BNR34 ゲトラグ O/H リビルトミッション & nismo カッパーミックスクラッチ 取付 & BCNR33 アルコン 補修ローター 交換 & 4A-GE シリンダーブロック面研
さて、オートギャラリー横浜さんのゲトラグリビルトコンプリートミッションが入荷しましたので、早速組み立てていきます![]()
クラッチはニスモのカッパーミックスクラッチ&クラッチカバーのセットを取り付けていきます![]()
レリーズベアリングも新品に交換して組み込み![]()
搭載完了し、ミッションオイルはAGY指定のモティーズM353を入れました![]()
シフトレバーのカラーを新品交換した際にブーツ破れが発覚・・・![]()
リフト上で作動チェックしましたが、シフトがスコスコ入って気持ちいいです![]()
後はシフトレバーブーツが入荷したら納車致します![]()
神戸市KさんBCNR33は、エンドレスアドバンス製アルコン用補修ローターに取り替えていきます![]()
メチャクチャ綺麗になりましたね![]()
試乗チェックして完成![]()
![]()
洗車して納車致します!
シリンダーブロック面研した4A-GEは0.15mm削って内燃機屋から返ってきましたので、洗浄して塗装し直しました![]()
O/H中のRB26もHKS BCD鍛造ピストンと重量合せしたコンロッドをドッキング![]()
下準備はほぼ完了しました![]()
この前にタイヤが細すぎて組み換え出来なかった神戸市HさんZN6のアドバンTC-4 SEは、タイヤが入荷しましたので早速組み込みました![]()
バランスも合わせて準備万端です![]()
ブロック屋さんBNR32は少し調子が悪いので、修理ついでに色々とバージョンアップのご依頼です![]()
頑張ります!
公開日:
RB26 ボーリング加工 & 4A-GE メタル合わせ & BCNR33 ブレーキメンテナンス & GR86 アクセルペダルスペーサー 取付
さて、O/H中のRB26のシリンダーブロックは、HKSのピストンに合わせてボーリング加工が完了しました![]()
早速ブロックを洗浄して組み付け準備![]()
メタルの入荷待ちの間に、使用するクランクシャフトの曲がり確認![]()
振れ幅0.02mmぐらいなので、そのまま使用できそうです![]()
こちらもO/H中の4A-GEは、アンダーサイズ用のメタル合わせでクランクシャフトのジャーナル加工が完了![]()
シリンダーブロックを洗浄して組み付け準備中に、上面に錆で出来た段付きが出来ているのを発見・・・![]()
ひょっとしたら、この段付きでヘッドガスケットが抜けちゃったのかもしれませんので、急いで面研します![]()
神戸市KさんBCNR33は、ブレーキメンテナンス前に下回りの点検しましたが・・・
かなり錆が進んでおりました・・・![]()
早めに対応した方が良いかもです![]()
で、まずはリアブレーキのメンテナンスから開始![]()
ディクセルのMタイプブレーキパッドとPDブレーキディスクの組み合わせです![]()
街乗りメインですので、ダストが出にくいパーツをチョイスしました![]()
フロントも前回の組み合わせがダストが多くてローターに攻撃性があるパッドでしたので、こちらもMタイプにしました![]()
後はフロントのローター交換したら完成です![]()
加古郡UさんZN8は、アクセルペダルの位置が悪くてヒール&トゥが出来ないとの事で?対策のご依頼です・・・![]()
Altexのアクセルペダル調整式オフセットスペーサーブラケットを取り付けて調整します![]()
ネジ穴が沢山開いてますので調整幅があって自分好みに仕様変更可能です![]()
ありがとうございました!
公開日:
R35 GT800 リセッティング & ブーストコントローラー 交換 & エンジンオイル交換 & BCNR33 ブレーキメンテナンス 開始
さて、今日は加古川市O様R35のリセッティングです![]()
外気温が40度近かったので、無理せず合わせました![]()
グラフもキレイでしっかり高回転まで回るのですが、ブースト圧が変な動きです??
