER34 不調点検 & RPS13 2.2L 開始          
          
           
 
さて、神戸市N君ER34はブースト圧が上がるとエンジンが吹けなくなる症状で?自分でイグニッションコイルを交換したり色々試しても直らないとの事で持ち込まれました

症状的に点火っぽくなかったので、試しに在庫のエアフロに交換したらアッサリ直ってしまいました(笑)
休み明けに新品の値段を調べてみます!
 
 
 
ブロック屋さんRPS13は、2.2Lの組み込みをご依頼です
やっぱり2Lのままでは38GKタービンは大き過ぎましたね
 
 
 
加西市N様BCNR33は、配線処理や20RXツインターボ化に向けて作業を進めました
 
 
パワステタンクも移動OKです
 
 
 
神戸市YさんBNR32のエンジンは洗浄しながら補器類の取り付けも進めました
 

クラッチパック交換したR35は試乗してきましたが、違和感なく快調でした
今週も皆様、ありがとうございました!
                     -
            BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, その他, チューニング, 修理、車検