R35 4.3L GT1000 セッティング
今日も天気が良く、絶好の行楽日和でしたね![]()
お客様もたくさんご来店いただきました![]()
さて、前に当社で4.3Lキットを組んだ業者様のR35がエンジンの慣らしが終了したとの事で全開セッティングで持ち込まれました![]()
GT1000タービンキット仕様なので、久しぶりに緊張します![]()
早速ロガーを採ってきましたが、3速でもホイールスピンします・・・![]()
凄く調子よく、GT1000タービンがノーマルタービンの様に立ち上がってきます![]()
ただ・・・
目標ブースト圧は2キロだったのですが、1.7キロでまさかの1000ccインジェクター開弁率が110%を超えてしまいました![]()
業者様にご相談し、1300ccインジェクターに交換するか、600ccインジェクターをツインドライブするか検討いたします![]()
しかし怖かった。
お近くにお住いのYさんのBNR32はリヤメンバーカラーとHIDの取り付けで入庫されました![]()
最近入庫されるR32のほとんどがメンバーブッシュの劣化しておりますので、スペーサーをいれるだけで余計なヨレを無くすことができます![]()
発進時にリヤから『ドンッ』と異音が聞こえたら、まずココを疑ってください。
後は暗~いハロゲンバルブから国産のHIDキットに変更![]()
メチャメチャ明るくなりました![]()
これで夜のドライブも安心ですね![]()
赤い彗星さんのHCR32はEVC、トリガースイッチ、ミクスチャーコントローラーのインストールが完了![]()
後はシフトゲートの制作ですね![]()
パープル君はメッセ用に牽引フックとボンネットダンパーを取り付けてオメカシ![]()
後は各所をピカピカに磨いていきます![]()
岡山MさんのBNR32は街乗りセッティング![]()
ブーストコントローラーの不調で少々手こずりましたが、いい感じですよ![]()
明日、出来れば全開してきますが、天気が怪しそうです・・・![]()




















