有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 スカイラインGT-R 」 一覧

RH9 86

 

今、RH9で展開している『RH9デモカーRT-01 全国キャラバン』でRH9加盟店へ順々にRH9のデモカー86が試乗車としてピットロードMさんから始まったのですが、今回エンドレスへやってきました

仕様は後期エンジンにHKSスーパーチャージャー、RH9チタンマフラー、RH9サスペンション、D2ブレーキと尖がった仕様ではありませんが、とても乗りやすい車に仕上がっていると思います

4月1日まで当社に有りますので、86&BRZオーナー様は是非ご来店くださいませ

要予約にはなりますが、助手席にて試乗も出来ますよ

 

三木市OさんBNR34はEVCの取り付けが完了blush

 

エンジンルームも仕上げましたので、一旦慣らし運転で納車し、次は車検とセッティングで入庫予定です

 

大阪府K様R35はディフューザーの修理が完了しましたので、後は全開セッティングして納車しますねcool

 

このR35は中古車で入荷しました

また詳細は後日にアップしますね

公開日:

BNR34 パイピングKIT & EVCⅥ取付 & RB26 800CC インジェクター

ようやく春らしくなってきましたkiss

近畿地方もそろそろ桜も開花しそうですね

 

さて、三木市OさんBNR34はパイピングKITの取り付け

これでブーストかかってもチューブの膨らみが無いので、効率よくエンジンに空気が入ります

 

そしてHKSのキャンペーンでタービンキットを購入するとEVCが付いてきますので、EVCも取り付けですblush

後は元に戻して納車準備進めます!

 

 

姫路市OさんECR33はインジェクターを550ccから800ccに交換cool

 

デリバリーを拡大加工して取り付けOK

後は燃圧計とフューエルポンプを取り付けてセッティングですね

 

 

大阪府K様R35はホイールナットをレイズ製レーシングナットに交換

セッティング準備完了しましたので、後はエアロの修理待ちです・・・

 

 

岡山県MさんBNR32はアライメント調整とETCの電源修理して完成

ありがとうございました!

公開日:

R35 配線加工 & BNR34 サクションKIT

今日は良い天気で気持ちの良い一日でしたねkiss

さて、大阪府K様R35はリフトから外して配線加工に取り掛かりますblush

今回も1000PS近くパワーが出そうなので、AVCを取り付けてエアフロ電圧を5V行かない様にしましたcool

燃料ポンプも電源強化リレーを取り付けて燃圧ドロップしない様にしておきます

 

後はCAN-BUSアダプターを取り付けてEVCに車速信号を入力し、車速に合わせてブースト圧を制御していきます

他には社外のセキュリティが付いておりましたので、CAN通信エラー対策で取り外したりと、配線と『にらめっこ』な一日でした

 

 

三木市OさんBNR34はバンパーを外してトラストサクションKITの取り付け中

 

 

岡山県MさんBNR32は社外アッパーアームが付いていましたが、ほぼ街乗りの使用で意味がありませんので純正に戻していきますcheeky

 

これで変なキャンバー角の変化も無くなるはずです

 

後はクラッチマスターの交換です

後はアライメント調整して納車しますね

 

宝塚I様R35は一旦積車に載せて移動しました

 

 

加古川市SくんBCNR33はエンジンオイル交換でご来店でした

 

姫路市OさんECR33は燃料系の仕様変更とセッティングで入庫しました

 

 

中古車のクラウンが入荷しました

 

今回は後期アスリートでライトも内装もメッチャ綺麗ですlaugh

では明日も頑張ります!

公開日:

R35 GT900 エンジン始動 & BNR34 GTⅢ-SSタービン

少しずつ暖かくなってきましたねkiss

さて、大阪府K様R35はオイルキャッチタンクとリザーブタンクを取り付けました

 

そしてサージタンクがトラストになりましたので、パイピングを専用品に交換

 

エンジンを始動出来る状況になりましたので、データを変更して始動チェックblush

 

無事にOKでしたcool

後は細々した作業も残っておりますので、もう少々お待ちくださいませ

 

 

三木市OさんBNR34はGTⅢ-SSタービンの取り付けが完了

サード製スポーツキャタライザーも同時に取り付けです

後はサクションKITも取り付けていきますね

公開日:

R35 エンジン載せ替え & 電動ファン 故障

今日は宝塚I様R35のエンジンを降ろしました

今年の初めにオーバーホールしたばかりなのですが、今回は大阪府K様R35に載せることになりましたcool

GT900タービンキットもまだまだ使えそうです

 

ボディの遮熱をしっかりしてからエンジン搭載完了

これでいきなり1000馬力対応ですよ~(笑)

少し手を加えながら進めていきます

 

 

岡山県H様R35は電動ファンの故障点検

 

色々と点検しましたが、電源は大丈夫みたいです・・・

なので、電動ファンモーターが2個とも壊れてるのが確定しました

しかもモーターはラジエターの裏側にありますので、フロント周りを全部外さなければ交換出来ません

少々お時間いただきますcheeky

 

三木市OさんBNR34は純正タービンの摘出完了

 

今回はHKSのGTⅢーSSタービンを取り付けです

補器類の交換はOKですので、明日取り付けちゃいますね

 

この前フロントディフューザーを取り付けた大阪府N様R35は、今回フロントワイドフェンダー・サイドステップ・リアアンダーディフューザー・GTウイング・ブレーキローター&パッド・車高調・インジェクター・燃料ポンプ・サクションKIT・EVC取り付けとブーストアップセッティングで入庫しましたlaugh

まずはフロントフェンダーの交換から進めていきます!

 

 

岡山県MさんBNR32は、走行しているとフロントキャンバーがどんどんズレてきますので、社外のアッパーアームを一度純正に戻してみることになりました

 

毎日忙しくさせて頂き有難いのですが、まだまだ作業待ちの方も大勢いらっしゃいますので、皆様広~い心でお待ちくださいませ

公開日:

R35 ミッション乗せ換え

今日も寒い一日でしたね~

そろそろ本格的に暖かくなって欲しいですcheeky

 

今日は大阪府K様R35のミッションと宝塚I様R35のミッションを同時に降ろしました

 

で、宝塚I様R35ミッションを大阪府K様R35にドッキングしていきます

これでネココーポレーション強化ミッション&カーボンLSD仕様になりましたcool

宝塚I様R35は今回、新たなミッションを組み込みますので、そちらも楽しみですね

 

 

そしてエンジンも宝塚I様R35から大阪府K様R35に載せ替えしていきます

宝塚I様R35エンジンは更なるパワーアップをお考えで、また一から作り直していきますよ

 

三木市OさんBNR34はタービン交換に着手

担当はBOSSですので、工賃は1.5倍増しです!

・・・もちろん嘘です(笑)

 

 

ご新規様BNR32はエアコンが効かなくなった様で、点検しましたがコンプレッサーが故障しておりました

色々と故障しているので、そろそろR35に乗り換えようか、とお考えの様でした。

最近こういった方が増えてきましたね。

スカイラインGT-Rも良い車で好きなのですが、やはり年式も年式ですので、故障と向き合いながら乗るのは仕方のない事です。

乗り続ける事も乗り換えることも間違いではありませんので、どちらでも応援させていただきます!

お気軽にご相談くださいませ。

公開日:

明日は走行会です。

今日はメッチャ寒かったですねheart

暖かくなったり寒くなったりで体調崩しそうですcheeky

 

さて、加古郡I様R35はアライメント調整です

サーキット用アライメントでバッチリOK

 

そしてミッションのギヤ比が少し違いますので、データ変更しておきましたblush

 

最後にクラッチ・ギヤ学習して完了です

ありがとうございました!

 

 

大阪府K様R35は最後にスッテカーを貼って完了

ありがとうございました!

