ZN8 HKS エキマニ キャタライザー & トラスト パワーエクストリームRマフラー 取付 & GR86ターボ パワーチェック & BNR32 アテーサ修理完了 & R35 板金修理 & ブレーキパッド交換 & BNR34 メンテナンス
2024/09/04
さて、昨日に引き続き加古郡UさんZN8ですが、今日はエキマニ交換からスタートです![]()
今回はHKSのマニ&キャタを取り付けました![]()
次はマフラー交換です![]()
マフラーはトラストのパワーエクストリームRマフラーをチョイス![]()
重低音で良い音してます![]()
しばらくアイドリングで放置しておりましたが、油温は80度までで安定しておりました![]()
最終チェックしてパワーチェックですね![]()
美方郡W様GR86ターボは慣らし運転が完了しましたので、本日パワーチェックしました![]()
パワーが280馬力も出ていなく?マフラーの抜けが少し悪いみたいです![]()
最終チェックしましたが、やっぱりマフラーが細いのでターボ用マフラーに交換した方が良さそうですね![]()
一旦納車致しました![]()
![]()
ありがとうございました!
アテーサ不調の神戸市YさんBNR32は、色々と点検してやはり電気系統の不良の様です![]()
電源はしっかり来ている様なので、残るのはアース不良でしたが、これがドンピシャでした![]()
細いアース線では余り効果が無かったので、バッテリー移動用の高級ワイヤーで作り直します![]()
これでバッチリ直りました![]()
発電量も増えたのもビックリ![]()
ホッと一息できました。
岡山県AさんBNR34は、メンテナンスでご来店です![]()
エンジン、ミッション、前後デフオイル交換のフルメンテでした![]()
加古川市N様R35は、デフの慣らしが完了されたとの事でオイル交換でご来店でした![]()
ついでに制動屋さんにイエローキャリパー用のパッドを制作してもらったので、今回取り付けていきます![]()
またサーキットでテストお願いします!
赤穂市W様R35は、板金作業が完了しましたので本日納車!
また後日ウイングとボンネット交換させて頂きます![]()




