配管をブーストコントローラーを通さずに引き直したらノーマルブーストでピタッと落ち着いているので、ブーストコントローラーのバルブ故障で間違いなさそうです![]()
今回はEVC7にバージョンアップ![]()
バッチリ直りました![]()
気付かずに乗っていたら最悪エンジンブローやタービンブローも考えられますので、定期的にリセッティングは必要だな~と再確認した一日でした。
ついでにエアコンフィルターも交換させて頂きました![]()
姫路市F様R35は、メンテナンスでご来店です![]()
![]()
エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした![]()
エンジンO/H中のBNR34は、エンジンが降りている間にヒーターホースの交換ですが、鉄のパイプがメチャクチャ錆びてました![]()
しっかり錆を落としてから元通り![]()
神戸市KさんBCNR33は、アルコンブレーキローターの交換で入庫しました![]()
ブレーキパッドも交換しますが、サイズが分からなかったので計測して発注し、今のうちにベルハウジングを洗浄しましたが色が変わってしまいました![]()
ご新規様ZC6はクラッチの点検でご来店でした![]()
最近86/BRZのご新規様が多くなって有難いです![]()
今日も多数のご来店ありがとうございました!
公開日:
R35 D2 ブレーキローター ブレーキパッド 交換 & ミッションソレノイド洗浄 & 空燃比センサー 交換 & BCNR33 車検前点検
さて、今日は加古川市O様R35のメンテナンス開始![]()
まずはD2ブレーキローターのスリットが無くなっておりましたので、交換作業に取り掛かりました![]()
ついでにブレーキパッドも減っていたので新品交換![]()
補修用ローターで対応しました![]()
続いてミッションメンテナンスですが、オイル交換ついでにソレノイド洗浄もご依頼です![]()
走行距離10万キロオーバーですが、定期的にメンテされておりますので綺麗でした![]()
先日エンジンチェックランプが点灯し、空燃比センサーのエラーコードが出ておりましたので?新品交換しておきました![]()
ついでに前回のセッティングから5年4万キロ走行されておりますので、健康診断がてらリセッティングしましょうという事になりました![]()
明日シャシダイでセッティングしますね![]()
神戸市HさんZN6は、ホイール交換でご来店![]()
![]()
今回はアドバンTC-4 SEのブルーをチョイスされました![]()
タイヤは入れ替えをご希望でしたが、何と付いていたタイヤが225サイズで?細すぎてエアーを入れることが出来ませんでした・・・![]()
ついでにタイヤも新品でご購入いただきました![]()
レーシングブレーキのご注文もありがとうございました!
ご新規様BCNR33は車検前点検でご来店下さいました![]()
レッドのR33GT-Rは珍しいですね![]()
左右ともドライブシャフトブーツが破れておりましたので、ここは交換しないといけませんね![]()
またのご来店お待ちしております!
公開日:
キレイキレイな一日。
さて、O/H中の4A-Gは来週にエンジン加工から返ってくる予定なので、オイルパンをキレイに洗浄して塗装しておきました![]()
ガスケットキットも使用しますので、オイルシールも交換できるところは全て新品に交換していきます![]()
オイルポンプは丸ごと新品![]()
その他のエンジンパーツも40年間の汚れがこびり付いているので、落とすのが大変です![]()
エンジンO/H中のBNR34も、今のうちにエンジンルームも洗浄しておきます![]()
キレイになってきました![]()
そろそろ梅雨入りなので、駐車場の掃除や溝掃除も今のうちにやっておきましたが、今日もメチャクチャ蒸し暑くてヘロヘロになりました・・・![]()
ミッション修理したR35も陸送で納車致しました![]()
![]()
ありがとうございました!
軽トラ君は、ハイゼットからミニキャブへ変更![]()
今回はパワステ付きの4WDです![]()
最近はタイヤ&ホイールが良く売れております![]()
特に意識してませんが、おススメしたらヨコハマばかり売れます(笑)
公開日:
ZN8 GR86 9インチナビ & ハイエース 11インチナビ 取付 & RB26 HKS GTⅢ-SSタービン 取付準備 & R35 メンテナンス
さて、今日はBOSS専用GR86のナビ交換です![]()
純正7インチナビが小さいとクレームが入り、今回は9インチにバージョンアップです(笑)
当たり前ですが大きくなった分、かなり見やすくなりました![]()
これでいっぱい乗ってくれることでしょう![]()
前にLSDを組み込んだハイエースもナビ交換です![]()
こちらも純正の7インチナビでしたので、今回は11インチナビにランクアップ![]()
専用なのか?オープニングもハイエースが映ってイイですね~![]()
大画面で楽しんでください![]()
エンジンO/H中のBNR34は、今回HKS GTⅢ-SSタービンに変更です![]()
スラスト方向のガタが大きくなっていましたので、耐久性のあるタービンに交換する事になりました![]()
純正タービンからパーツを移植して取付準備しておきました![]()
カムカバーも塗装が傷んでおりましたので、キレイに再塗装しておきます![]()
ゴムパッキンもボロボロです![]()
丹波市Y様R35MY20は、メンテナンスでご来店でした![]()
![]()
エンジンオイル&フィルター交換させて頂きました![]()
業者様からご依頼でしたR35のミッション修理は、最終チェックで試乗しましたが異常も出ませんでしたので、洗車して納車準備OK![]()
ついでにデモカー君も洗車しました![]()
ハイゼットカーゴはエアコンガスが減っていたのでガス充填![]()
夏はそこまで来てますので、エアコン修理も増えてきました![]()
![]()
公開日:
RB26 コンロッド 重量合わせ & エンジンパーツ洗浄 & R35 ソレノイド洗浄 & クラッチ・ギヤ学習 & 中古車R35 納車 & ER34 フロントパイプ 交換
さて、O/H中のRB26はコンロッドを一本交換しますが、重量がかなり違いますので?6本とも重量を合わせていきます・・・![]()
強度が要らない所を削って合わせました![]()
後はHKSのピストンピンが純正より少し太いので、小端部をホーニング加工してクリアランスを広げました![]()
バッチリです![]()
ヘッドもキレイに洗浄完了![]()
オイルパンも洗浄して、ボーリング加工から返ってきたら直ぐに組めるように準備していきます![]()
クラッチ不良で修理中のR35ミッションは、ソレノイド洗浄して回転防止クリップを入れました![]()
元に戻してクラッチ・ギヤ学習も完了![]()
後は最終チェックして納車致します!
中古車のR35は、名義変更も完了して本日納車致しました![]()
ありがとうございました!
これからも宜しくお願い致します。
神戸市N君ER34は、フロントパイプの交換でご来店です![]()
今回は柿本さんのステンレスフロントパイプに変更しました![]()
マフラーの中間パイプもテールをぶつけて曲がっていたので、曲がっていないパイプに交換して修理![]()
サイドブレーキもノッチが効かなくなってしまっていたので、しっかり効く様に修理しました![]()
デモカーGR86とBOSS専用GR86は汚れていたので、まとめて洗車しました![]()
もう夏かって言うぐらい毎日蒸し暑いですが、来週ぐらいからいよいよ梅雨入りしそうですね![]()
公開日:
R35 ミッション修理 クラッチ切れ不良 & RB26 HKS BCD鍛造ピストン & BCNR33 ブレーキオイル 交換
さて、今日は岡山県からお越しのご新規のお付き合いになります業者様から、R35のミッション修理をご依頼です![]()
温まったら1速ギアやバックギアに入らなくなるそうで?どうやらバスケットの段付きが原因の様でしたので、ベアリング仕様に変更してクリアランス調整しておきました![]()
ソレノイドに回転防止クリップも付いておりませんでしたので取り付け、鉄粉や汚れも酷かったのでフィルターも新品に交換しました![]()
ついでに壊れやすい油圧センサーも新品交換しましたので、後は元に戻して作動チェックしてみます![]()
業者様からO/Hご依頼のBNR34のエンジンは、ピストンリングも製造廃止で無くなってしまいましたので?今回はボーリング最小で済むHKSのΦ86.5mmのBCD鍛造ピストンに変更します![]()
高剛性、軽量、低フリクションでレスポンスもアップする事でしょう![]()
今日、内燃機屋さんにボーリング加工へ出しました![]()
![]()
今のうちにヘッドも洗浄しておきますね![]()
O/H中の4A-GEもアンダーサイズメタルしか生産されていないので、このメタルに合うように内燃機屋さんで加工してもらいます![]()
西宮市TさんN-ONEは、マフラーフックが無かったので?ボディに溶接で追加しました![]()
これでステーが折れることも無いでしょう![]()
試乗して問題ありませんでしたので、本日納車致しました!
2年ほど前にクラッチ交換させて頂いた神戸市SさんBCNR33は、鈴鹿サーキットへ行かれるそうで?その前にブレーキオイル交換のご依頼です![]()
ご安全に楽しんできてくださいね![]()
エアコンガス漏れ修理した加古郡OさんBNR32は、純正エアクリーナーがドロドロのボロボロでしたので、HKSスーパーエアフィルターに交換しました![]()
平成14年?2014年?46万km?色々と謎なステッカーが貼ってありましたが、これで安心ですね(笑)
ありがとうございました!
中古車のR35も明日納車になりましたので、最終チェックと洗車や内装清掃も終わりました![]()
公開日:
4A-GE シリンダーヘッド O/H & R35 スピーカー 交換 & N-ONE フロントガラスリペア & ドライブシャフトブーツ 交換
さて、O/H中のAE86エンジンはヘッドの分解洗浄です![]()
ステムシールも交換していきますが、硬化して全くシールしておりませんでした・・・![]()
ステムシールから漏れたオイルが焼け固まってバルブに積もっておりましたので、一本一本丁寧に磨いていきます![]()
中古車R35は純正フロントスピーカーの音割れが出ておりましたので、社外のスピーカーに変更していきます![]()
音割れも無く、良い音になりました![]()
後は名義変更していよいよ納車ですね![]()
メンテナンス中の西宮市TさんN-ONEは、フロントガラスが飛び石で割れてしまいましたので、リペアのご依頼です![]()
かなり範囲が広かったので厳しかったのですが、何とかリペアに成功しました![]()
後はフロントドライブシャフトブーツからグリスが出ておりましたので、ブーツ交換のご依頼です![]()
ついでに左右ともブーツ交換しておきたいとの事で、左右のインナーアウター全交換させて頂きました![]()
これでしばらく安心ですね![]()
今週もご新規様&常連様から多数のご来店、ご相談ありがとうございました!
公開日:
AE86 4A-G 分解 子メタル流れ & 洗浄 & ZN6 86 プラグ交換 & R35 ドラレコ 取付 & N-ONE 車高調整 ホーン 加工取付
さて、O/H中の4A-Gはシリンダーヘッドを降ろして分解点検進めていきます![]()
良く見てみると4番のヘッドガスケットが抜けかかって、オイル漏れしておりました・・・![]()
ココがオイル漏れの原因だったみたいですね![]()
内部はかなり汚れておりましたが、ピストン&シリンダーは無事でした![]()
が・・・
4番の子メタルが流れておりました・・・![]()
クランクは製造廃止、メタルもアンダーサイズしか残っていないので?内燃機屋さんに頼んでクランクを削ってもらいます~![]()
またしても長期不動車が増えてしまいました![]()
今のうちにヘッドのO/Hも進めていきます![]()
キレイになってきました![]()
神戸市HさんZN6ターボはプラグ交換でご来店でした![]()
![]()
ターボなので今回はHKSのM45HLに変更です![]()
ホイールのご注文もありがとうございます![]()
いつも出張先の山梨県からご来店ありがとうございます!
中古車のR35はミラー一体型ドライブレコーダーの取り付けです![]()
後もう少しで納車ですね![]()
BNR32でお世話になっている西宮市Tさんは今回、街乗り用N-ONEの色々メンテナンスのご依頼です![]()
まずは車高調整ですが、何とバネが遊び過ぎて外れかかっておりました・・・![]()
ついでにラバースペーサーもサイズが違うのが入っていたので交換します![]()
調整して遊びも無くなって安心ですね
フロントも全長式なのにバネが遊んでいたので遊びを無くして調整しました![]()
続いてホーンを社外に変更します![]()
なかなかスペースが無くて苦戦しましたが、何とか取付成功しました![]()
後はピボットのブーストセンサーの取り付け![]()
これでブースト計の表示が出来るようになりました![]()
ふとクーラントの量を確認しましたが、全く入っておりませんでした![]()
また確認しておきます。
O/H中のRB26に使用する在庫の後期クランクシャフトやコンロッドの点検も進めます!
公開日:














































































































































































































































