RB26 組み立て開始 & BCNR33 ニスモメーター 修理 & R35 エアコンフィルター交換
さて、大阪府TさんWGNC34のエンジンは部品が揃いましたので作業再開です![]()
クランクシャフトが当たって削れていたクランクキャップは、性能に関係のない所までバリを削り取っておきました![]()
できたらシリンダーブロック交換したい所ですが、手に入らないので何とか加工で修理するしかないですね![]()
メタル選定してクランクシャフトの組み込みOK![]()
続いてピストンはHKSの86Φ鍛造ピストンに交換していきます![]()
いつもながら純正コンロッドにピストンピンが入らないので、ホーニングしてスムーズに入る様に加工しました![]()
明日には腰下完成させます![]()
昨日に強化ミッション搭載した加西市N様BCNR33は、車検整備中にスピードメーターが動かないのを発見し?メーターを点検してみました![]()
ニスモメーターでしたが、当然ながら製造廃止なので何とか修理を試みます![]()
無事に動いてくれました![]()
フロントパイプのフランジが反って排気漏れしていたので、面研して対応しました![]()
引き続き車検整備を進めていきます!
神戸市YさんBNR32は、後ろの方でカチカチとスイッチが入ったり切れたりするような音が出ているとの事でご来店頂きましたが、着いた途端に音が出なくなったそうで?また様子見して頂く事になりました![]()
エンドレスあるあるですね(笑)
三田市Y様R35は車検整備が完了し、エアコンフィルターも交換のご依頼でしたので交換していきます![]()
折れ曲がってクチャクチャになってました![]()
今回は高集塵タイプですし、車内はかなりフレッシュな空気になる事でしょう![]()
サッシ屋さんBNR32は低回転域のセッティングも煮詰めて最終チェックも完了して本日納車致しました![]()
明後日の開幕戦は頑張ってくださいね![]()


























