R35 ミッション故障修理 完成
今日も、言いたくはないですが『あっつ~』を何回言ったか分かりません![]()
![]()
そういえば水を2Lぐらい飲んでるのに、今日は一回もオシッコ行ってません・・・![]()
もうそろそろ涼しくなってくれ~![]()
さて、アッパープログラム&油圧センサー交換したGR6は、完成したので車体に載せてチェックしていきます![]()
チェックランプも消えて、変速するようになりました![]()
前は変だった数値も元通りです![]()
クラッチ・ギヤ学習も完了![]()
敷地内で動かしましたが、良い感じです![]()
ミッションは完璧に直りました![]()
後はメーターのバックライトが全部消えてしまっているので、一度点検に出しました![]()
TくんCT9Aは車検で入庫です![]()
![]()
しっかり点検整備進めますね!
公開日:
R35 フルチューン セッティング & アッパープログラム
さて、大阪府M様R35はエンジンの慣らし運転が完了したとの事で、エンジンオイル交換してリセッティングの準備です![]()
各部点検しましたが、問題なく良い感じでした![]()
そして軽くロガーを採ってきましたが、良い感じです![]()
ロガーを元にデータ変更して合わせてきます![]()
MAXブースト圧1.7キロで少しタービンが小さいのか1.5キロまでドロップしますが、合算インジェクター吐出量1100ccで開弁率77%なので、約850馬力ってところでしょうか?![]()
低回転域から立ち上がってくるので乗りやすいですね![]()
ありがとうございました!
香川県I様R35はRH9レーシングハーネスの取り付けでご来店でした![]()
愛媛県からお越しの、ご新規様MY20R35はレカロシートのご相談でご来店でした![]()
またご検討下さいませ。
赤穂市W様R35は燃料コックのブーツが破れてしまったので、新品に交換しました![]()
神戸市Y君BNR32はクロスミッションに仕様変更で入庫しました![]()
尼崎市M様R35はカーボントランクの補強が完成![]()
ガチガチに固定できましたので安心ですね![]()
お客様が空いたタイミングでR35のミッションを降ろして点検![]()
完全ノーマルでした![]()
フィルターはいつも通り詰まりまくっていましたが、特に異常は有りませんでした。
やはり油圧センサーの故障しか考えられませんでしたので、3個とも新品交換してCリング対策、油圧アップもしておきました![]()
今日も多数のご来店ありがとうございました!
公開日:
R35 ミッション故障修理 & スープラ パワーエディター & ZC33S フラッシュエディター キャンペーン
さて、今日は中古車で仕入れたR35の点検ですが、エンジンをかけるとすぐにエンジンがストップしちゃいます![]()
大体の目星は付いているので、早速ソレノイドを外してみました。
やっぱりソレノイドが回転して1速に入った状態だったので、エンジンがストップしていたみたいです。
自然に回転していたとは考えにくいので、人為的なミスだと思われます![]()
これで直った~と思ったら、今度はミッションのチェックランプが点灯し、ギヤチェンジしなくなってしまいました![]()
ソレノイド本体が壊れたのか、TCMが壊れたのか分からなかったので、両方とも在庫品に交換しましたが直らず・・・![]()
丸一日色々しましたが、結局ミッション降ろす事になりました![]()
今日は何て日だ!
新型スープラのパワーエディター入荷しました![]()
また感想教えてください![]()
後、ZC33Sスイフトスポーツ用のフラッシュエディターが新発売になりました![]()
大量入荷しましたので、大特価で販売します![]()
早い者勝ちなので、詳しくはお問合せ下さいませ。
公開日:
RB26 ヘッド修正
伊丹市WさんBNR32のヘッドは、斜めに入れてしまったプラグのネジ修正![]()
![]()
何とか成功しました![]()
後は洗浄して、O/H進めます![]()
伊丹市O様R35は車検完了しましたので、最終チェック![]()
後は入れたいタイヤが入らなくなってしまったので、Kansaiサービスさんのフロントフェンダーに取り換えもご依頼ですので、引き続き作業進めます![]()
RB20はヘッドをドッキング![]()
後は補器類の取り付けを進めていきますが・・・
燃料ホースやクーラントホースもかなり劣化してますので、ココも対策しないとですね![]()
公開日:
RB20DET ヘッドO/H
さて、RB20はヘッドを分解して点検中です![]()
ついでにカッチカチに硬化したステムシールも新品交換します![]()
シートリングも当たり良さそうなので、やはりラッシュアジャスターの不良で間違いなさそうです。
しかし製造廃止なので、海外から入荷待ちです![]()
WさんBNR32のエンジンO/Hは測定してメタル選定し、ピストンリングやシール類を発注しましたが、ピストンリングが納期9月末との事です![]()
どうすんべ?![]()
夕方からお客様が仕事で使っているドローンの修理が終わったとの事で、せっかくなので見せてもらいました![]()
めっちゃ凄い![]()
もはやグーグルマップです(笑)
はまりやすい僕は欲しくなってしまいました![]()
![]()
公開日:
RB26 分解
お盆は明けても、まだまだ残暑が酷いですね![]()
![]()
むしろ気温が上がってきてる様な・・・?![]()
熱中症にも気を付けましょう。
さて、伊丹市WさんBNR32のエンジンを分解していきます![]()
今回O/Hに踏み切った原因のプラグですが、思いっきり斜めってます・・・![]()
お客様がご自分でプラグ交換されていて、斜めに入れてしまったそうです![]()
