BCNR33 Vpro セッティング & HKS HYPER MAX S 取付 & R35 ミッション修理
今日は朝から冷たい雨が降る一日でしたね![]()
さて、朝一開店前に一台のヴォクシーがご来店です?
『すみません、タイヤがパンクしてしまって・・・』
はいはい、応急タイヤに交換してあげますよ~
って、応急タイヤが載ってない・・・![]()
最近の車はオプション設定なんですね![]()
代車を貸して近くのイエローハットさんに持っていってもらいました![]()
お気をつけて![]()
エクストレイルはスタッドレスタイヤに交換![]()
そろそろ凍結が怖い時期になってきました![]()
大阪府TさんBCNR33は、ECUレスVproのセッティングに悪戦苦闘しながら何とか普通に走行出来るようになりました![]()
本日納車しましたので、エンジンの慣らし運転宜しくお願い致します!
神戸市KさんBCNR33はエンジンの慣らしが完了したとの事で?入庫ついでに車高調の交換やメンテナンスし、最終にセッティングのご依頼です![]()
まずは車高調の交換からスタートですが、懐かしいバーディークラブから最新のHKSハイパーマックスSにバージョンアップですね![]()
加古川市K様R35は、ミッションのエラーコード的にクラッチか油圧センサーの異常だと判断し、修理開始しました![]()
とにかくミッションオイルが異常に汚れており、鉄粉の量も半端ないです・・・![]()
ミッションを降ろして、まずは一番怪しい油圧センサーを新品に交換![]()
Cリング対策もしっかり施しました![]()
問題のクラッチですが・・・
プレートが焼けるほど滑っていたのか?ディスクの磨材が擦り減っておりました・・・![]()
油圧センサーが異常な数値になって、結果的にクラッチが滑ってしまったのでしょう![]()
明日にクラッチもO/Hします![]()
公開日:
RH9 鈴鹿サーキット走行会
昨日は毎年恒例となったRH9鈴鹿サーキット走行会に参加してきました![]()
雲一つない晴天でカラッと乾いた寒いアタック日和![]()
デモカー枠はガンメタ君と加西市N様R35を出走![]()
いつも通りガンメタ君は佐藤公哉プロ、加西市N様R35は久保凜太郎プロにドライブして頂きました![]()
結果はまた各紙面で・・・
お客様も大勢参加いただき、大盛り上がりでしたね![]()
https://www.facebook.com/media/set/?vanity=endless.co.jp&set=a.630670055514969
またFacebookに写真をアップしましたので、ご自由にお使いください![]()
お疲れさまでした![]()
また来年も走りましょう![]()
そして今日は朝から三田市K様R35を洗車して納車![]()
ありがとうございました!
大阪府TさんBCNR33は、Vproに他店のプロテクトがかかっており?解除して新規データを作成しましたが、エンジンが始動しません・・・![]()
色々と点検してみると、何と純正ECUレスのフルコン制御にしてありました![]()
そりゃ始動するわけないです![]()
普通は純正ECUを生かした方が調子が良いので、外さないんですけどね![]()
でも前のデータは消えてしまいましたので、あれこれ設定しなおして始動は出来ました![]()
後はエアコン設定や電動ファン設定をして、やっとセッティングできそうです!
大阪府E様R35は、マフラーが爆音なので純正に戻していきます![]()
後は点検中にデフオイルが漏れているのを発見し、ドレンを外したらガスケットが入っておりませんでした![]()
オイルを適量入れてガスケットを入れ、しっかりと締めておきました![]()
後はタイヤが磨耗限界なので、これは交換しかないですね![]()
公開日:
R35 EVC バルブユニット 交換 & オリジナルラジエター 取付 & ECR33 タイロッドエンド 交換
今日は冷たい風が吹いて寒い一日でしたね~![]()
![]()
明日の鈴鹿サーキットも寒そうです・・・![]()
さて、加古川市N様R35はブースト制御ができなくなった症状で?色々と点検した結果、やっぱりEVCのバルブが動いていませんでした![]()
EVC6IRはもう製造廃止で?どうしようと悩んでいた所、たまたまEVC6IRを持っている方がいらっしゃいまして、バルブユニットを交換する事が出来ました![]()
バッチリ制御できるようになり、明日の鈴鹿走行会に間に合いました![]()
ありがとうございました!
大阪府E様R35はオリジナルラジエターの取り付け![]()
サムコのクーラントホースキットも取り付けましたので、後は元に戻して車検整備を進めていきます![]()
大阪府KさんECR33はエンジンの慣らし運転が終了したとの事で、レーシングオイルに交換のご依頼です![]()
セッティングも予定しておりましたが、やはりタービンを換えてからセッティングされたいご様子で?しばらく考えてからセッティングすることになりました![]()
後はタイロッドエンドのボールジョイントがダメになっており、こちらも新品交換して納車致しました![]()
またご相談くださいませ!
昨日エンジン始動した大阪府TさんBCNR33は、ミッションメンバーのゴムが千切れているのに気付いて、新品に交換しました![]()
一気に元に戻し終わって完成![]()
後はセッティングして納車致します!
ガンメタ君は明日の準備で、ブレーキオイル交換とタイヤ交換![]()
という事で、明日はRH9鈴鹿サーキット走行会ですので臨時休業とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
公開日:
R35 電動ファンモーター 交換 & ER34 オイルパン 交換 & BCNR33 エンジン始動チェック
さて、今日はご新規様R35のラジエター回りのメンテナンスと車検で入庫しました![]()
![]()
まずはバンパーを外してラジエターを外していきます![]()
そして壊れやすい電動ファンモーターを先に交換しました![]()
後はラジエターを付ける前にサムコのクーラントホースキットの取り付けていきます![]()
ホースを取り付ける前にパイプの錆だけキレイに洗浄しておきました![]()
さて、オイルパンが凹んでいたER34は、オイルパンを剥がして交換準備![]()
ストレーナーも少し曲がっておりましたので、新品に交換しておきました![]()
後は元に戻してエンジンオイル入れて完成です![]()
大阪府TさんBCNR33はミッションを載せる前にレリーズベアリングから異音がしておりましたので、新品に交換しておきました![]()
後はエンジンを始動できるところまで戻して、始動チェックOK![]()
最終チェックして週末に納車できるように頑張ります![]()
加古川市N様R35はEVCの修理で入庫しました![]()
ご新規様のBNR32は、しばらく動かしていなかったそうで?長く乗りたいからエンジンをO/Hしたいとのご依頼で、愛知県まで引き取りに行ってきました![]()
後4台ほどエンジンのO/Hをご依頼いただいておりますので、一つ一つ丁寧に仕上げる為にお時間だけ頂きますようお願いいたします。
公開日:
BNR34 HKS スーパーファイアレーシングコイルPro 取付 &
さて、前に点火系のトラブルを起こした尼崎市DさんBNR34は、今回イグニッションコイル交換のご依頼です![]()
特に問題ありませんでしたが、プラグも新品に交換しました![]()
そして大好評のHKSスーパーファイアレーシングコイルProを取り付け![]()
閉角時間を指定の数値に変更し始動チェックしましたが、前より始動性も良くなった感じがします![]()
ついでにO/H後1回目エンジンオイル&フィルター交換し、納車致しました![]()
西宮市S様R35はトラストDCTクーラーと専用ウオッシャータンクの取り付け![]()
後はオリジナルサーモキラーも取り付けさせて頂きました![]()
写真を撮り忘れましたが、後期用リヤディフューザーも取り付けて納車致しました![]()
ありがとうございました!
加古川市N様R35は、急にブースト圧が上がらなくなったそうで?点検してみると、どうやらEVCが壊れてるっぽいです・・・![]()
鈴鹿走行会まで時間が無いので、何とか間に合わせる様に頑張ります![]()
公開日:
R35 DCTクーラー取付 & オイル交換 来店ラッシュ
さて本日は久しぶりにあったかい日でしたね![]()
赤穂市W様はエンジンオイル&エレメント交換でご来店![]()
オイルはまぁまぁ汚れておりました![]()
明石市N様はバネの最終チェックも終わり納車させて頂きました!
鈴鹿が楽しみですね![]()
飛び込みでRX8に乗られたお客様のご来店![]()
ブレーキオイルを色々模索されてるようで?
ブレーキオイルを購入頂きました![]()
西宮市S様はDCTクーラー取付で入庫しました![]()
バンパーとウォッシャータンクを取り外して取り付け準備開始致しました![]()
今回はトラストさんのDCTクーラーとウォッシャータンクを取り付けていきます![]()
配管等は完了しましたので明日取付と最終チェックをしていきます![]()
神戸市N様はオイルパンとストレーナーの交換で入庫致しました![]()
ご新規でご来店の加古川市K様はミッショントラブルでのご相談でそのまま入庫致しました![]()
本日はたくさんのご来店ありがとうございます!
公開日:
R35 バネレート変更 & BCNR33 エンジン搭載
さて、昨日お預かりした明石市N様R35は、バネレート変更完了して車高調整OK![]()
エンジンオイル交換して試乗してきましたが、良い感じで硬いです(笑)
ありがとうございました!
