R35 石取り          
          
          題名を見る限り、意味が分からないと思いますが…
 
 
その名の通り、サーキットのグラベルの石を取り除きました(笑)
キャリパーとローターの隙間や、電動ファンの隙間に小石が挟み込んでいて、動かすと『ガー』とか『キィー』とかスゴイ音がしておりましたので…
こういった事もありますので、コースアウトは避けたいですねぇ
 
 
そしてバキバキに割れていたアンダーカバー類を新品交換し、車検準備完了

無事に通りましたヨ
 
 
 
MR2はパイピングを取り付けて始動チェック

オイルキャッチタンクも取り付けておきました
 
 
後はブーストコントローラーの圧力表示がしておりませんでしたので、点検するとホースが根元で抜けかかっておりました
 
 
グッと押し込んだら無事に動き出しましたので、これでセッティング準備完了です
 
 
 
クラウンはオイル交換
 
 
 
KさんのBNR32は高負荷時にクーラントが吹き出してくる様で?おそらくヘッドガスケットが抜けたご様子です
ヘッドを外して点検してみますね
                     -
            BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, その他, チューニング, 修理、車検