非常に硬かったですが何とか抜けましたので、またタップで修正しますね![]()
ヘッドを降ろして腰下の点検![]()
0.5mmオーバーサイズのN1ピストンが入っていましたが、サイドスカートの状態も良さそうなので、再使用可能ですね![]()
クランクもメタルの当り具合も良さそうなので、消耗品の交換で良さそうです![]()
引き続き、洗浄&組み付け進めて行きます![]()
RB20も組み上げていっております![]()
ワッシャーが噛み込んで斜めになっていたタイミングベルトテンショナーも、修正して取り付けOKです![]()
後はヘッドのO/Hも進めますね![]()
公開日:
お盆休み明けました。
長らくブログお休みさせていただきました。
今日からまたアップしていきますね![]()
僕がお盆休み中もお店は開いておりましたので、休み中の作業を一挙にご報告![]()
赤穂市W様R35はエンジンオイル、フィルター、ミッションオイル、デフオイル交換のフルメンテでご来店でした![]()
加古川市OさんBNR32もエンジンオイル交換でご来店![]()
加西市N様R35もエンジンオイル交換でご来店でした![]()
伊丹市WさんBNR32はエンジンO/Hで入庫しました![]()
車体からエンジンは降りましたので、分解して内部チェックですね![]()
事故車の引き取りでR35が入庫しました![]()
![]()
![]()
状況を調べてお客様とご相談ですね![]()
伊丹市O様R35は車検準備OK![]()
O/H中のRB20DETは腰下完成![]()
後はシール類やホース類も劣化しておりましたので、交換しながら組み付けていきますね![]()
公開日:
BNR32 R134a エアコンKIT 完成 & Fcon ハーネス 交換
毎日猛暑が続きますね![]()
![]()
昨日は頭痛がして軽い熱中症になりました・・・![]()
皆様もお気をつけください。
さて、今日は朝から加古川市O様R35の点検です![]()
たまにエンズトすることがあるとの事で?データ変更してアイドリングを安定させました![]()
ついでにエアコンも電磁クラッチが入ったり切れたりしていたので、ガス圧も調整しておきました![]()
昨日納車した大阪府M様R35は、もう500km走行されたとの事で、オイル交換でご来店(笑)
フィルターも交換しましたが、異物も漏れも無く良い感じです![]()
引き続き慣らし運転よろしくお願いします![]()
尼崎市M様R35は、カーボントランクに交換![]()
後はGTウイングの取り付けや加工も進めますね![]()
岡山県TさんBNR32は、エバポレーターを外してケースを分解しましたが、比較的キレイでした![]()
新品エバポに交換して気分スッキリ![]()
各センサーやミクスチャーを新品交換し、オイルクーラーも移設完了![]()
後はR134aエアコンガスを充填し、エアコンの効きを点検しましたが、寒いぐらい冷えます![]()
金額的には少々かかりますが、これから10年乗りたいR32オーナーさんならやって損はないと思います![]()
最後にVproハーネスを新品に交換し、設定変更&配線加工してOKです![]()
これでこの夏は快適ですね!
ありがとうございました。
明日からブログはしばらくお休みさせていただきます。
店は営業しておりますので、ご来店、ご連絡お待ちしております。
公開日:
R35 燃料ポンプ 交換 & セッティング & BNR32 新ガス エアコンKIT 取付
さて、大阪府M様R35は燃料ポンプ交換ですが、ロールバーやシートを取り外さないと交換できませんでした![]()
さらにデッドニングでしょうか?制振材が貼ってあり、この暑さで全然剥がれませんでした![]()
何とか取り外し、大容量ポンプに交換しました![]()
後はEVCのコントローラーを取り付け、室内を元に戻して完成![]()
最後に慣らし用のセッティングをしてOK![]()
暑いですが、慣らし運転頑張ってください![]()
岡山県TさんBNR32は緑整備センターさんのR134aエアコンKITⅡの取り付け開始![]()
コンデンサーやエバポレーターも新ガス用です![]()
コンプレッサーも小型化で、ブラケットも凝った作りですね![]()
とりあえず、エンジンルーム側はある程度仕上がりました![]()
後はオイルクーラーの移動と、タービンKITが干渉する場所の対策ですね![]()
伊丹市O様R35は車検整備中![]()
O/H中のRB20も部品が揃ってきましたので、少しずつ進めて行きます![]()
公開日:
R35 今度こそエンジン始動チェック & オプション誌 取材
今日は暑過ぎました・・・![]()
フラフラでしたわ![]()
![]()
さて、排気漏れしていたM様R35はエンジン始動チェックし、今度こそ排気漏れも無くOKでした![]()
後はリフトから降ろして燃料ポンプ交換とEVCの配線加工で完了です![]()
ロールバーが入っているので、シートを取り外してからの作業です![]()
ご新規様R35はエンジンオイル交換でご来店でした![]()
たまたまお客様とお知り合いだったらしいです![]()
またのご来店お待ちしております。
伊丹市O様R35は車検で入庫です![]()
![]()
岡山県TさんBNR32はエアコンの故障で、新ガス対応のエアコンユニットに交換のご依頼です![]()
そして今日はオプション誌の取材でした![]()
今日も多数のご来店ありがとうございました!
公開日:
























































































































































