トラスト サーキットフェスティバル 2015
日曜日はあいにくの天気でしたが、走行会には大勢の方にご参加いただきましたよ
ほぼ1日中雨が降っていたのでかなり危険でしたが、ウチの車はクラッシュはありませんでした
しかし、かなりの台数がコースアウトや接触などで痛々しい姿に・・・
雨は危ないです
トラストのデモカーでD1GT-Rも展示してあり、デモランもあって迫力のあるドリフトが間近で見れたり、ビンゴ大会やプロの同乗走行などもあって1日楽しめたのではないでしょうか?
次回は延期になったゼロヨン大会がありますので、日程が決まり次第ご連絡しますね
お疲れ様でした
公開日:
R35 前後ワイドフェンダー
今日は天気も良く暖かかったですねぇ
走行会が今日だったら良かったのに・・・
今回は前後ワイドフェンダーの取り付けをご依頼いただきました
リアはトップシークレットさんのワイドフェンダーですので、早速ダクト用の穴をブチ開けますw
なかなか度胸のいる作業ですね
何と明日の走行会で走るそうですよ!
では明日は雨ですので周回レースのみですが、参加される方はお気をつけてセントラルサーキットへお越し下さいませ
公開日:
怒涛の二日間。
昨日は疲れ果ててブログアップできなかったので、今日はまとめて作業報告です
EVC6を使用して車速に比例してブーストを上げる様にしました
www.youtube.com/watch
セッティングの模様はyoutube↑でご覧ください
しかし明後日のレースに頑張って間に合わせたのですが、何と雨模様で延期に・・・
仕方ありませんね
ブースト1,5キロでバッチリOK
こちらの動画も後日アップしますね
クラッチが滑り気味だったので、とりあえずブースト1,2キロで抑えました
ですが、前の状態に比べると明らかに速くなってますよ
MさんのBNR32もオイル交換、点検が終わって全開セッティングへ
ですが、途中で『バン!』と嫌な音が・・・
その後ハンドルが凄く重くなったのでボンネットを開けてみると・・・
アルミプーリーに交換すると、外れやすいんですよね・・・
ですが、レース当日は雨の予報ですのでお気をつけて・・・
KさんのBNR34はエンジンが急にかからなくなった様で、引き取りに行ってきました
どうやら燃料ポンプが動いていない様子です?
色々とチェックしてみると、純正のポンプリレーの故障でした
ついでにお客様が取り付けたECVの取り付け方が良くなかったので、修正もさせていただきましたよ
オーバーホールに出していたクァンタムも返ってきましたので、早速取り付けました
これだけ頑張っても、シェイクダウンは雨なんですけどねw
ありがとうございました!
怒涛の二日間ですた・・・(@_@;)
公開日:
疲れた・・・
今、作業が終わりました・・・
もう疲れたので、明日に作業報告します
公開日:
走行会準備。
年末の大掃除並みの大変さでした
トラストサーキットフェスティバルでシェイクダウンの予定ですので、それに向けて準備開始
アライメント調整や燃料ポンプ交換、オイルクーラーの飛び石対策などサーキット走行出来る様に仕上げていきます
キャラバンは中古車でご注文いただきまして、洗車や内装清掃など登録前にキレイにしています
MさんのBNR32はエンジンの慣らしが終了しましたのでお預かりしました
Mさんも走行会にエントリーされていますので、オイル交換、セッティング、点検等進めていきますね
公開日:
早速・・・
メッセ明けですが、早速お仕事お仕事
M様のR35は板金、MY14ヘッドライト、タイヤ交換で入庫です
まずは板金作業から進めますね
トラクションをかけるために、一枚約10Kgの鉄板を10枚・・・
底が抜けないか心配ですw
でも、FRでトラクションをかけるためには色々な方法を考えないといけませんね
TAKATA4点式レーシングハーネスとブリッツの軽量リチウムイオンバッテリーを取り付けました
本番が楽しみですね
オートメッセで『本気やん!』と多数のツッコミを受けたお遊びR34君は調整式アッパーアームを取り付けました(笑)
ついでにクァンタム車高調もオーバーホールします・・・
公開日:
何とか・・・
カーボンディフューザーも粉まみれになりながらも取り付け完了
後はグッズ整理とポップ制作などの準備・・・
とりあえず明日は搬入日!
忘れ物の無い様にしなければ・・・
公開日:
残り2日・・・
とうとう作業日は残り1日・・・
もちろんまだ終わってません(笑)
BCNR33は550ccインジェクター、R35エアフロ、バルタイ調整しましたので、メインECUデータ変更でセッティング
イイ感じです
シフトブーツ、サイドブレーキブーツもカーボン調に交換して完了
残りはメーターまわりのカーボンパネル制作と電子パーツ取り付け、カーボンディフューザー取り付け、ホイール交換、エンジンルーム清掃・・・
まぁ最悪、明日は寝なければ間に合いそうです
後はヘタな失敗をしない様に頑張ります・・・
公開日:
メッセまでカウントダウン。
作業日は残り二日になってしまいました
もちろんまだまだ終わっていません
はたして間に合うのか?誰にも分かりませんw
BCNR33はブースト、水温、油温、油圧計とSBCの取り付け完了
無事にエンジンも始動確認して、火曜にセッティングしてからスモークフィルム施工に出しますね
34君も塗装完了して配線加工も終わり、内装部品の取り付けました
後は火曜にロールバーの取り付け、カーボンパネル制作、EVC取り付け、ディフューザー取り付けとまだまだ・・・
無理して体を壊しても意味ないので、一日ゆっくり休んで残り2日で仕上げます!
公開日:
メッセまで残り5日・・・
オートメッセまで残り5日になりましたね
搬入日、定休日を除けば作業のできる日は後3日・・・
いよいよヤバくなってきました
頑張るのみ
イイ感じですね
後はロールバー取り付けて、配線加工、内装加工、ホイール交換・・・
こうなったら開き直ってきました(笑)
とにかく展示出来る様に仕上げます
公開日: