BNR32 HKS クランク角センサーコンバージョンキット 取付 始動チェック & バッテリー交換 & ZN8 メンテナンス

さて、HKSクラセンコンバージョンKITの取り付け中の神戸市YさんBNR32は、フロントカバーのゴムワッシャーが硬化して割れておりましたので?全て交換しておきました

センサーを取り付けて配線加工し、Vプロの設定を変更していきます

燃料ポンプやタコメーター、AACバルブ、エアコン等はそのままでは作動しませんので、Vプロ側で制御できるように変更しました

バッチリ1発始動でした
後は配線をまとめて元に戻し、セッティングですね

鳥取県TさんBNR32は車検整備の前に、完全に上がってしまったバッテリーを新品交換していきます

しばらく車を乗らない期間があった様ですが、マイナス端子を外すだけでもバッテリー上がりを予防できますので

エンジンパーツ入荷待ちの姫路市MさんBNR32は、今のうちに劣化したヒーターホースを新品交換

エンジンが降りている時に交換しやすいその他のウオーターホースも交換していきます

来月の鈴鹿サーキットでZN8スーパーチャージャーも走らせるので、メンテナンスを進めていきます

サーキットで何度かエンジントラブルしたZN8を見た事ありますが、当社ではHKSのZEROレーシングオイルを入れて壊れたことがないのでおススメしております
NAは0W-20、過給機付きは0W-30が良いと思います
-
86 BRZ, BLOG, News, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検