R35 MY20 ミッションデータ 入力

最近、巷で噂になっているR35のMY20ミッションデータですが、そんなに良い物なのか検証する為にほーだっち号で実験してみました
7月にはMY20データは入手していたのですが、お客様からご依頼がないので今になってしまいましたが(笑)

まずはTCM(トランスミッション・コントロール・モジュール)をMY07~13までの1MBからMY14~の1.5MBに変更する必要があります。
新品を買う事も出来ますが、チップだけを交換して容量を1.5MBに上げる方が安価です。

後はMY20データを入力して、クラッチ・ギヤ学習すれば完了

試乗してきた感想ですが、変速ショックが少なくなってスムーズに変速するのはもちろんですが、ATモードの方が変化が分かりやすいです。
思っているギヤを選択してくれているという感じですかね?
MTモード中にパドルスイッチを長押しすればATモードに切り替わるのも良いです
説明下手で申し訳ないですが、試乗も出来ますのでご興味あればご連絡下さいませ。
ガンメタ君はホイールの試し履き

ちょっと厳しい?

神戸市N様R35はエンジンオイル交換でご来店でした

三田市Y様R35はKansaiサービスさんのリヤバンパーアウトレットの取り付けで入庫です

バンパーカットは終わりましたので、明日ボンドで固定すれば完成です

HKS4.3Lキットもバランス加工から返ってきましたので、組付け準備に取り掛かります
-
BLOG, News, R35, チューニング, 修理、車検