R35 RH9マフラー & ミッション修理
さて、今日はN様のR35にRH9チタンマフラーの取り付け
やっぱりコレですよね
後はロングハブボルトに打ち換え
これで厚いスペーサーを入れれますね
そしてカーペットの焦げ跡も修正しました
パッと見は全然分かりませんよ
こちらは故障したGR6ミッションの点検です
クラッチは大丈夫みたいですが・・・
オイルポンプのガスケットが何か変・・・
明日バラして確認してみます
サッシ屋さんのBNR32は本日納車
またブイブイ暴れちゃってください
Aさんのムーブは点検とオイル交換でした
明日も頑張ります
公開日:
R35 燃料ポンプ交換 & セッティング
昨日インジェクター交換したN様のR35は燃料ポンプをサード295L/hポンプに交換しました
吐出量は純正の2倍以上はありますので、タービン交換しても十分足りますね
そしてデータを制作し、インストール完了
煮詰めましたので、なかなか面白い車になってますよ
後は内装修正し、またボディファクトリーへ
I様はひょこっと現れてフルチューンのお見積り
何と即決OKでお帰りになりました
ありがとうございました。
部品が入荷いたしましたらご連絡します!
サッシ屋さんのBNR32も最終チェック完了で、いよいよ明日納車ですね
お待たせいたしました!
公開日:
R35 1000ccインジェクター
今日はN様のR35をお預かりしました
今回は先を見越してインジェクターを1000ccにアップ
デリバリーもカッコいいです
後は燃料ポンプ交換してセッティングですね
車高調整もOKです
前にブーストアップをしていただいたR35はオイル&エレメント交換
大好評のサーモキラーも取付ていただきましたよ
これで安心して走行できますね
R34君もシーズンに向けて整備中
皆様も点検は大丈夫ですか?
TさんのブリブリブリスターBCNR33はガラス交換のお見積り
後は外したフロントデフの点検や・・・
スピーカー交換等でバタバタしてました
公開日:
R’sミーティング2016
今年もこの時期がやってきましたね~
もちろん当社も展示させていただきますよ
なかなかお会いできない関東圏のお客様にも是非ご覧いただきたいですね
後は天候次第ですが・・・
さて、いつもの作業報告ですがサッシ屋さんのBNR32にボンピンの取付OK
R32にはフラットタイプよりも昔ながらのボンピンが似合いますね
そしてENDLESSステッカーを貼りました
これでやっとサッシ屋さんの車になりましたねぇ
後は試乗して異常がないか確認して完成です
長らくお待たせしました
Aさんのスイフトスポーツに入れるワークのエモーション極も到着しましたので早速組み付け開始
タイヤもフェデラルRS-Rをチョイスしましたので、サーキットではいい感じにグリップしてくれるはずです
かっちょよくなりました
走行中にウオッシャー液が出てしまうR35は、モーターの配線にデイライトの配線が割り込んでいました?
関係無いと思われましたが、思い当たる所が他に無いので・・・
とりあえず配線を抜いて試乗すると、何と出なくなりました
摩訶不思議・・・
とにかく治って良かったです。
配線をきれいにまとめ、エンブレムの取付が悪かったのとボンネットが浮いていたので隙間を少なくしておきました。
そして気になっていたウイングなんですが、何か違和感ありません?
そう、前後が逆に付いているんです(笑)
ちょうどウイングの延長をご要望いただいておりましたので、今回直しておきます
これで違和感なし
そして次男坊は明日セントラルサーキットでハイパーレブの取材に行ってきます
公開日:
NEWホームぺージ
新しいホームページへようこそ
このHPでも毎日の出来事をアップしていきますね
宜しくお願いします!
さて、サッシ屋さんのBNR32は前のクラッシュでスロットルが割れてしまいましたので、今回も新品ナプレック100φスロットルに交換しました
これで安心ですね
あとはカーボングリルの取付ですが、これがなかなかのフィッティングの悪さで加工しまくり・・・
何とか取付できました
後はオリジナルカーボンフードトップモールと・・・
カーボントランクにトランクフックも取付OK
これで飛んでいく事も無いでしょう
あともう少しです
A様のR35はニスモメーターの取付
いい感じです
他店で別のソフトで書きこまれたR35のECUは、久しぶりに基盤に直接ブートで書き込み
久しぶりすぎて緊張しましたが、問題なく書き込み出来ましたので最新データの書き込みも可能になりましたね
次男坊は後期用のサーモスタットに交換
改良されていて、水の循環が良くなっています
ご新規様のR35はエンジンオイル交換でご来店でした
GT800タービンKITも装着されているようで、速そうですね~
エアロのお話もさせていただきましたので、またのご来店お待ちしております!
公開日:
BNR32 車両診断 & Z33ニスモ アイドリング不調
毎日、溶けそうな暑さですねぇ・・・
いよいよ熱中症の症状が出てフラつきました
まずは前にご来店いただいた時にメンバーブッシュのヘタリを聞いていましたので、今回はアルミ製リジットカラーを入れて対応しました
発進時でリアから『ドン!』と振動を感じる場合は、コレで解決です。
圧縮測定もメニューに入っておりますが、ほぼ均一に11キロを上回っていますのでエンジンの状態はかなりイイですね
もちろん工賃はいただきませんよ
その他も少々不具合も見つかりましたので、これからのメンテナンスの参考になればと思います
Z33バージョンニスモは他店でCPUチューンしてからアイドリングがハンチングする様になったとの事で、回りまわって当店に持ち込まれました
スロットルも掃除してしまったみたいで隙間がかなり空いていましたので、シールコートも塗ってCPUもリセットし、しばらく様子を見てみます
T君のS15はチタンマフラーのステーが折れていたので溶接修理
アライメント調整も終わりましたので、後はブーストセッティングとNOSの作動チェックですね
ありがとうございました
公開日:
BNR32 アテーサアクチュエータ オイル漏れ 修理
前にアテーサアクチュエータからオイル漏れ点検していただいたお客様が修理でご来店くださいました
センサー単品での部品設定はありませんので、在庫のセンサーと取り替えて対応しました
後は漏れたオイルで汚れた部品をキレイに洗浄して戻し、エア抜きしてバッチリ完了
ありがとうございました!
前のオーナー様が結構ハードにブレーキングされていた様で、パッドもダストシールもボロボロ・・・
とりあえずパッド交換しましたが、オーバーホールした方がいいかもしれません
ホイール交換してメッチャ格好良くなりましたね
公開日:
BNR32 エアコン修理 & R34GT-R コンプリートDVD
今日も暑い一日でした
ついでに古くなったOリングも全て新品に交換しましたので安心ですね
涼しくなって快適ですよ~
スーパーチャージャー付きのヴェルファイアは過給しなくなってしまったご様子で点検しました
チャージャーオイルが真っ黒になってしまっていますので、恐らくクラッチが滑ってしまっている様ですね
エンジンO/HしたTさんのR32は点火ハーネスがボロボロになっていましたので新品交換
公開日:
RB26 始動チェック
昨日に引き続きTさんのBNR32ですが、補機類を取り付けして始動準備完了
クランキング前にリチウムイオンバッテリーの充電しておきました
カムが270°/280°-10.8mmなのでアイドリングさせるのに一苦労でした
エアコンも付いているので大変です
後は漏れ等無いかチェックしてセッティングして納車しますね
創立当初からお付き合いのありますMさんのBNR32は、ホイールを曲げてしまったので交換したいとの事です
その他にも不具合があるそうなので、色々と点検していきますね
公開日:
RB26 搭載
いつの間にか梅雨明けしてたんですね
夏本番!汗だくで頑張ります
さて、TさんのRB26はシムが到着しましたので早速組み付けし、完成しました
これだけでも5kgはありました
明日には始動チェック出来ると思います
T君のS15はドラッグメンバーにクスコのトーコントロールロッドを取り付け
バネ変更して初期ブーストを少し上げておきますね
公開日: