有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 スカイラインGT-R 」 一覧

ER34 インタークーラー & ラジエター交換 & BNR34 錆修理

 

昨日に引き続きEさんER34の作業ですが、トラストのインタークーラーKITの取り付け

ついでにトラストブローオフバルブに交換

ラジエターもトラスト製に交換しましたが、分厚過ぎて加工しまくりでした・・・frown

 

フロントパイプにA/Fセンサー取付用ボスを溶接し、サードのスポーツキャタライザーを取り付けましたcool

 

始動チェックしましたので、後は295L/h燃料ポンプ、プロフェック、パワーFC等の電子パーツの取り付けですねblush

 

 

尼崎市HさんBNR34は車検で入庫しましたが、錆が気になってきた様で、先に対策を進めましたcheeky

 

出来るだけ錆を取り除いてシールをし直します

 

下回りも点錆が多数ありましたので、塗り分けながら塗装していきます

 

 

神戸市M様R35はメータースイッチの接触不良で誤作動を起こしていましたので、中期の新品に交換しました

 

神戸市T様R35は本日納車

 

中古車のR35は修理でボディファクトリーへ持って行きました

 

ご新規様のR35はサーキット走行を楽しまれている様で、リヤピロブッシュ打ち換え、スタビライザー交換、DCTクーラーの取り付けで入庫しました

有難い事にピットは満員御礼ですので、少々お時間下さいませ

公開日:

BCNR33 ハイブリッドクラッチ 交換 & エアコン修理

 

今日は姫路市TさんBCNR33のクラッチ交換です

 

ジャダーが酷く乗りにくかった懐かしのHKSクラッチから、ATSのハイブリッドクラッチに変更します

 

カーボン2枚、メタル1枚にすることで価格が下がって、扱いやすさはカーボンと同じという優れものです

 

ついでにオペも交換し、納車しました

メチャクチャ乗りやすかったです

 

 

ゴン吉さんBCNR33はエアコンガスの漏れチェックしましたが、ココ!という場所は特定できず・・・cheeky

とにかくガスケット類を交換しながら漏れている個所を探すしかなさそうですね

 

 

EさんER34は漏れていたシール類を全て新品交換

 

オイルポンプ、プーリー、テンショナーも新品交換し、HKS強化タイベルを取り付けました

 

カムカバーもシルバー塗装し、インジェクターをR35用に交換OK

まだまだ続きます

 

中古車の50プリウスは点検整備ですblush 

公開日:

ER34 タイベル交換

 

さて、今日は引き続きEさんER34の作業で、インジェクター交換やタイベル交換準備です

 

ただ、ベルトのひび割れやオイル漏れ等を発見して一時停止・・・frown

今のうちにカムカバーやオイルシール交換の作業を進めます

 

ヘッドライト交換が終わった神戸市M様R35は元に戻し終わり、板金作業に入りました

 

 

ゴン吉さんBCNR33はエアコンガスが抜けるとの事ですが、全く見えないのでタービン回りを分解してからの点検ですcheeky

 

今日はお見積りやご相談でバタバタしておりました

ありがとうございました!

公開日:

BNR32 クラッチ切れ不良 修理 & R35 リヤアンダー 交換 & ヘッドライト交換 & ER34 タービン交換

 

今日は朝からKさんBNR34がクラッチが切れなくなったとの事で?レッカーで持ち込まれましたが、クラッチオイルが空っぽになっておりましたfrown

 

点検してみると、クラッチオペからオイル漏れしておりましたので、新品交換しました

  

マスター側もヘドロまみれでしたので洗浄し、エア抜きして完了です

ありがとうございました!

 

 

大阪府M様R35はリヤアンダーバンパーの交換でご来店

今回は中期リヤアンダーです

 

バックフォグもスイッチを取り付けて点灯OKblush

これだけでも雰囲気変わりますね~laugh

 

 

神戸市M様R35はルーフのシートを剥がし終わってピカピカになりました

 

引き続き曇った前期ライトをピカピカの中期ライトに交換

後は板金作業ですね

 

 

EさんER34は純正タービンを外して交換準備

 

 

岡山県H様R35はシート交換

 

左右ともレカロのフルバケでしたので後部座席が全く使えないので、助手席だけ純正シートに戻しました

ついでに撥水ワイパーに交換させていただきました

 

 

赤穂市W様R35はリヤウイング交換のご相談でご来店でした

ウチでは初めてのアレですね

在庫有りでしたので、塗装が終われば連絡いたします!

公開日:

R35 オールアルミラジエター & ドライブシャフトブーツ交換

前々からご要望の多かったオールアルミラジエターがオリジナル製品化になりました

レース活動で試行錯誤した結果、あえて純正ラジエターコアを使用し、キャビテーションを抑える加工も施しておりますので、純正ラジエターがパンクしてしまった方などにはうってつけの商品だと思います。

価格は88,000円(税抜き)、取り付けはチューニング度合いで変動しますが基本工賃70,000円(クーラント、エアコンガス込み)、純正ラジエター下取り、となっております。

宜しくお願い致します。

 

さて、昨日ドライブシャフトブーツ破れが発覚したほーだっち号は、各部洗浄して組付けです

 

良い感じ

15万キロ走ったら色々起こりますね

 

 

姫路市TさんBCNR33はエンジンオイル交換でご来店

最近クラッチが引っかかったり、ギーギー異音が発生し、ジャダーも多いのでご相談した結果、ハイブリッドクラッチに交換することになりました。

かなり乗りやすくなるので、納品までお待ちくださいませ!

 

ガンメタ君はオーバーフェンダー取り付けの為に一旦ボディファクトリーへお預け

 

その間にアドバンR6の組み込み

12JにA052を組み込んでみましたlaugh

装着が楽しみです

公開日:

R35 ブレーキメンテナンス & RECARO 取付 & VQ35 メタル合わせ

 

今日は岡山県T様R35のブレーキメンテナンスです

 

温まるとキーキーうるさいとの事で、ディクセルさんのMタイプブレーキパッドに交換

 

異音が出ないように工夫がしてあり、ダストも少なくてストリートユーザー様から好評です

 

後はブレーキオイルをHKSスポーツフルードに交換しました

 

最後にクーラントをスーパーロングライフクーラントに交換して完成

 

ありがとうございました!

 

 

ガンメタ君は助手席のシートレールが届きましたので早速取り付けです

やっぱりレカロは良いですね

 

 

組み立て中のVQ35はベースのメタルが届いてクリアランス確認blush

ちょっと狭いので、適正なクリアランスになるように調整ですね

 

 

ほーだっち号は点検するとフロントドライブシャフトブーツが破れていました・・・frown

グリスも真っ黒でした

 

 

そしてトラストさんの新商品のRB26用ノーマル6連スロットルサージタンクが入荷しました

凄く仕上がりが良さそうですねlaugh

早速のお問い合わせ頂きましてありがとうございました!

一応在庫品ですので、欲しい方は早い物勝ちですよ~

公開日:

R35 フライホイールハウジング 交換

今日も蒸し暑い一日でした

早速、今年も相棒にお世話になります(笑)

 

 

さて、岡山県からお越しのご新規様R35は下回りから異音が出てきた様で、フライホイールハウジング交換をご依頼ですcheeky

 

前期型ですので、持病みたいなもんです・・・

最新型の新品に交換してバッチリOK

 

後はイノテックのダウンパイプの取り付けですねcool

 

 

神戸市M様R35は車検で入庫しました

デフオイルが漏れていましたので、ガスケットを新品交換しておきました

 

 

BNR32のお客様はエンジンオイル交換でご来店でした

 

明日は滝のような雨が降るそうですよ・・・frown

お気を付けください

公開日:

R35 ミッション対策 & BNR34 セッティング

やっと梅雨入りしましたねmail

今までで一番遅かったらしいですよ

入ったら入ったで毎日雨降りは嫌ですね(笑)

 

さて、ミッションの不具合修理ですが、やはりセンサー系のトラブルの様で、一旦ミッションを降ろして点検していきますcheeky

 

まずはクラッチを分解しましたが、問題無し。

 

オイルポンプも問題ありませんでしたので、やはり油圧センサーの故障だったみたいです

前期で走行距離10万キロを超えだすと故障しやすいみたいです

 

ついでにCリング対策してOK

 

始動チェックして、無事にエラーコードが消えました

 

クラッチ・ギヤ学習も完了し、試乗してきましたが問題なく快調です

ありがとうございました!

 

 

この前にセッティングしたWさんBNR34ですが、全開は良くなっているのですが、丁度Vカムの作動とブーストの立ち上がりが重なっている回転数で失火するとの事でリセッティングしました

少し濃くなっていましたので、手直ししたらバッチリ吹けました

遠い所申し訳ございませんでした・・・cheeky

公開日:

R35 エンジン脱着 & サクションKIT & パイピングKIT & 車高調 取付

昨日は新潟県沖地震にはビックリしましたが、皆様大丈夫だったでしょうか?

明日も我が身、備えあれば患いなし、ですね。

 

さて、加西市N様R35はエンジンを降ろして動きの悪かったパワステラックを新品交換

 

降ろしたついでにトラストサクションパイプやフロントパイプ取り付けやフライホイールハウジング交換などもOK

 

エンジンが下りているうちにサーキットスペック車高調や各調整アーム、スタビライザーも強化品に交換しました

 

再びメンバーとドッキングして搭載完了

 

そしてサクションキットとパイピングキットを取り付け

後は下回りですね

 

車検のBNR32は検査場へ持って行き、無事に通りました

 

 

姫路市O様R35はメーターの300km/h付近のLEDが切れてしまいましたので、打ち換えのご依頼ですblush

 

 

アドバンの新作『R6』ホイールにミシュランCUP2を組み込み

明日にあの車に取り付けで~す

公開日:

R35 クラッチ枚数アップ & BNR32 車検整備

今日は加西市N様R35のミッションメンテナンス

クラッチ7枚ディスクとソレノイド洗浄

車体とドッキングして完了です

後はエンジン側ですね

 

神戸市MさんBNR32は車検で入庫です

 

まずはリヤメンバーブッシュが完全に抜けてしまっていましたので、メンバーカラーでガッチリ固定です

 

挟み込むだけで発進時の異音も無くなりますよ

 

 

後はエンジン、ミッション、F/Rデフオイル交換

  

排ガス調整もOKですので、明日に検査場行ってきますね

 

 

ガンメタ君はリヤアンダーフィンと牽引フックの取り付け

 

とりあえずは完成

後はフロントワイドフェンダーを入れたら、念願のホイールも交換できそうです

公開日: