BCNR33 オリジナル車高調 取付 & アライメント調整 & BNR32 ガソリンタンク 洗浄 & VR38 エンジン点検
さて、今日は姫路市FさんBCNR33のサスペンション交換です![]()
オイル漏れやブーツ破れで、かなり劣化しておりました・・・![]()
今回はオリジナルのストリートスペック車高調を取り付けていきます![]()
減衰力の幅も有って、乗り心地も悪くなく、ご好評いただいております![]()
最後にアライメント調整して完成![]()
ありがとうございました!
不調の神戸市YさんBNR32は、とりあえずガソリンタンクからガソリンを吸い出し、ゴミを取り出しています![]()
![]()
吸い出したガソリンだけでも、このゴミの量です・・・![]()
とにかくタンク内のゴミは、ガソリンを乾燥させてから取り出していきますね![]()
アクアはタイヤ交換のご依頼ですが、ほとんどスリックタイヤでした![]()
グッドイヤーE-Grip ECOを取り付けました![]()
ご新規様の71マークⅡは、エンジンオイル交換のご依頼です![]()
BOSS世代の車なので、BOSSはテンション上がってました(笑)
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、まさかのオイルブロックが製造廃止で?中古を探して取り付けました![]()
休み明けに車体へ載せますね![]()
大阪府M様R35のエンジンは、点検しながら分解していきます![]()
まず『アレ?』と思ったのが、ノーマルと聞いていたのにインジェクターは変わってるし、強化アクチュエーターも付いておりました??
ECMデータも他店で確実に変更されてますね。
エキマニを外すと、色々と分かってきました。
6番のEXポートがオイルでビチャビチャです。
プラグも溶けてるので、どうやらピストンに穴が開いていそうですね。
とにかく分解していきます。
公開日:
R35 POTENZA RE-71RS タイヤ交換 & エンジン降し & BNR32 不調点検
さて、三田市Y様R35はメンテナンスでご来店です![]()
![]()
まずはタイヤ交換ですが、今回もRE-71RSをチョイス![]()
エンジンオイル&フィルター交換もご依頼でした![]()
走行会のエントリーもありがとうございました!
エンジンブローした大阪府M様R35はエンジンを降ろしましたので、分解していきます![]()
エンジンO/Hさせて頂いた神戸市YさんBNR32は、最近しばらく走るとエンストしてしまうとの事で?引き取りに行ってきました![]()
シャシダイしばらく走行すると、確かにアクセルの反応が鈍くなってきましたので?燃圧を計ってみると、かなり低くなっておりました・・・![]()
燃料ポンプ交換の時にも気にはなっていたのですが、どうやら劣化したガソリンのカスや錆の粉がかなり出ている様で、かなりタンクのガソリンが濁ってます![]()
これを良く吸う燃料ポンプに交換したので、一気にフィルターが目詰まりしてしまっていたみたいでした![]()
とにかく、一回全てガソリンを抜いて新しいガソリンに入れ替えて、もう一度計測してみますね![]()
![]()
公開日:
R35 スタビライザー 交換 & ブレーキローター 交換 & メンテナンス
昨日に引き続き、デモカーの作業です![]()
まずはスタビライザーの変更です![]()
年式やニスモ、トラックエディション等の特別仕様車で細かく仕様変更されておりますので、現状の仕様に合わせて変更しています![]()
ディフューザーを外したついでにデフオイルも交換![]()
続いてブレーキローターはひび割れが酷くなってきたので、交換していきます・・・![]()
今回もRdd製のローターを使用しました![]()
耐摩耗性、耐久性がアップします![]()
ガンメタ君も久しぶりにエンジンオイル交換しました![]()
香川県N様R35もメンテナンスでご来店です![]()
![]()
エンジンオイル&フィルター、前後デフオイル交換のご依頼でした![]()
異音が出ている大阪府M様R35は、エンジンオイルを抜いてチェックしましたが、やはりギラギラしたメタル系のオイルが出てきました・・・![]()
後はエンジンを降ろして内部チェックしていきます!
公開日:
R35 中古車 名義変更 納車 & VR38 エンジンブロー & BNR32 メンテナンス & 16 マジェスタ マフラー交換
さて、今日は奈良県N様R35は名義変更で奈良陸運局へ![]()
![]()
名変後、無事に納車致しました![]()
ありがとうございました!
その後に、大阪府M様R35の引き取りへ![]()
R'sミーティングへ行っている途中で、エンジン油圧低下の警告が出たらしく?気になったものの、そのままご帰宅されたそうです・・・
点検してみると、何とメタルが流れてコンロッドがクランクを叩いている音が出ていました![]()
![]()
![]()
何故???
オイルも入っているし、油圧も低いですが壊れるほど低い程でもないです。
しかも写真では分かりづらいですが、白煙も出ております![]()
とりあえずエンジン分解して内部チェックしてみます![]()
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、ニスモのエンジンマウント着弾しました![]()
後はオイルブロックですね![]()
R35でお世話になっている明石市K様の息子様の16マジェスタは、マフラー交換のご依頼です![]()
純正マフラーは静かすぎたみたいです![]()
センスブランド製のリアピースマフラーをご指定です![]()
煩過ぎず、見た目も派手ではない程よいマフラーでした![]()
神戸市MさんBNR32は、メンテナンスでご来店です![]()
エンジンオイル&フィルター、ミッションオイル交換のご依頼でした![]()
デモカーは1,000km走行し、オイル交換しましたので、そろそろ全開セッティングしてみます![]()
オデッセイもオイル交換![]()
丹波市A様R35は本日納車致しました![]()
ありがとうございました!
公開日:
HCR32 アライメント調整 & R35 ソレノイド洗浄 & メンテナンス
さて、赤い彗星さんHCR32はアライメント調整でご来店です![]()
点検中にタイロッドエンドブーツが破れているのを発見![]()
そしてもう使わなくなったNOSボンベを撤去![]()
最後にプロスタート回転数の変更して納車致しました![]()
ゼロヨン大会の最終戦、頑張ってください![]()
奈良県N様R35はソレノイド洗浄してクラッチ・ギヤ学習も完了![]()
マフラーもバッチリ付きました![]()
最後に洗車や内装清掃して納車準備完了![]()
明日に名義変更して納車致します!
丹波市A様R35は試乗して異常が無いか確認しましたが、問題なしでした![]()
バッテリーも弱っていたので新品交換![]()
後はドラレコの電源がシガーソケットから取られていたので?不便だったので別の所から取りなおしました![]()
明日の昼から納車ですので、洗車も終わらせました![]()
姫路市K様R35は、メンテナンスでご来店![]()
![]()
前後デフオイル交換のご依頼でした![]()
岡山県I様R35は、クーラント漏れの特定しましたが・・・
ラジエターのパンクで確定ですね・・・![]()
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、ほぼ完成したのですが・・・
エンジンマウントのひび割れと、オイルフィルターの付け根がポッキリ折れてしまいました・・・![]()
しかも日産部販のサーバーがダウンしている様で?納期確認もできないそうです![]()
ご迷惑をおかけします。
公開日:
R’sミーティング 2023 & R35 クラッチ最適化 & RH9チタンマフラー 取付 メンテナンス & SR20 組立
この土日はR'sミーティングへ参加しに富士スピードウェイへ行ってきました![]()
午前中は雨の影響か?かなり寒かったですが、昼からは日も出て暖かくて過ごしやすかったです![]()
コロナ明けで初めてのR'sミーティングだったので、お客様の入りも上々でした![]()
ご参加された皆様、お疲れさまでした!
さて、作業をお待ちいただいていた丹波市A様R35は、クラッチベアリング加工が完了して組み込んでいきます![]()
各部強化&フィルター交換、洗浄を終わらせて組み込んでいきます![]()
アッパープログラムが終わり、ミッションを搭載して始動チェックOK![]()
クラッチ・ギヤ学習も完了しましたので、追加作業していきます![]()
中古車購入して頂いた奈良県N様R35は、マフラー交換スタート![]()
安定のRH9チタンマフラーです![]()
フロントパイプも取り付けました![]()
後はオイル交換等のメンテナンスも開始![]()
エンジンオイル&フィルター、デフオイル交換![]()
ソレノイド洗浄もしていきますが、めっちゃミッションオイルが汚れておりました・・・![]()
キレイにしていきます![]()
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、待っていたチェーンガイドが入荷しましたので組み付け再開![]()
やっぱり新品は違いますね![]()
東名パワードメタルガスケットを取り付けてヘッドをドッキングします![]()
カムも取り付けましたが、少し不具合も見つかりましたので、もう少々お待ちください![]()
お久しぶりの岡山県I様R35は、ラジエター爆発で緊急搬送されてきました![]()
頑張って修理していきますね![]()
公開日:
R35 HKS 4.3L GT1000+ 1000馬力オーバー達成 & GR6 アッパープログラム & リアアンダーディフューザー フィン 取付
さて、今日はHKS 4.3L STEP PRO & GT1000+タービンを取り付けた大阪府A様R35のセッティングです![]()
ブースト圧2キロで無事に1066馬力、トルク132kgm達成![]()
HKSの完成形の様な車になりました![]()
後は富士スピードウェイで無事に走り切ってください![]()
デモカーもついでにセッティング開始![]()
こっちは慣らしが終わったばかりで、何も小細工も出来ていないので様子見のブースト圧1.6キロでしたが、なんと955馬力・・・![]()
2キロまで上げたら、どんな馬力が出るのか楽しみです![]()
またR'sミーティングが終わったら、本格的に取り掛かります![]()
丹波市A様R35は、ミッションアッパープログラム開始![]()
いつも通りフィルターは詰まりまくりです![]()
油圧センサーも新品交換して、後はクラッチの加工ですね![]()
加古川市N様R35は、スロットルボディをブラックアウト化してエンジンルームは完成![]()
トップシークレットさんリアアンダーディフューザーも取り付けて、ディフューザーフィンも取り付けていきます![]()
遅くになってしまいましたが、無事に完成しました![]()
ありがとうございました!
では明日から富士スピードウェイへ向けて出発します![]()
![]()
28日から30日までお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。
公開日:
BCNR33 エアミックスアクチュエーター交換 & R35 キャタライザー改 & カーボンディフューザー インテークグリル 取付
さて、今日は朝から高砂市AさんBCNR33のエアミックスアクチュエーターの交換です![]()
調整し、取り替え完了しました![]()
これから寒くなるので、暖かい風が出ないと不便ですから直って良かったですね![]()
ありがとうございました!
大阪府A様R35は、トラストのキャタライザーのフランジを加工してRH9チタンマフラーV3に取り付けていきます![]()
フランジはワンオフの特注で制作し、位置を決めて溶接しておきました![]()
加古川市N様R35は、オリジナルのカーボンディフューザーとインテークグリルを取り付け![]()
レッドラインも貼りましたが、もはや誰の車か分からない次元の変化です![]()
後はリア側ですね![]()
加西市N様BCNR33は、R'sミーティングに自走で走っていくので、念の為にセッティング![]()
![]()
ちょっと気になる所は有るものの、何とか行けそうです![]()
クラッチ交換させて頂いた加西市NさんGDBインプレッサは洗車して本日納車致しました![]()
ありがとうございました!
丹波市A様R35は、そろそろクラッチの部材が入荷しそうなので、アッパープログラムの準備を開始しました![]()
とりあえず現状を把握するためにソレノイドを取り外しましたが、かなり鉄粉の量が多いので?やはりクラッチが滑りかけてるのかもです![]()
R'sミーティングの準備は明日までに仕上げてしまわないといけませんので、ちょっと緊張気味です・・・![]()
公開日:
R35 MY20仕様 & HCR32 & BNR34 & V36 メンテナンス
さて、日曜日にクラッチ交換した加西市NさんGDBインプレッサは、レリーズベアリング交換してミッション搭載していきます![]()
搭載は何の問題も無く完了しました![]()
半クラもしっかりあって乗りやすいクラッチでした![]()
赤い彗星さんはメンテナンスでご来店です![]()
![]()
エンジンオイル&フィルター交換して、溜まったブローバイオイルを処分しました![]()
後はデフオイル交換![]()
最後にアイドリング調整して納車致しました!
姫路市SさんBNR34は、ミッションオイル交換でご来店でした![]()
かなり汚れておりました・・・![]()
大阪府A様R35は、慣らし最終のエンジンオイル&フィルター交換![]()
明日にでもセッティングできるように頑張ります![]()
神戸市MさんV36はタイヤがバーストしてしまったとの事で?交換のご依頼です![]()
見事にバーストしてますね![]()
気温が低くなると空気圧は低くなりますので、皆さんもチェックしてください![]()
今回はナンカンNS-2をチョイス![]()
オイル交換もご依頼でした![]()
加古川市N様R35は、MY20仕様になりました![]()
思った以上に変化しましたね![]()
後はオリジナルインテークグリルとフロントディフューザー、トップシークレットさんのリアアンダーディフューザーの取り付けも進めていきますね![]()
公開日:
R35 RH9チタンマフラー 取付 & GDB クラッチ交換 & RZ34 ブーストアップデータ 入力
さて、今日は徳島県からお越しのご新規様R35のマフラー交換です![]()
今回もRH9フルチタンマフラーを取り付け![]()
良い感じですね![]()
加西市からお越しのご新規様GDBインプレッサはクラッチ交換のご依頼です![]()
まずはミッションオイルを抜いてからミッションを降ろしていきます![]()
ボルトを全て外して後はミッションを降ろすだけだったのですが、何とノックピンが錆びて固着してビクともしません・・・![]()
格闘すること4時間、やっと外れました![]()
![]()
メチャクチャ錆びてる![]()
問題の純正クラッチは磨耗限界を軽くオーバーしてました![]()
今回取り付けるのはORCの400Lightシングルクラッチ![]()
新品パイロットベアリングを打ち込んで取付完了![]()
後はレリーズベアリングを交換してミッション搭載していきます![]()
今日納車したかったのですが、間に合わず申し訳ありません![]()
業者様からのご依頼で、RZ34のブーストアップデータ入力させて頂きました![]()
昨日納車になったそうで?関東まで慣らししてそのまま来られたそうです![]()
4チャンネル設定し、ブースト圧0.8、1.0、1.2、1.4キロで設定させていただきました![]()
ありがとうございました!
姫路市O様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした![]()
![]()
神戸市YさんBNR32は、セッティングもバッチリ出来て本日納車致しました![]()
慣らし運転頑張ってくださいね![]()
ありがとうございました!
加西市N様BNR34も納車致しました!
加古川市N様R35は、どんどんパーツが剥がされていってます![]()
大阪府A様R35は慣らし運転が完了されたので、本日入庫しました![]()
今週末はドタバタで思うように仕事が進みませんでした![]()
来週はR'sミーティングですので、明日明後日しっかり休んで追い込み頑張ります![]()
公開日:

















































































































































































































































