RB26 HKS 鍛造ピストン 組込 & BCNR33 車検整備 & R35 ソレノイド洗浄 & メンテナンス
さて、大阪府TさんWGNC34のエンジンはHKS鍛造ピストンの組み込みが完了
続いてオイルシール交換や汚れたオイルパンを洗浄し、取り付けていきます
オイルポンプはN1に交換して取り付け完了
引き続き頑張っていきます!
加西市N様BCNR33は、ブローバイのリターンパイプをサクションに取り付け
排ガスは超クリーン
音量もOKでしたので、汚れたボディを綺麗に洗車しておきました
週明けに検査場へ行ってきます!
三田市Y様R35は車検が完了しましたので、メンテナンス開始
エンジンオイル&フィルター、前後デフオイル、ミッションオイル交換のご依頼です
今回はミッションソレノイド洗浄もご依頼いただきました
定期的なメンテナンスは故障リスクも減りますので大事ですね
明日納車させて頂きます
公開日:
RB26 組み立て開始 & BCNR33 ニスモメーター 修理 & R35 エアコンフィルター交換
さて、大阪府TさんWGNC34のエンジンは部品が揃いましたので作業再開です
クランクシャフトが当たって削れていたクランクキャップは、性能に関係のない所までバリを削り取っておきました
できたらシリンダーブロック交換したい所ですが、手に入らないので何とか加工で修理するしかないですね
メタル選定してクランクシャフトの組み込みOK
続いてピストンはHKSの86Φ鍛造ピストンに交換していきます
いつもながら純正コンロッドにピストンピンが入らないので、ホーニングしてスムーズに入る様に加工しました
明日には腰下完成させます
昨日に強化ミッション搭載した加西市N様BCNR33は、車検整備中にスピードメーターが動かないのを発見し?メーターを点検してみました
ニスモメーターでしたが、当然ながら製造廃止なので何とか修理を試みます
無事に動いてくれました
フロントパイプのフランジが反って排気漏れしていたので、面研して対応しました
引き続き車検整備を進めていきます!
神戸市YさんBNR32は、後ろの方でカチカチとスイッチが入ったり切れたりするような音が出ているとの事でご来店頂きましたが、着いた途端に音が出なくなったそうで?また様子見して頂く事になりました
エンドレスあるあるですね(笑)
三田市Y様R35は車検整備が完了し、エアコンフィルターも交換のご依頼でしたので交換していきます
折れ曲がってクチャクチャになってました
今回は高集塵タイプですし、車内はかなりフレッシュな空気になる事でしょう
サッシ屋さんBNR32は低回転域のセッティングも煮詰めて最終チェックも完了して本日納車致しました
明後日の開幕戦は頑張ってくださいね
公開日:
ドラッグBNR32 フルチューンRB26 1000馬力セッティング
さて、サッシ屋さんBNR32はエンジンの慣らしが完了されたので、メンテナンスとセッティングのご依頼です
まずはエンジンオイル&フィルター交換
プラグはNGKレーシング10番ですが、最近金額が倍ぐらいに値上がりしました・・・
で、車を固定しまくって、いざセッティングです
途中A/Fセンサーが壊れたりトラブルは多少出ましたが・・・
1051PS、トルク97kgmで完了
9000rpmまで回しましたが8100rpmまでしか回っていない感じでしたので、上はまだタイヤが滑っているのでしょう
なので1100馬力は出ていそうですね
あー怖かった(笑)
納車準備進めます!
加西市N様BCNR33は、プッシュ用のオペレーティングシリンダーを取り付けてエア抜きし、その他補器類の取り付けも完了
作動チェックもOKでしたので、続いて車検整備も進めていきます
大阪府N様R35は車検整備
エンジンオイルが少し滲んだ形跡が有りましたが、フロントカバーから漏れている様です
エンジンオイル&フィルター交換をご依頼いただきました
ブレーキオイル交換もOKです
公開日:
BCNR33 強化ミッション 取付 & R35 車検整備 & チタンマフラー 修理
無事に大阪オートメッセ2025も大盛況で終わりました
最終日は特に大勢のお客様にご来場いただきまして、全てのお客様にご対応できなくて申し訳ございませんでした
今日もメッセでのお問い合わせを多数お電話いただき、対応に追われました
お時間いただきますが、1つ1つ対応していきますので少々お待ちくださいませ。
で、今日はメッセの直前に加西市N様BCNR33の『ながおテクノ強化ミッション』が入荷しましたので、急ピッチで取り付けていきます
今回はプッシュ式のクラッチカバーに交換しましたので、天狗の鼻もプル用からプッシュ用に変更
搭載完了しましたので、補器類の取付も進めていきます
お待たせしていた三田市Y様R35と大阪府N様R35は車検で入庫しました
今月は車検ラッシュなので、頑張って進めます
いつも油脂類を購入して頂いているお近くのRX8に乗っているお客様は、チタンマフラーが割れてしまったので修理して欲しいとのご依頼です
少し肉盛りして割れにくい様に溶接しました
サッシ屋さんBNR32は、エンジンの慣らしが完了しましたのでセッティングで入庫です
毎度のことながら、この車のセッティングは命がけなので緊張しますね・・・
週末はレースなので頑張ります!
公開日:
公開日:
大阪オートメッセ準備完了!
