R35 電動ファンモーター & ラジエター 交換 & BNR34 Vカム 取付
さて、高砂市H様R35は最近水温が高いとの事で?点検してみると左側の電動ファンが全く回っておりませんでした・・・![]()
念の為、左右とも交換しましたが、左側の方が寿命が短いような気がします![]()
ラジエターもオリジナルのオールアルミラジエターに交換しましたので、安心ですね![]()
明日には納車予定です![]()
加西市N様R34はピッカピカに磨かれたパイピングを取り付けて、とりあえず完成です![]()
サクションはまた後日![]()
配線加工が終わったVカムのバルコン設定もOK![]()
始動チェックも完了しました![]()
空燃比センサーも故障しておりましたので、新品交換して無事に復帰しました![]()
後は慣らし運転ですね![]()
![]()
神戸市S様R35は下回りをヒットされたそうで?点検させていただきましたがサイドディフューザーが割れておりました・・・![]()
これは交換しかなさそうですね~![]()
昨日からエンストするR35の点検を進めておりますが、色々試してもあまり良い結果が出ません![]()
これはセッティングとかの問題ではなく、機械的な問題だろうという判断になり、エンジンルームをしっかり見てみると・・・
・・・え?
フィルターが無い・・・![]()
劣化してボロボロになったフィルターを吸い込んでエアフロが異常な数値になっていたみたいです![]()
エアフロ洗浄し、吹き返し防止対策したらすごく調子よくなりました![]()
最終チェックして納車致します!
エンジンを下した岡山県SさんBNR32は、今のうちにエンジンルームの洗浄中![]()
美方郡W様R35はマフラー交換やバネレート変更等で入庫です![]()
最近RB系の不調相談が急増中です![]()
高価な車になってしまいましたが、もう古い車だと自覚していただいて、大事になる前に専門店で点検しましょう![]()


























