R35 特選中古車 & メンテナンス & BNR32 燃料ポンプ 電源強化 & Vpro セッティング
さて、前に奈良県N様が中古車のR35をご注文いただき、ご希望通りのR35が見つかりましたのでオークションで落札させていただきました![]()
MY15のブラックエディション、無事故車の走行距離55,600kmの極上車![]()
内装もキレイです![]()
本日ご来店頂してご覧ただいて納得して頂きましたので、納車までに追加の作業を進めさせていただきますね![]()
神戸市M様R35はメンテナンスでご来店です![]()
![]()
エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした![]()
オリジナルのトランクマットもご購入頂きましてありがとうございました!
神戸市YさんBNR32は、燃料ポンプ交換させて頂きましたが、やはりポンプ電源電圧が11.5Vぐらいしか来ていませんでしたので、バッ直リレーを取り付けて電源強化![]()
13V近くまでアップしましたので、最終セッティング開始![]()
![]()
丹波市からお越しのご新規様R35は、クラッチが滑っている様な気がするとの事で?ミッションアッパープログラムついでにクラッチベアリング仕様へ交換のご依頼です![]()
その他のメンテナンスもご依頼いただきました![]()
今年の大阪オートメッセでご相談いただいていたマレーシア人のご新規様は、今回ブレーキメンテナンスとオイルクーラーのご注文頂きました![]()
しかし自分の英語力の無さを痛感致しました・・・![]()
お互いにスマホの翻訳ソフトを見せ合いっこして会話しました(笑)
岡山県K様のプリウスは、本日納車致しました!
加古川市N様R35は、MY20仕様へ作業開始しました![]()
公開日:
BNR32 燃料ポンプ 交換 & SR20DET チェーンガイド 破損 & R35 リヤアンダーフィン 取付 & R35 1044馬力達成
さて、神戸市YさんBNR32はリフトから降ろして中の作業を開始しました![]()
4WDやABSのランプが付かないとの事で?まずはメーターを外して確認していきます![]()
何だランプが入っていないだけかと思っていたら、そもそも4WD等の項目が無く?どうやらベースがGT-S用だったみたいです・・・![]()
そんな事ある??![]()
どうしようもないので元に戻して、トラストのプロフェックを取り付けし、次は燃料ポンプの交換を進めましたが・・・アレ?
純正ケースが無く、箱にスポっと入ってるだけでした![]()
かなりの放置車両だったのか?ゴムはボロボロ、鉄はサビサビでタンクの中はドロドロでした・・・![]()
できるだけゴミを取り除き、DWの300L/hフューエルポンプを箱に加工して固定しました![]()
どこかのタイミングでタンクを降ろして中身も清掃したい所ですね![]()
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、シール類も新品交換![]()
ヘッドガスケットも入荷しましたので、チェーンを取り付けてヘッドを載せようと思ったのですが・・・
なんとチェーンガイドが割れておりました・・・![]()
しかも納期が2か月・・・
すみません。
姫路市I様R35は、リヤアンダーフィンの取り付けでご来店です![]()
![]()
やっぱりコレは有った方が良いですね![]()
後はワイパーのハケが悪かったので新品に交換させて頂きました![]()
ありがとうございました!
加古川市N様R35は、最終1044馬力&128キロでフィニッシュ![]()
良い感じです![]()
でも20RXタービンだとこの辺りが限界付近っぽいですね![]()
後は外装の作業を進めていきます![]()
前にATからMTに載せ替えた尼崎市KさんECR33は、構造変更のご依頼です![]()
書類を制作しますので、少々も待ちくださいませ!
加西市N様BCNR33は、一通り作業が完了しましたので試乗チェック![]()
![]()
少々問題があったものの、何とかR'sミーティングまでには間に合いそうです![]()
デモカーも補修が完了です![]()
公開日:
R35 VR38 ボアアップ 4L 20RXタービン セッティング開始 & BNR32 マフラーフック 制作 & メンテナンス & SR20DET 燃焼室加工
さて、今日は加古川市N様R35のセッティング開始![]()
初の試みでもあるボアアップ4Lのセッティングなので気合い入ります![]()
徐々にブーストを上げていき、本日の最終で1024馬力&トルク123キロ![]()
明日にもうちょっとデータを作り直して再チャレンジしてみますね![]()
神戸市YさんBNR32は、腐ったマフラーフックの修理を進めますが、朽ちすぎてこれを修理するのは不可能でした・・・![]()
なので鉄板と丸棒を曲げてくっ付けてフックを制作してみました![]()
1時間程度でなかなか上手くいきました(笑)
良い感じです![]()
続いてメンテナンスですが、まずはデフオイル交換![]()
鉄粉も凄かったですが、何よりもビックリするぐらい臭かったです・・・![]()
![]()
![]()
ミッションオイルは少しマシでしたが、それでも臭い![]()
![]()
10年近くは交換して無かったのかも?![]()
後はブレーキオイルも入れてエア抜き完了![]()
明日にはリフトから降ろせそうです![]()
ブロック屋さんRPS13のシリンダーヘッドは、燃焼室の加工が完了![]()
加西市N様BCNR33は元に戻し終わって、最終チェック中![]()
デモカーも色々と補修しながら組付け中![]()
R'sミーティングまで日にちが少なくなってきました・・・![]()
公開日:
BNR32 フロントドライブシャフトブーツ 破れ修理 & HKS Valcon 取付 & SR20DET 2.2L 組込
さて、前に点検させていただいた加古郡OさんBNR32は、点検時にフロントドライブシャフトブーツが破れていたので交換のご依頼です![]()
左右とも破れていたので?どちらともリビルト品に交換しました![]()
これでしばらく安心ですね![]()
ついでにボンネットオープナーが固かったのでグリスアップした時に、エンジンルームにあるトラストVVCを発見![]()
実際に稼働中のVVCを見るのは初めてだったので感動しました(笑)
ありがとうございました!
神戸市YさんBNR32は、HKSバルコンを取り付けてVカム設定完了![]()
後は元に戻してリフトから降ろしてからですね![]()
加古川市N様R35は外装パーツの塗装中なので、今のうちにエンジンオイル交換してセッティング準備![]()
エンジンオイルの状態も良く、漏れも無いので頃合いを見てセッティングしてみますね![]()
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、シリンダーブロックの洗浄が終わって2.2Lキットの組み込み開始![]()
良い感じです![]()
ピストン&H断面コンロッドも組み込み完了![]()
続いてシリンダーヘッドの洗浄![]()
すると、ノッキング痕とガスケット抜けを発見・・・![]()
歪みは無さそうなので、燃焼室を削ってみます![]()
デモカーのバンパーも修理から返ってきて取り付け準備中です![]()
公開日:
BNR32 トラスト サクションキット & TW-R ラジエター & HKS Fcon Vpro 取付 & エンジン始動チェック
さて、神戸市YさんBNR32は、燃料フィルターを新品交換![]()
後はプラグが2本違うのが入っていたので?念の為に全て交換しました![]()
コイルハーネスも劣化でバキバキでしたので、在庫の新品に交換OK![]()
そしてトラストのサクションキットも取り付けです![]()
トラストのラジエターホースキットやTW-Rアルミラジエターも取り付けていきます![]()
良い感じですね![]()
メッチャ格好良くなりました![]()
コンピューターはHKS Fcon Vproで制御していきます![]()
カムやインジェクターも交換しているので、ある程度卓上でデータ制作し、無事に始動チェックできました![]()
後はブーストコントローラーやバルコンの配線加工も進めていきますね![]()
岡山県K様50プリウスの新品ヘッドライトやバンパーが入荷しましたので、早速取り付け準備に取り掛かりました![]()
ついでにバーストしかけていたフロントタイヤも交換しておきましたよ![]()
後は付属部品の入荷待ちです![]()
代車のデミオ君もタイヤ交換![]()
バッチリです![]()
公開日:
R35 オイル漏れ点検 & BNR32 ハイブリッドツインクラッチ 取付 & BCNR33 サクションパイプ バフ掛け
さて、今日は神戸市M様がR35を入れ替えたそうで?オイル漏れ点検です![]()
リアのデフオイルが漏れているらしく、ディフューザーを外して確認してみます![]()
どうやらオイルの入れ過ぎによるブローバイオイルがフレームを通って、いたるところがオイルまみれになっておりました・・・![]()
ついでに汚れていたので、前後ともデフオイル交換させて頂きました![]()
オイル汚れもキレイに落としました![]()
神戸市YさんBNR32は、ATSのハイブリッドツインクラッチの取り付けです![]()
カーボンとメタルのハイブリッドなので、安くてカーボンの乗り味です![]()
レリーズも専用品に交換OK![]()
ミッションも搭載しましたので、来週には納車できるように頑張ります![]()
加西市N様BCNR33は、サクションパイプのバフ掛け完了![]()
バッテリーも弱っていたので新品交換です![]()
BNR34は最終チェック完了![]()
岡山県AさんBNR34は、エンジンオイル&フィルター交換でご来店でした![]()
![]()
後は追加メーターのご注文もありがとうございました!
公開日:
BNR32 エアコンベルトテンショナー & ブレーキマスターシリンダー & ヒーターホース 交換 & エンジン搭載
さて、神戸市FさんBNR32はエンジンルームから異音がするとの事で?点検するとエアコンベルトテンショナーのプーリーベアリングがガタガタになっておりました・・・![]()
新品交換して納車致しました![]()
ありがとうございました!
神戸市YさんBNR32は、エンジンを搭載する前にブレーキマスターシリンダーからオイルが漏れてサーボが錆びまくっていたので、錆処理を進めました![]()
もう少しで穴が開きそうです・・・![]()
製造廃止で手に入らないので、錆止め処理してから塗装しました![]()
ブレーキマスターシリンダーはニスモヘリテージのBNR34用へ交換![]()
ついでにヒーターホースも新品交換![]()
で、エンジン搭載完了です![]()
R35でお世話になっている岡山県K様の街乗り用プリウスは、駐車場停止中にぶつけられてしまったとの事で?修理のご依頼です![]()
バンパーは交換するとして、その他にも故障個所が無いか点検していきます![]()
残念ながらヘッドライトも割れてしまってました・・・![]()
交換の手続きを進めますね![]()
加西市N様BCNR33は、サクションパイプのバフ掛け中![]()
もうちょい頑張ってみます![]()
公開日:
BCNR33 RB26 ツインサクションパイプ 制作 & 700ccインジェクター 取付
さて、昨日に排気系が完成した加西市N様BCNR33は、始動チェックしましたが元気にタービン回ってます![]()
その勢いでサクションパイプも制作完了![]()
なかなか迫力ありますね~![]()
後は大きくなったインタークーラーに合わせてバンパーをカットしていきます![]()
神戸市YさんBNR32のエンジンは、サージタンクの塗装が剥がれておりましたのでシルバーに再塗装![]()
インジェクターはサード製700ccをインストール![]()
クランクプーリーもゴムブッシュがボロボロになっていたので、ニスモヘリテージの新品に交換OKです![]()
後もう少しで完成です![]()
加古川市N様R35は、フェンダーエンブレムを後期用に交換![]()
見比べるとやっぱり新しい方が格好いいですね![]()
来週に取材がありますので、久しぶりにガンメタ君のメンテナンス![]()
キレイに洗車もしました![]()
公開日:
BCNR33 ワンオフ フロントパイプ 制作完了 & SR20DET シリンダーボーリング
さて、加西市N様BCNR33はフロントパイプの制作が完了し、排気系は全て完成しました![]()
久しぶりにフルタービンのツインターボシステムを制作しましたが、なかなか疲れますね~![]()
後はサクションパイプ制作したら一通り完成となりますので、もうしばらく頑張ります![]()
BNR34の方はオイルパンの逃げ加工が完了![]()
最終チェックして納車致します!
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、87Φシリンダーボーリング加工が内燃機屋さんから返ってきました![]()
![]()
メタルが欠品中なので、待っている間に洗浄しておきますね![]()
公開日:
R35 中古車購入後 点検 & BNR34 バンパー交換
今日はご新規様BNR32の点検をさせて頂きました![]()
最近中古車で購入されたそうですが、グリスが飛び散っている様だとの事で?点検した所、左右両方ともフロントドライブシャフトブーツが破れておりました・・・![]()
他にもオイル漏れしていた形跡が有りましたので点検しましたが、どうやらエアコンガスが漏れているみたいですね![]()
走行距離は5万キロ程度みたいですが、車は古いのでしっかりと整備していきましょう!
加西市N様BNR34はフロントバンパー交換です![]()
前に塗装しておいたトップシークレットさんのバンパー&専用カーボンディフューザーを、インタークーラーの逃げ加工して取り付けました![]()
後は大容量オイルパンの逃げ加工もしておきます![]()
BCNR33の方は、O2センサーボスの溶接やフロントパイプのフランジ加工も進めておきました![]()
新デモカー君はブローオフホースをサムコホースに交換![]()
パイピングも磨いてピカピカです![]()
加古川市N様R35は、美容整形?若返り?のご依頼です![]()
R'sミーティングまでには仕上げますね![]()
公開日:











































































































































































