 

 

神戸市N様R35はタイヤ交換でご来店

 

今回はミシュランCUP2の295をチョイス

トップシークレットさんのボンネットダクトフィンも取り付けました

 

 

加古川市O様R35はブレーキのチェックblush

ECUデータもオリジナルチューニングデータを入力させていただきましたcool

 

 

プリンスK様R35はエンジンオイル交換でご来店でした

 

 

N君AP2はECUデータ変更でご来店でした

 

三木市OさんBNR34はタービン交換で入庫

イヤー今日は疲れました(笑)

 

明日はセントラルサーキットで走行会です

週初めの天気予報では雨の予報でしたが天気も良く、気温も低そうなので良かったですkiss

では楽しく安全に走りましょう

公開日:

走行会準備。

今日は雨降りな一日でしたねmail

さて、来週は走行会なので4輪用ヘルメットとハンスを買ってきました

クラッシュはしたくないですが、いざクラッシュしたら大変な事になりますので・・・cheeky

『格好から入りすぎ』とか『こんな本気みたいな格好でタイム出なかった恥ずかしい』などと思わずに、サーキット走るなら安全の為に装着した方が良いですよ!

遊びで怪我したら元も子もないです。

BOSSも今回からハンス装着です(笑)

 

 

CTAC以来、動かしていないパープル君もそろそろオイル交換等の準備開始

今回は海外製のレーシングオイルフィルターを取り付けてみます

これの何が良いのかと言いますと、フィルターの抵抗が少なく高負荷時のオイル流速が速くなりますので油圧の安定&油温の低下が望めます

 

それにしてもデカい・・・w

 

ついでにリニューアルしたサーモキラーを取り付けて完璧

 

 

加古川市N様R35もオイル&フィルター交換

確認も完了して納車準備OK

良い感じですlaugh

 

 

加古郡I様R35はマフラー音量調整のシステム変更中blush

色々と試行錯誤してます

 

オイル漏れ修理のBNR32は完全に漏れが止まったのを確認して本日納車しました

ありがとうございました!

 

中古車のクラウンはご成約いただきまして登録準備を進めます

公開日:

R35 アライメント調整 & レッドライン

今日は少し冷えますねheart

最近暖かかったので、体にこたえますcheeky

 

さて、加古川市N様R35は車高調整

 

からの~アライメント調整

 

そしてレッドラインも貼りました

これでますますウチのパープル君と見分けがつかなくなりましたね(笑)

後は最終チェックして納車します!

 

 

点検中のBNR32はパワステホースの交換です

ホースの劣化でホースバンドが食い込んで全く締まっていませんでした

 

運転席側の4点新品にしました

後は元に戻して最終チェックですね

 

 

中古車のクラウンはこれまた入荷です

 

今回は本革&サンルーフ付きで、ダッシュボード割れも全く無しの極上車ですlaugh

 

MさんBNR32はオールペンと車検で入庫です

 

かなりお疲れなので、ピッカピカにして納車します

 

 

ウチの2シーターFRマシンはタイヤの劣化してましたので新品交換

 

これでバリバリ働いてもらいます

 

 

そしてOSさんのシーケンシャルミッションが入荷

さてどの車につけよっかな?ww

公開日:

R35 RECARO SR-6 & カーボンカナード 取付

 

今日は尼崎M様R35のシート交換です

 

今回は2脚ともレカロSR-6を取り付けていきます

 

外装に合わせてブルーをチョイスしました

格好良くなりましたねlaugh

 

 

大阪府K様R35はKansaiサービスさんのカーボンカナードの取り付け

 

後はレッドラインを貼り、後期用アンダーカバーを取付て完成

メッチャ格好いいですよlaugh

 

 

点検中のBNR32はプラグ交換ついでに圧縮測定しましたが、全気筒とも約11キロでOKでした

残りも進めます

 

 

ご新規様BNR32はオイル交換でご来店でした

今年の6月に車検の様で?一通り点検してみると・・・

 

 

色々な所からオイルやグリスが漏れておりました

その他不具合もあるみたいですので、車検の時はしばらくお時間いただきますcheeky

 

中古車のクラウンのタイヤ交換ですが・・・

 

何カ所かタイヤの中に空気が入ってブヨブヨになっていましたfrown

危険な状態でしたので新品交換しておきました

 

加古川市N様R35は仕様変更で入庫しました

 

今回は足回りをメインにライト類の交換もご依頼ですblush

 

そして夕方からHKSの水口社長、川北営業部長、斎藤大阪営業所所長がご来店くださいました。

BOSSと色々と濃い内容のお話をされていました。

国際的にエコ化の流れが有りますが、これからも期待しておりますのでよろしくお願い致します!

公開日: