RB26 エンジンオーバーホール
今日も蒸し暑い一日でした![]()
軽い脱水症状になりかけてます![]()
さて、O/H中のRB26はブロック洗浄が終わり、親メタルが届きましたので早速組み込み![]()
手で軽く回ります![]()
6番ピストンは在庫の程度の良い物が出てきましたので交換し、ピストンリングは新品交換![]()
子メタルはN1用で組み付けていきますね![]()
ヘッドガスケット交換したBNR32は燃料ポンプ交換![]()
今回もRH9ポンプにて対応です![]()
肝心のポンプ電圧ですが、何と10.6Vしか来ておらず、電源強化したら14V近くまで上がりました![]()
でもこれだけ電圧が上がるともう一回セッティングした方が良いかもです…![]()
オイル漏れしていたBCNR33はオイルクーラーフィッティングから漏れているようで?外して点検です。
かなり年季が入っており、Oリングがカッチカチになっておりました![]()
HKSに新品Oリングを発注しましたので、納品まで少々お待ちくださいませ![]()
カプチーノはエアコンコンプレッサー交換![]()
冷えるようにはなりましたが、まだ低圧側が高いですので、コンデンサーも交換した方が良いかもです![]()
R32系も同じで旧ガスタイプはコンデンサー交換で結構冷えるようになりますよ![]()
尼崎M様R35はDCTクーラー納品待ちの間に車高調整![]()
丁度いいぐらいになりましたね![]()
BOSSは一日中パソコンとにらめっこ(笑)
大変みたいですが、かなり良いデータになりそうです![]()





