さて、今日はキャラバンにオリジナルグッズや展示品の積み込み
メガライフバッテリーの即売や掘り出し物の販売もございますので、ご興味あればご購入お願い致します
展示車両の準備も完了しました
では明日はインテックス大阪へ搬入ですので、明日から4日間は臨時休業とさせて頂きます。
大阪オートメッセ2025にご来場の方はインテックス大阪でお会いしましょう!
いつもの6号館Aですのでお間違いなく
公開日:
ENKEI WPS NVR5 20inch 12J & R35 Kansaiサービス NEWフロントワイドフェンダー 取付
さて、色々なご縁がありエンケイホイールさんのホイールをデモカーに装着して大阪オートメッセで展示する運びとなりました
今回取り付けるのはWPSシリーズの『NVR5 FORGED』で新発売となる20inch 12Jサイズで、これにいつもお世話になっているトーヨータイヤR888Rドリフト285/35R20の組み合わせです
更に新たにカーボンダクトが追加になったKansaiサービスさんのフロントワイドフェンダーも取り付けました
こっそりウイングも付けてプチオリジナル感出してますが(笑)
Kansaiさんのオリジナル品はこんな感じです
良い感じですね~
どちらも是非インテックス大阪で実物を観てください
その他の準備も急ピッチで進めております
この前にオリジナル車高調を取り付けさせていただいた神戸市IさんZN6は、いつも入れている駐車場に入らなかったそうで?車高を微調整させて頂きました
乗り味はワンランク上の車の動きになって最高!との事で良かったです
また様子を見てくださいね
公開日:
R35 フロントフェンダー 交換準備 & ZN6 BNR32 RPS13 メンテナンス
さて、デモカーR35はフロントフェンダーの交換準備です
どんなフェンダーになるのか楽しみですね~
バンパーが外れている内にクリーナーのフィルターも交換しておきました
神戸市OさんZN6はメンテナンスでご来店
エンジンオイル&フィルター交換と・・・
リアデフオイル交換のご依頼でした
神戸市KさんBNR32もメンテナンスのご依頼です
こちらもエンジンオイル&フィルター交換させて頂きました
ブロック屋さんRPS13もエンジンオイル交換等のメンテナンス
ブレーキオイルも汚れていたので新品入れ替え
後はエンジンオイルが漏れているとの事でしたが、点検するとブローバイパイプの溶接部が割れておりました
溶接しなおして対応しました
西宮市F君ZC33Sは本日納車
ご来店頂きましたご新規様R35は何と22歳との事でした
色々なお話をさせて頂きました
メンテナンスでもお待ちしております!
本日ご来店頂いた皆様、ありがとうございました~
公開日:
R35 ブレーキローター 交換 & ミッションオイル 交換
さて、今日は加東市パスタ様R35の作業です
今回は純正ドリルドローターが割れてしまいましたので、スリットローターに入れ替えのご依頼です・・・
今回はRH9純正交換用ローターをチョイス
かなりハブ面が錆びていたので、しっかりと錆を落としました
これでしばらくは大丈夫でしょう
赤穂市W様R35はミッションオイル交換でご来店下さいました
ありがとうございました!
神戸市KさんBCNR33は、劣化した燃料ホースを全て交換しました
フィルターも9年前の物でしたので、ついでに交換しておきますね
ご新規様Z34は車検のご相談でご来店下さいました
火曜日はRH9の講習会ですので、ブログはお休みします。
店は開いておりますので、宜しくお願い致します。
公開日:
BCNR33 BNR32 メンテナンス & R35 Bluetooth対応 リチウムイオンバッテリー 搭載
今日は朝一で姫路市YさんBCNR33がエンジンオイル交換でご来店くださいました
タイベル交換、カム交換、Vpro取り付けのご注文ありがとうございました!
ブロック屋さんBNR32もメンテナンスでご来店
エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした
来月のドラッグフェスティバルも参加予定ですので、来週はRPS13もメンテナンスお待ちしております!
神戸市KさんBCNR33はガソリン漏れしているそうで?危険と判断してロードサービスで搬入されました
確認してみるとデリバリーパイプに刺さる純正のホースが劣化している様でしたので、お客様に説明してホース交換とフューエルフィルターも同時交換する事になりました
後はクーラントが漏れているかもしれないとの事でしたが、特にクーラントが漏れている形跡がなく?丁度ガソリンが漏れていた箇所の下がRH9オルタネーターだったので、青い塗料が溶けて流れ落ちたのかもしれません
ガソリンホースを直したら、もう一度点検してみます
他にも点検しましたが、フロントドライブシャフトブーツの内側が左右とも破れておりました・・・
去年換えたばかりとの事でしたが、こればかりは仕方ないですね~
外側は強化品があるのですが、内側は純正品で対応するしかないです
デモカーR35はバッテリー交換
Bluetooth対応のリチウムイオンバッテリーに交換しました
サイズは小さくなりましたが、始動時は笑えるぐらいセルモーターの回転数が上がりました(笑)
間に合えばメッセ会場でも展示します
大阪府TさんWGNC34に使用する後期クランクシャフトを倉庫から出してきて綺麗に洗浄しました
シリンダーブロックも洗浄して、メタル合わせしていきます
公開日: