R35 不調修理 & BNR32 デフオイル交換
さて、今日は姫路市O様R35が急にエンジンがかからなくなった様子で?ご自宅まで引き取りに行ってきました![]()
とりあえず調子が悪いなりにも始動に成功しましたが、失火したみたいにマフラーからパンパン音がなって黒煙がモクモク・・・![]()
とりあえずプラグの状態を確認しました![]()
プラグが真っ黒だったので新品交換してイグニッションコイルも在庫品に交換しましたが、これでも調子は戻らず・・・![]()
コンピューターも交換してみましたが、ここも変化無し。
最後にオルタネーターか?と思って発電量を確認したら12.8Vしか来てなかったので、確定か!と思われましたがエンジンにテスター当ててみたら何故か14.1V??
まさかと思ってエンジンアース見たら・・・
やっぱり1つは全く付いて無くて、片方もボルトがユルユルでした・・・![]()
エンジンカバーも塗装された形跡がありましたので、お客様が戻し忘れたみたいです![]()
![]()
アースを取り付けたら、当たり前ですが調子は元に戻りました。
ご自身でメンテナンスされる方もいらっしゃいますが、元に戻す際はしっかりと確認点検お願い致します。
前にカーボンLSDを取り付けさせていただいた神戸市TさんBNR32は、LSDの慣らしが完了されたとの事でオイル交換でご来店下さいました![]()
しっかり慣らしが出来ていそうなので、これで全開OKです![]()
神戸市DさんWGNC34hさ車検で入庫です![]()
![]()
この時期も車検が多いですね![]()
加西市M様R35はマフラー交換のご相談でした![]()
神戸市KさんBCNR33は、ブレーキメンテナンスのご注文頂きました![]()
今週も多数のご来店ありがとうございました!





















