有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

R35 ソレノイド洗浄 & R32 追加メーター


明日納車予定のN様のR35を最終仕上げです

 
ソレノイド洗浄をしますのでミッションオイルを抜いたのですが・・・

なかなかの汚れっぷり


でも不思議な事に、ソレノイド自体はキレイな方でした

 
キレイに洗浄して対策キャップも入れて完璧


後はボディもポリッシャーの達人ゴトPの手によって新車の様な輝きです(大げさw)

何とか明日には間に合いそう

 
NくんのBNR32もメーター、ブーストコントローラー取り付け終わりました


明日にはVproセッティングできそうですよ

公開日:

開店休業・・・

 


台風の影響で雨風強くなってきました・・・


強風で何か飛んできて車に傷が入ってはいけませんのでシャッターも開けられません

こんな状況では作業もできない・・・

今日はお片づけします


そういえばトラストさんのR35用キャタライザーが届きましたので紹介します


他社さんのキャタライザーと比べて大きな違いは、やはりココですね

サイレンサー部がかなり大きいので静粛性が期待できそう

後はパイプの太さが大きいのでパワーが出そう


コチラ↑にリンクを貼り付けましたので、詳しくはクリックでご確認下さい

価格も手頃なのでオススメですよ

 

公開日:

R35 オリジナルCPU & BNR32 ABS外し

台風が近づいてきているみたいですね

明日は近畿圏にも近づくみたいですので仕事になるかどうか・・・

ですので、今日は出来るだけ作業進めました
 


N様R35も来週納車ですので急ピッチで作業しています

 
このお車もオリジナルデータを書き込みますのでミッションCPUも取り外しです

厳重に固定されていますので基盤を取り出すのにも一苦労


エンジンCPUももちろん書き込み

当たり前ですが無事に完了


当然ポップアップキャンセラーも取り付けました

明日ミッションソレノイド洗浄し、登録したらお渡しです

 
NくんのBNR32もABS取り外しました

街乗りでしたらABSは必要でしょうが、R32系など古いタイプはサーキット走行などでABSが働くと結果的にタイムロスにつながりますので外す事が多いです。

ペダルタッチも良くなりますしね


タイヤ交換も終わり、メーターハーネス、圧力センサーハーネスなども室内引き込み、Vpro取り付けてエンジン始動しました

後はメーター固定、セッティングのみで完成ですのでもうしばらくお待ち下さいね

公開日:

R35 納車

 
無事登録終わりました~

何げにアンダースポイラーを同色に塗装しちゃいました

 
次にブーストアップも依頼されたので、確認も兼ねてミッションデータのみブートで書き込みしました

お客様を駅までお迎えに行って、店まで帰りを試乗されたのですが・・・

軽トラ並みのスピードで(笑)

徐々に慣れて下さいね

ありがとうございました


N君のR32もお預かりしていたのですが、ようやく着手


次の走行会に向けてVpro、オイルクーラー、追加メーター、Sタイヤ取り付け、ABS取り外しなど進めています

頑張って間に合わせますね

公開日:

トラスト サーキットラン Rd.3 タイムスケジュール

遅くなりましたが10月7日の走行会タイムスケジュールです


■日時 平成24年 10月 7日 (日)

■場所 セントラルサーキット

■開催クラス
★レギュラークラス    フリー走行(タイム計測付)  フリー走行20分×3本
●ミドルクラス        1`35`000以上         フリー+予選+決勝
●エキスパートクラス    1`32`000以上         フリー+予選+決勝
●プロフェッショナルクラス 1`31`999以内         フリー+予選+決勝

■タイムスケジュール
受付(タイヤハウスにて)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11:00~
ドライバーズミーティング(タイヤハウス付近)・・・・・・ 11:45~
フリー走行 レギュラー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12:25~12:45
フリー走行 ミドル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12:50~13:10
フリー走行 エキスパート/プロフェッショナル・・・・・・・ 13:15~13:35
予選 レギュラー(フリー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13:40~14:00
予選 ミドル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14:05~14:25
予選 エキスパート/プロフェッショナル・・・・・・・・・・・・ 14:30~14:50
模擬レース レギュラー(フリー)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15:40~16:00
模擬レース ミドル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16:05~16:25
模擬レース エキスパート/プロフェッショナル・・・・・・・ 16:30~16:50
表彰式・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17:15~
 

※ドライバーズミーティングは全員参加になります。不参加の方は走行をお断りする事となりますので、予めご了承下さい。(出欠をとります)

※レギュラー単走、ミドル単走、エキスパート&プロの混走です。

※模擬レースは7周を予定しておりますが、イベントの進行状況により変更になる場合がございます。予めご了承願いますよう宜しくお願いいたします。

※当日のイベント内容をよりご満足いただける様にする為、主催者の判断で走行順序などを多少調整させていただく場合があります。

※エキスパート/ミドルクラスは、予選時にタイムオーバーした場合、決勝は格上のクラスへ変更となります。また、決勝時でのタイムオーバーは失格(シリーズポイント・表彰の対象外)となります。


■服装・装備
●4点式以上のシートベルトの装着が望ましい。
●ヘルメット(規格品)、グローブ、長袖、長ズボンの装着義務。
●オイルキャッチタンクの装着が望ましい。
●ビニールテープ or ガムテープ(ヘッドライト及びレンズ類保護の為など)


皆様、安全にルールを守って楽しく盛り上げましょーね

公開日:

今日も・・・

バタバタですが、がんばっています


M様のR35もエンジンオイル交換、エレメント交換、各部点検&調整も終わって車検整備完了

明日登録行ってきます


新規でランエボもお預かりしております。


排ガス漏れ修理、アイドル付近のリセッティング、足回りの異音点検等での入庫です

今日ご説明させていただいたので、早速とりかかりますね


BNR34でお世話になっているW様のR35もお預かりしました

R35ばっかりお預かりして少し怖いですね

セキュリティは万全ですが、早くお返しできるように頑張ります

他にも調子を崩したBNR32の点検や問い合わせの対応、発注、商品の発送などで訳がわからなくなってきました

一度整理してまた明日がんばります

公開日:

R35 ソレノイド洗浄&ポップアップキャンセラー

 
今日は中古車お買い上げのR35のミッションソレノイドを洗浄しました

 
走行距離は1万キロちょっとでしたが鉄粉は相変わずですね・・・

 
キレイに洗浄して対策キャップも入れてバッチリOK

何台もソレノイド洗浄してきましたが、やっぱり2万キロぐらいで洗浄した方が良さそうですね

ディーラーでは洗浄しなくてもイイと言っていますが、3万キロを超えている車は傷が入っている事が多いです

 
後は元に戻してオイルを適量入れ、カーマンスキャンでクラッチ・ギア学習したら完了です


後はお馴染みポップアップキャンセラーの取り付け

 
¥7,350‐(別途工賃)で要らない心配からおさらばです

www.endless-r.co.jp/defaultshop.asp
詳しくはコチラ↑のHPにあるR35コーナーをご覧下さい

公開日:

今日はR35が・・・


今日は新規でR35(MY12)のお客様がご来店

フルエアロ&車高調キットご成約いただきました

嬉しい限りで、最近はMY12のお客様が多いです


Y様のR35もしばらくお預かりです

そして・・・

R35を中古車2台ご成約くださいました


シルバーのR35はR32から乗り換えのM様

車検が切れていますので、点検&整備してから登録しますね

 
こちらのブラックR35はご新規のN様

なかなかご希望通りのR35がなくて大変お待たせしました

ですが、かなり程度の良い車両ですのでご安心を


他にはNさんのステージアもVproセッティング完了です


このエンジンルームが・・・


こうなりました

見た目だけではなく、レスポンスも良くなりましたよ


さぁ、次々がんばります

公開日:

R35(MY12)完成

M様のR35ですが、ずっとMY11だと思っていたのですがMY12だったんですね

申し訳ありませんでした
 

 
最後にワイドトレッドスペーサーを入れてツライチに


見えないパーツですが、フロントブレーキダクトもカーボンです

 
完成~

あいにく出来上がりが夜でしたので、また写真お願いしますね

しかしカッコよくなりましたね

これからも末永くよろしくお願いしますm(_ _)m

ありがとうございました

公開日:

やっぱり・・・

長い間休んでいたツケがまわってきました・・・

バタバタです

 
まずはK様のR35にカーボンリアウイングを取り付けました

画像がちょっと分かりにくいので、また来られた時に写真撮らせてくださいね


次に調子の悪いR32をお預かり。


調べるとレジスターの途中の配線が悪さをしていた様で、配線し直して対処しました

バッチリ吹け上がるようになりました

 
そして燃料漏れのBCNR33の修理です。

劣化でひび割れまくっていました


純正のホースは2本で2万円以上するので社外のホースでお安く仕上げました


無事に本日納車できました

しばらくタービンの慣らしお願いしますね


N様のR35も板金上がりで、ひとまず納車

長らくお待たせして申し訳ありませんでした

次はアッパープログラム急ぎますね


同時に塗装待ちしていたR35(MY11)のエアロが返ってきました

お客様のご要望でカーボンエアロを塗装しちゃいました

 
仮組みしてみると意外とコレもアリですね

明日納車予定ですので頑張りますね

でも・・・

今日はココで終了です

公開日: