有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 R35 」 一覧

R35 トラスト インタークーラー & RH9 チタンマフラー 取り付け

 
昨日に引き続き次男坊の作業です

トラストのインタークーラー&サージタンク用パイピングKITの取り付け


でもバンパーを付けたら、ほとんど見えないのが悲しい・・・

 
そしてマフラーはもちろんRH9チタンマフラーです


(・∀・)イイネ!

 
そしてセッティング

やはり個体差があるのでしっかりと煮詰めます

 
サッシ屋さんのN1ブロックは強化用セメントを注入


平行を出してしっかりと固めますね

公開日:

R35 トラスト サクションKIT & サージタンク 取り付け

いよいよ神戸もセミが鳴き出しました

そろそろ暑~い夏がやってきますね


さて、次男坊くんにトラストの80ΦサクションKITを取り付け

マイナーチェンジして取り付けが楽チンになってました

 
そしてサージタンクとインジェクター&デリバリーも交換していきます

 
インジェクターはサードの900cc

 
今回はサージタンクの磨きも塗装もしていないので、何だか寂しい感じですね・・・

BOSSの事ですので、おいおい何かするとは思います(笑)


もちろんコレも取り付けていきますよ

公開日:

入荷待ちで・・・

パイプ材欠品中、ブロックセメント納品待ち、N1ブロック欠品中、R35エアロパーツ納品待ち、排気系パーツ欠品中・・・

どうなってるんだ?(笑)

お客様にはご迷惑をおかけしております

 
なので、今のうちに次男坊くんのパワーアップ計画を進行中

エンジンルームも格好良くなりますよ

 
そしてD2ジャパンのツッキー部長がご来店

8POTモノブロックキャリパーが発売開始になったみたいですよ

後はこんなパーツがあったら良いんじゃないか?とご提案させていただきました

商品化、期待してます

公開日:

R35 MY13 ECUチューニングデータ & 180SX 特注インタークーラー


今日はご新規でR35(MY13)のお客様が広島県からはるばるご来店くださいました


今回はチューニングデータ書き込みのご依頼です

R35のオリジナルチューニングデータは熟成されておりますので喜んでいただけると思います

先日ご購入されたばかりのご様子で、今後のチューニングプランをご提案させていただきました

書き込みに1時間もかからないのでフラッとご来店されてもOKですよ

ありがとうございました


そしてIさんの180SXも入庫しました

 
2,2Lキット、T88タービン(ブースト2,3キロ)、おおかた800PSほど馬力がでているのにもかかわらず、かなり小さいインタークーラーが付いていましたので、今回トラストで一番大きいコアを使ってみます

 
ステーを溶接して仮付けしましたが、比較すると倍ぐらい大きくなりましたね

後はコレに合わせてパイピングのワンオフ制作進めます

公開日:

R35 後期ECU

 
今日は次男坊くんのECUを後期に交換しました

どこまで後期にするんだ!ってツッコミが入りそうですが、ちゃんと理由があります(笑)


前期に比べてデータ量が1,5倍ありますので細かくセッティング出来ますし、ローンチ回転数なども変更できますので便利です


まだブーストアップもしてないですが、現状でも中間~高回転域が別物です

おススメですよ

 
あれ?いつの間にかハンドルがRH9ステアリングに換わってる!

BOSSの仕業ですねw

でもやっぱりコレが大きさ、グリップ、太さ、質感が全て丁度いいですね

 
アッパープログラム&強化クラッチが終わりましたので、クラッチ・ギア学習も完了!

MY13ミッションデータですので、強化感も全く無くスムーズな発進&変速です

気になる方は一度試乗してくださいませ。

 
Fさんのランクルはタイヤ交換

 
R35で鍛えられていますが、やっぱりこのサイズは腰に堪えます・・・

公開日:

R35 ファイナルサポート & V36 VQ25 セッティング

ホームページブログ復帰しました

なので今日からまたコチラでアップです


昨日の引き続きでGR6アッパープログラムですが、Cリング対策パーツの取り付け

これで絶対に抜けません

 
後はメンバーからミッションを降ろしてデフの摘出

 
ノーマルのLSDをバラして組み換え

これでトラクションアップします

 
そしてネコさんのファイナルサポートの取り付けです

これだけガッチリ補強すればデフが飛ぶことはありませんね

アルミのケースなので、サーキットやゼロヨンをされる方は付けておいた方が良いですよ

割れたらミッションもパーです

 
V36(VQ25)スカイラインはデータ解析が終わりましたので、本日チューニングデータを書き込みました

・・・ですがまだ遅い

データモニターでチェックすると空燃比がありえないぐらい激薄!?


確実にコレの仕業ですね

テキトーに作ったそれっぽいクリーナーでは無く、ちゃんとメーカー物を購入しましょう


そのまま返すのは可哀そうなのでサービスで普通に走れる様にセッティングしておきました

次回しっかりと現車合わせのセッティングしましょうね

公開日:

R35 エンジンオイルサーモスタット

今日は蒸し暑い一日でしたね・・・

人間も暑いですが車も同じです

 
この前の走行会で次男坊を走らせたのですが、追加オイルクーラーを付けてかなり良くなったのですが、まだ120℃を超えてしまいます・・・

色々調べてみると、純正のサーモスタットが95℃で開くことが判明しました

そりゃ95℃で開かれても追いつきませんよね~


なので、新品のオイルブロックを購入して少し研究

試作品を取り付けてみると・・・


高速道路を巡航して77℃。

結構イイ感じ?


街乗りでダラダラ走っても81℃!

夕方でしたが、まだ暑い時間帯だったので良い結果だと思います

後はサーキットでどうなるか、また検証してみます

 
昨日作業したN様のR35は写真撮影


メチャシブ

次回の後期仕様が待ち遠しいですね

ありがとうございました

 
O君はデフオイル交換

 
Nさんもオイル交換でご来店でした

足回りから異音がするとの事でしたが原因が特定できず、次回にしっかりと点検させていただきます

公開日:

R35 車高調 & 21インチ & チタンマフラー 取り付け

 
昨日お預かりしたN様のR35に車高調を取り付けです

 
今回はノルドリンク社のコンフォートスペック

 
ホイールはワークの『ジーストST1』21インチ

 
タイヤはアドバンスポーツ


イイ感じですね

 
車高、ツライチ具合もOK

 
マフラーはRH9のチタンマフラーです

ロゴが変わって、より一層レーシーになりました

 
後はお馴染みのポップアップキャンセラー取り付けとMY13ミッションデータを書き込みました

これでギクシャク感も無くなってスムーズな発進が可能です

後期バンパーとカーボンエアロ一式も追加注文いただきましてありがとうございます


KさんのBNR32はクァンタムサスペンションのオーバーホールをご依頼です

 
とりあえずオーバーホールが終わるまでノーマルに戻しました


ご来店ついでにオイル交換もさせていただきましたよ

見積りが出ましたらまたご連絡させていただきますね

公開日:

R35 カーボンカナード & 新型ブローオフ


今日はI様がご来店


今回はKansaiサービスさんのカーボンカナード取り付け

かなり悩まれていましたが、ついにご決断です(笑)

 
と言うのも、ウチのカーボンリップとラインが合わないんです

なので・・・


新品をいきなりカットしちゃいました


これですこし違和感が無くなりました


より一層イカツクなりましたね


そしてブローオフバルブの交換です

 
最新のブローオフで、閉まり側にもスプリングが付いていますので、ハーフアクセルの時でもレスポンス良く動きます

ちなみに今のパイピングキットはこのブローオフが標準で付いてます・・・

blog-other作業も順調

公開日:

R35 ABS修理 & BNR34 車高調&ZE40 取り付け


昨日は楽しい楽しいBBQでした

ご参加の方々、お疲れ様でした


さて、本日の作業報告はご新規のS様のR35が入庫しました

 
ABSの故障でメーターの警告ランプが付きまくりでした

 
壊れたユニットを取り外し、修理したユニットと交換しました

  
後はブレーキオイルのエア抜きをして補正も完了しました

ありがとうございました

 
こちらもご新規のIさんは極上のBNR34VspecⅡでご来店です

 
まずはHKSのハイパーマックスⅣを取り付けました

 
そしてホイールはレイズのZE40


バッチリです

 
マフラーは東名パワードのフルチタン


エアクリーナーはHKS


ブーストアップもご依頼ですのでEVC6IRも取り付けました

後はアライメント調整とFコンの取り付けも進めますね

公開日: