R35 RE-71R タイヤ交換 & パンク修理          
          
          今日は、また夏に戻ったかの様な暑さ…
もう勘弁して下さい~

さて、どうでもいい僕のツブヤキは置いといて本日の作業報告です(笑)
 
 
ご新規さまで、R35のタイヤ交換のご依頼です
 
 
ご相談を受けた時に、ランフラットタイヤ以外の選択肢もございますよ?と、ご提案させていただき、今回はRE-71Rをチョイスさせていただきました

確かにパンクすると不動になってしまいますが、空気圧センサーも付いていますのでご確認いただければ、価格 グリップ
グリップ 乗り心地
乗り心地 と良いことだらけ
と良いことだらけ
是非お試しくださいませ
 

K様のタイヤはパンク修理です

思いっきり穴が空いておりました
 
 
ランフラットでしたので、中から超強力パンク修理材を使用して補修しました
バッチリ直りましたよ
 
 
 
TさんのBNR32はセッティング前にオイル交換
 
 
ついでにミッション&デフオイルも交換です

後は全開セッティングですね
 
 
 
I様のR35はオイルクーラーダクトが前期をカットしてあるだけでしたので、ちゃんと後期用の新品に交換しました
 
 
そして、今回の仕様でしたらエアフロ電圧が確実に5Vを振り切ってしまいますのでAVCを取り付け、オリジナルデータを作成して書き込みました
メッチャ調子いいですよ
 
 
点検も終わって久しぶりにリフトから外しました
MY17ヘッドライトもカッコいいですね~
明日に燃料ポンプ交換し、試乗してステッカーを貼ればいよいよ納車です!
                     -
            News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検