BCNR33 セッティング & BNR34 トラスト キャタライザー 取付 & RB25 ATIクランクダンパー 取付
さて、今日は鳥取県KさんBCNR33のシャシダイセッティングです![]()
他店で仕上げた車でしたので詳細が分からない中で、543馬力と好結果でした![]()
低回転のトルクが薄いので、Vcamなど取り付ければもっと良くなりそうですね![]()
ただ、インジェクターが悪いのか?途中に急にハンチングが始まったり?何か機械的な不安要素が有りそうです![]()
後はドラレコを取り付けて完成しました![]()
納車準備も進めます!
神戸市HさんBNR34はキャタライザーの交換です![]()
今回はトラストキャタライザーに交換しましたが、外したキャタライザーは揺らすとカサカサと音がしますので、触媒としての性能は無かったと思います![]()
それでもまだ排ガスはNGでしたので、パワーFCで調整しました![]()
排ガスもクリアし、エンジンオイル&フィルター交換OKなので、週明けに陸運局へ行ってきます![]()
![]()
赤い彗星さんHCR32はRH9の1000馬力対応ATIクランクダンパーが入荷したので、早速取り付けます![]()
サッシ屋さんの時に確認しておりますので、これはばっちりセンサー逃げます![]()
プーリ関係も純正に戻していきます![]()
ベルトも専用品になりますので交換して元に戻し、パワステオイルが漏れておりましたので?ついでにホース交換しておきました![]()
後は配線加工し、Vproの設定変更してから無事に始動チェックOK![]()
タコメーターも動かなくなりますので、これも動くように加工しました![]()
後は全開セッティングですね![]()


