三田市K様R35もエンジンオイル&フィルター交換![]()
バッテリーも新品交換して完成です![]()
大阪府TさんBCNR33はダメだったインジェクターを、在庫のインジェクターに交換して車体に搭載![]()
補器類取り付けて始動チェックですね![]()
公開日:
R35 インテークグリル 取付 & ソレノイド洗浄 & RB26 強化エンジン 完成
今日は香川県N様R35のメンテナンスで入庫です![]()
まずはソレノイド洗浄ですが、なかなか汚れておりました![]()
フィルターも交換して学習し、完了です![]()
エンジンオイル&フィルター交換もご依頼です![]()
後はバンパーを取り外してエアクリーナーのフィルター交換![]()
今回は高効率タイプのフィルターなので、前回よりも少し早めに交換してください![]()
そしてオリジナルインテークグリルを取り付けますので、バンパーとレインホースをカット![]()
良い感じです![]()
ありがとうございました!
大阪府TさんBCNR33のエンジンも、タービンや補器類を取り付けて完成間近![]()
だったのですが、インマニの洗浄中に水のパイプが腐食で折れかけているのに気付いてしまいました・・・![]()
腐食したパイプを抜き取り、溶接で埋めて1/8NPTで穴を開けてニップルを取り付けました![]()
これでエンジンを車体に載せれるところまできました![]()
明石市N様R35はバネレート変更で入庫![]()
![]()
鈴鹿用のセットアップです![]()
HKSの営業マンがド派手な86で来店です(笑)
ハイパーマックスRのデモ車ですが、試乗してみると固いナリにもしっかり動いて、街乗りでも不快なく乗れる感じでした![]()
HKSのボルトオンターボも初めて乗りましたが、ターボっぽい加速で楽しかったです![]()
HKSプレミアムキャンペーン中ですので、ご興味あればご利用くださいませ![]()
公開日:
R35 ブーストアップセッティング & RB26 組み立て & 2023 カレンダー
さて、姫路市O様R35はEVC7取り付けてセッティングです![]()
凄くパワー感があって調子よかったのですが、途中から純正のホースバンドがいくら締めても緩んで抜けてしまいます・・・![]()
本当は600馬力は軽く超えていたのですが、パイピングが抜けてしまいますのでブースト圧を抑えて585馬力でした![]()
マフラーもノーマルなので、限界はもっと上の方にありそうですね![]()
また仕様変更してパワーチェックしましょう![]()
ありがとうございました!
大阪府TさんBCNR33のエンジンは、メタルヘッドガスケットが入荷したので組付け再開![]()
ヘッドを載せてカムも東名パワードさんの260°リフト9.15mmのカムが入っておりましたので、しっかりとシム調整しておきました![]()
シールやベアリング類も新品を取り付け![]()
HKSタイミングベルトを張って、エンジン本体は完成ですね![]()
後は補器類の取り付けを進めていきます![]()
来年のカレンダーもやっと完成しましたので、また取りに来てくださいね![]()
公開日:
R35 900cc インジェクター & レーシングサクション 取付 & BNR32 Vpro リセッティング & WGNC34 点検
さて、姫路市O様R35はオリジナル900ccインジェクターの取り付け![]()
ハイチューン用の1100ccインジェクターのリメイクですが、凄く調子いいので900ccも作りました![]()
後はHKSのレーシングサクションを取り付けです![]()
70Φアダプターを付けずに80Φエアフロでセッティングします![]()
900ccインジェクター+80Φエアフロ用のデータを入力し、始動チェックOK![]()
後はEVC7取り付けて全開セッティングですね![]()
前にエンジンO/Hさせて頂いた三田市FさんBNR32は、高回転域で黒煙が出る様になってきたそうで?点検のご依頼です![]()
特に配管抜けや失火症状も無かったので、Vproのリセッティングしてきましたが、前にセッティングした時よりもブースト圧が低かったです![]()
なので、圧力センサーが読む位置が変わってしまって燃調が濃くなってしまったのでしょう![]()
そろそろタービンがヤバいかもですね![]()
ご新規様WGNC34は、発進時や停止直前に異音がするとの事で?点検しましたが、どうやらトランスファーからの音の様でした・・・![]()
クラッチの減りも気になるとの事なので、クラッチ交換時にトランスファーもO/Hする事になりました![]()
エンジンオイルも漏れている様ですので、その時に同時修理させて頂きます![]()
大阪府TさんBCNR33のエンジンもサージタンクの塗装がボロボロになっておりましたので、綺麗に剥がしておきました![]()
BNR34と同じように塗らなくても大丈夫だと思います![]()
明日明後日は連休となりますので、宜しくお願い致します!
公開日:
















































































































































































