R35 プロペラシャフト 破損修理  & ミッションアッパープログラム          
          
          
 
今日は美方郡W様R35の修理ですが、見事にプロペラシャフトがポッキリ折れてしまっていました・・・
 
しかも折れた状態で走行してしまった為、プロペラシャフトがDCTクーラーパイプとボディに干渉してズタズタでした
異常を感じれば、直ぐに停車した方が良いですね
 
DCTクーラーパイプとプロペラシャフトも在庫があって、早速交換です。
 
元に戻して試乗してきましたが、何とかミッションも無事の様です
 
ただ、めちゃくちゃエラーコードが出まくっておりましたので、とりあえず様子を見て下さいね~
 

K様R35はミッションアッパープログラムに取り掛かります
 
見た目はキレイに見えますが、オイルはかなり汚れておりました

まずはクラッチのクリアランス調整
 
オイルポンプの対策も施しましたが、やっぱりフィルターは目詰まりしてました

Cリング対策もバッチリOK
 
続いてリヤデフのオイルシール交換

デフオイルがかなり漏れていたので点検しましたが、LSDのイニシャルトルクがかなり落ちていました。
しかしながら、お客様の費用に限りがありますので、このまま作業を進めます。
 
後は元に戻していきますね
 
 
宝塚I様R35は部品がそろそろ入荷する予定ですので、作業を進めていきます
 
メインハーネスの交換ですが、何回やっても大変です・・・
                     -
            BLOG, News, R35, チューニング, 修理、車検