BCNR33 エアミックスアクチュエーター交換 & R35 キャタライザー改 & カーボンディフューザー インテークグリル 取付

さて、今日は朝から高砂市AさんBCNR33のエアミックスアクチュエーターの交換です

調整し、取り替え完了しました

これから寒くなるので、暖かい風が出ないと不便ですから直って良かったですね
ありがとうございました!

大阪府A様R35は、トラストのキャタライザーのフランジを加工してRH9チタンマフラーV3に取り付けていきます

フランジはワンオフの特注で制作し、位置を決めて溶接しておきました

加古川市N様R35は、オリジナルのカーボンディフューザーとインテークグリルを取り付け

レッドラインも貼りましたが、もはや誰の車か分からない次元の変化です
後はリア側ですね

加西市N様BCNR33は、R'sミーティングに自走で走っていくので、念の為にセッティング


ちょっと気になる所は有るものの、何とか行けそうです

クラッチ交換させて頂いた加西市NさんGDBインプレッサは洗車して本日納車致しました
ありがとうございました!

丹波市A様R35は、そろそろクラッチの部材が入荷しそうなので、アッパープログラムの準備を開始しました

とりあえず現状を把握するためにソレノイドを取り外しましたが、かなり鉄粉の量が多いので?やはりクラッチが滑りかけてるのかもです
R'sミーティングの準備は明日までに仕上げてしまわないといけませんので、ちょっと緊張気味です・・・
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検