有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 R35 」 一覧

R35後期用 オリジナルアンダーディフューザーVerⅡ


 

新作『R35後期用フロントアンダーディフューザーVerⅡ』完成いたしました

まだプロトタイプですが、大体のデザインは決定です



VerⅠとの違いは大きくなったカナード部

サーキットではダウンフォースを得られそうですよ



もちろんレッドラインも貼れる様に考えております



またイメージも変わりますね

デザインは変わりましたが、値段は同じです。

FRP    128,000円(税抜)
カーボン  168,000円(税抜)

公開日:

R35 オリジナルディフューザー & ワーク ジーストST1

今日は朝からドタバタ・・・

 
岡山県からご新規のR35のお客様がご来店

 
サイドステップとディフューザーの交換です


もちろんフロントはオリジナルアンダーディフューザー

 
オリジナルポジション4灯KITも取り付けました

カプラーオンなので通販で購入されてもご自分で取り付けできますよ


カッコよくなりましたね~

ありがとうございました


続いて和歌山からお越しのR35のお客様もご新規様です

 
ホイール交換とローダウンのご依頼です

 
タイヤは再使用なので、純正ホイールから取り外し・・・


昨日ご紹介したワーク『ジーストST1』に履き替え

 
後は車高調アダプターの取り付け

 
最後にアライメント調整とオリジナルステッカーの施工して完了です

 
めっちゃシブくなりましたね

ありがとうございました

 
某ディーラーさんのご紹介でBCNR33オーテックの点検をさせていただきましたが、クーラントにオイルが混じってしまっていました


ラジエターから出てくるガスの量を調べましたが、微量ですが反応有りでガスケット抜けかブロック割れの様です・・・

また後日エンジンO/Hさせていただくことになりました。

 
S様のR35もオートメッセで展示させていただきますので、お預かりして早速オリジナルシリコンホースも取り付けさせていただきました(笑)

大人気商品になりつつありますね

公開日:

R35 特選中古車 & R32 強化トランスファー


中古車のR35が入荷しました


ライトチューン仕様です

 
見た所、HKSのサクションKITとブーストアップしております

 
しかも人気のブラックエディション


しかし、残念ながらオーディオが壊れていましたので修理中です

しっかりと点検整備してから出しますね


そしてR32のトランスファーを強化していきます


その前にバラして点検

問題なく使用可能でした

 
ノーマルの7枚ディスクから10枚ディスクにアップ

これでサーキット走行でトラクションアップ


各部洗浄して組み付け完了です


この前にHKS強化ミッションをご注文いただいた業者様が、車体に搭載完了との事でクラッチ・ギア学習をされにご来店

 
無事に学習も終わりお返しいたしました

サーキットでも安心して全開出来る事でしょう

 
昨日ご紹介したオリジナルシリコンホースを次男坊に取り付けてみました

イイ感じ

公開日:

発想の転換。


今日も次男坊のセッティング・・・

別にオートメッセ会場で走らせるわけではないのですが、調子の良い状態で飾りたい親心でしょうか?(笑)

ですが、かなり良くなってきましたよ

『今まで良いと思っていたことが、逆に悪くなっていた。』

色々なシチュエーションでも同じことが言えますが、まさにその通りでした

発想を逆転したら、あっさりとイイ感じです

何でも柔軟が考えが大事ですね


リアウイングも延長して視認性アップ

これだけでバックミラーから後ろの車が見える様になりましたw


そして、いまさらですがオリジナルシリコンホースを制作しました

色はパープルで『ENDLESS』ロゴ入り、70Φ,80Φ,90Φ,100Φ、70-80Φ異形の5種類をご用意しております

パープル愛好家、エンドレス信者さん、いかがでしょうか?(笑)

後はメッセ中のホテルの手配、業者にパスや搬入券を渡したり、グッズの整理、ポップの補充等、メッセ準備でバタバタ・・・

最後の追い込み頑張ります

公開日:

GT-Rマガジン特集


昨日発売になったGT-Rマガジン


この前の『オラの村に帰ってきた』コーナーの取材が載っています

是非お買い求めくださいませ

『BOSSと愉快な仲間たち』をご覧ください(笑)


次男坊はちょっと仕様変更

 
これで良くなる・・・はず!


レクサスLSのホイールが修正から返ってきました


コレが・・・


ココまでキレイになりました

お困りの方はご相談くださいませ。


サッシ屋さんもメッセに向けてお預かり

手直し等も進めていきますね

もう一週間ちょっとです

ガンバリマース

公開日:

アドバン A08B

今日は天気良く、気温も高めでイイ感じでした

 
S様のR35が入庫

 
ニスモタイヤの溝が少なくなってきましたので、今回はアドバン『A08B』に履き替え


これでさらにグリップアップですね

 
大阪のI様は前に取り付けたダクトに網を張り付け


ついでにオイルとフィルター交換させていただきました

 
次男坊はAVCを取り付けて、さらに街乗りセッティング中

ですが、なかなか思うような数値にならず苦戦中

毎回仕様が違いますので大変ですが、来月の走行会までには何とか仕上げます

公開日:

大阪オートメッセ。

今日は朝から雨ですね~

雪ではないだけマシですが、ちょっと寒い一日でした


さて、大阪オートメッセ2016開幕まで丁度2週間ですね

毎年の事ながら、そろそろ焦ってきましたw

今年の出展車両は合計4台

R35×3台、BNR32×1台です

皆様のお手本になれば、と思っています

目玉はR35後期用の新作フロントデフューザー

多分間に合うと思いますが・・・

後は恒例の無金利ローン!!

blog-otherの商品も大特価でご奉仕させていただきますので、何なりとご要望くださいませ。

 
作業報告は次男坊の街乗りセッティング

イイ感じです

 
I様のR35はリアアンダーの交換

コレにあるものを取り付けていきます(謎)


上げたついでに足回り等の点検もしています


N様のVR38は後、ヘッドと腰下をばらすだけなんですが・・・

ピストン&コンロッドが来月末の納期だそうです

公開日:

VR38DETT 究極ブーストアップ


N様のエンジンは降ろし終わり・・・


補機類も外し終わって丸裸

今回は究極のブーストアップなのでタービンはノーマルのまま、HKS鍛造ピストン&H断面コンロッド、HKSカム&バルブスプリングで安心の650PS仕様になります

下から上までビンビンですよ

もうしばらくお待ちくださいませ


次男坊はエンジンを組んで500km走りましたので、1回目のオイル交換


O2センサーも少しおかしい数値でしたので、念のため交換


レカロRS-GSも2脚入れ終わりました

これでサーキット全開できますよぉ


代車のプロボックスは点検整備

 
Vベルト、クーラント、エンジンオイル、フィルター交換OK

公開日:

レカロ

今日は寒さも控えめ

 
さて、次男坊のレカロシートが到着

何とフルバケ

今回はサーキット仕様(仮w)なので『RS-GS』

ですが・・・

BOSSのお尻には少しキツメ(笑)

何とかメッセに間に合って良かったです

 
N様のR35はエンジン脱着準備完了

明日降ろしてバラバラですね


R35ミッションフィルターも大量入荷しました~

ミッションオイル交換時には同時交換しておいた方が良いですよ

公開日:

R35 完成


次男坊は点検も終わって完成

 
試乗してきましたが、トルク感もあってイイ感じ

後はBOSSに頑張って慣らししてもらいまーす(笑)

 
A様は車高調整とアライメント調整のご依頼

やっぱりスポーツカーはシャコタンでないとね


Y様は前期から新車のR35に乗り換えられました

またメンテナンス等ご要望下さいませ!


SくんのBCNR33はドアロックの点検でしたが、どうやら本体の故障の様です

セキュリティのドアロックアクチュエーターは生きていましたので、しばらくはコレで様子を見ていただきます

明日はいよいよ大寒波がやってくるみたいですよ~

くれぐれもスリップにはお気を付け下さい

公開日: