BNCR33 メンテナンス & セッティング & 車検整備 & R35 1000馬力 パワーチェック
さて、今日は姫路市TさんBCNR33のメンテナンスです![]()
エンジンの慣らしが完了されたとのことで、エンジンオイル交換とついでにギヤオイル交換もご依頼でした![]()
そしてそのままシャシダイ上で全開セッティングしました![]()
2.7L、Vカム、T517Zタービン、ブースト圧1.6キロで663馬力出ました![]()
グラフも綺麗で満足です![]()
ホイールもご注文いただき、ありがとうございました!
W様R35はRH9チタンマフラーに変更し、少しデータを煮詰めて1000馬力オーバーチャレンジしましたが、何とか1010馬力出ました![]()
前のチェックでは6000rpm付近でパワーが落ち込んでおりましたが、マフラー効果なのか?落ち込みもなくなりました![]()
出て良かったですが、1000馬力級のパワーチェックは危険ですね![]()
神戸市DさんBCNR33はドライブシャフトブーツの交換です![]()
各部洗浄品がら元に戻しました![]()
排ガスチェックや車検整備も完了しましたので、先に検査受けに行ってきますね![]()
![]()
O/H中のRB26ですが、前のシリンダーブロックについていたクーラントパイプが、すべて錆びて腐っておりました・・・![]()
R32系のエンジンは、ほとんどの車がこんな感じですね![]()
この辺は再使用せずに新品を組付けていきます![]()
その他の交換した方が良さそうな部品をピックアップして、お客様にお知らせしましたのでご確認待ちです![]()
加工中だったHKS鍛造ピストンと純正コンロッドの組み立ては完了![]()
かなり年季の入ったオイルクーラーKITは、ホースが劣化して今にも漏れそうだったので取り外しておきました![]()

























