猛暑のドラフェス & R35 ミッション修理 完了 & VR38 フルチューン 開始
今日はセントラルサーキットで開催されたドラッグフェスティバルのサポートに行ってきました![]()
天気は良かったのですが、今日はメチャクチャ暑かったですね~![]()
![]()
![]()
サッシ屋さんは新タービンのシェイクダウンでしたが、前のタービンよりも扱いやすいみたいです![]()
ピークパワーは落ちましたが、その分アクセルを踏めるので、この仕様でオイシイ所を探ってください![]()
Oさんも3年ぶりにゼロヨン楽しめたみたいです![]()
また定期的に参加してくださいね![]()
ブロック屋さんRPS13は安定の走りでOPEN10クラスで優勝、サッシ屋さんもエキスパートクラスで優勝されました![]()
おめでとうございます![]()
次回はしばらく間が開きますが、しっかり準備して挑みましょう![]()
皆様お疲れさまでした!
さて、工場の方ではW様R35のミッション搭載![]()
作動チェックし、クラッチ・ギヤ学習も完了しました![]()
エラーコードも沢山溜まっていたので、たまには点検してくださいね![]()
最終チェックして納車致します!
エンジン始動したBNR32は、エアクリーナーも新品に交換しました![]()
前回交換されたのは平成8年みたいです・・・![]()
ブーツが破れていたボールジョイントは、ガタもありましたので新品に交換![]()
シフトレバーブーツもカピカピでしたので、新品交換![]()
全て元に戻しおわりましたので、敷地内だけですがちゃんと動くか試乗しました![]()
![]()
多少の問題は有りましたが、検査シールも懐かしい運輸省のシールで、有効期限が平成11年12月・・・
何か感慨深いです(笑)
後は検査を受けれる状態までウチでするのか?またお客様とご相談です。
そして、ウチで制作したR35を買い取りさせて頂いたのですが、しばらくデータ用にデモカー扱いにしようと思案中です。
エンジンは新規作成しますので、早速作業に取り掛かります![]()
神戸市M様R35は、このシルバーに載っている4.3Lに載せ替えで入庫しました![]()
また2台同時進行で進めますので、大変です・・・![]()
![]()
![]()































