R35 インジェクター交換 & BNR32 エンジンブロー          
          
           
 
さて、S様R35はインジェクターを1000ccから1100ccに交換
 
 
開弁率67%まで下がりましたので、後はミッションが直ってからブースト圧を上げてのセッティングですね
 

そして静岡県からBNR32が救急搬送されてきました

購入して2日後にメタルが流れてエンジンブローしたらしいです・・・
悲しい話ですが、よくある事です。
古い車を買う事は非常にリスクのある事なので、信用のある所で購入するか、良く分かっているところに点検してから走行してください。
 
 
ただ、他店で分解されており、どこに何があるのか分からないし、ヘッドもどこにあるのか分かりません
不必要な費用も掛かる場合がありますので、異常を感じたら初めにご連絡いただきますようお願いします。
 
 
 
スロバキアZ33は触媒が要らないそうで?ストレートパイプに変更しました
 
 
これで終了ですかね
 
 
ちょっとアイドリングが不安定だったので、調整しました
 
 
 
ご新規様のBNR32はライトがたまに片方付かない事があるそうで?念のためスイッチを交換させていただきました。
最近R32の修理が増えてきましたね
 
 
 
事故修理のR35はパーツが揃ってきましたので、作業を進めて行きますね
                     -
            BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検