有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 News 」 一覧

R35 ワイドフェンダー

 
Kansaiサービスさんのフロントワイドフェンダーの取り付け完了しました


ただ、ホイールがすっごく奥まってしまいました(笑)

あのホイールを取り付けてツライチにしますね


後は左右のシートベルトとユニットも交換終了しました

明日ミッションアッパープログラムしちゃいますね


A様のR35もフロント&リアワイドフェンダーの取り付けで入庫です

その後はいよいよアレの取り付けですね~

 
次男坊はフロントサスペンションの仕様変更で取り外し


イイ感じになるはずです!

 
R32は純正タンクの燃料ポンプをR35純正に交換

コレクタータンクに吸い上げ用なので容量は十分OK

 
コレクタータンクの燃料ポンプはエンジン送り用なのでRH9ポンプで容量アップ


どちらも省電力&静音タイプなので安心、快適です

公開日:

高性能クーラント

今日も暑かったですね~

人間も暑かったら車も暑いはずですよ・・・


なので、噂のケミテックLLCを使ってみることになりました

試用するにあたって過酷な車両で試すのが一番


R32ってノーマルラジエターだと100℃を軽く超えてしまうんですよね


これで明日の日中に温度測定して、何度下がるか検証してみますね

 
MさんのBNR32はスピードセンサーケーブルの交換


根元で折れてました・・・

 
Aさんのスイフトはマフラー交換

 
今回はトラストのコンフォートスポーツマフラー


音量もジェントルで焼けたテールエンドがカッコいいですねぇ

ありがとうございました

 
後はワーク『グノーシス』20インチホイールにタイヤを組み付け


これをRB3オデッセイに取り付けました

ばっちりツライチオフセット


RB25はヘッドを組み付けO/H完了!

先ほどエンジン始動チェックOKでした

公開日:

平日にも関わらず・・・

多数ご来店いただきまして、ありがとうございました

 
Tくん兄弟は明日セントラルサーキットのライセンスを取りに行くそうで、準備で入庫です


お兄ちゃんのインプはブリッドフルバケシートとHPIレーシングハーネスを取り付け


弟君のシビックはフルバケが間に合わず、とりあえずノーマルシートにタカタレーシングハーネスを取り付けました

明日は気を付けて楽しんでくださいね

 
Aさんのスイフトは異音の元凶だったウォーターポンプの交換

 
外したポンプは引っ掛かりもあってベアリングがダメになっていましたので、これで安心

次回はマフラー交換ですね

 
O/H中のRB25はクランクの曲がり測定や点検も完了し、腰下は組み付け完成

明日には仕上がりそうです

公開日:

BNR32 インタークーラー & パイピングキット 取付

 
昨日に引き続きT君のBNR32にトラストのフルパイピングKITの取り付け


吸入効率もさることながら見た目も良いですね


インタークーラーはトラスト最大級のTYPE29コア


レインホース、バンパー加工もしてバッチリインストール


一気にチューニングカーになりましたね

 
TさんのBNR32も慣らし運転出来る様に街乗りセッティング完了

チューニングサウンドを堪能してください

 
Aさんのスイフトスポーツはオルタネーターをリビルト品に交換


電気を良く使う夏場なので安心できますね

週末はお客様でいっぱいでした

来週も頑張りますね

 

公開日:

R35 キャリパー取り付けブラケット(リア)

pendless42651R32,R33,R34GT-RにR35GT-Rのリアブレンボを
取り付ける為のブラケットです。

ローターはV36スカイラインクーペ用350Φに設計してあります。(付属しません)ローターはご用意ください。

ブラケット本体のみ(取り付けボルト、ワッシャー付属)
※写真のキャリパー、ローター、ホース等は含みません

近日発売予定!!

公開日:

草刈り。

 
今日も暑かったですが、そろそろ雑草が伸びまくっていたので草刈りしました

バイト君も汗でビシャビシャになりながら頑張ってくれましたよ

おかげで駐車場も広く使える様になりました

 
さて、作業はRB26にヘッドを取り付けるので、東名パワードの1,2mmメタルヘッドガスケットを使用します

オイルギャラリーオリフィスも付属して低価格


安いだけではなく、信頼性もありますよ

後は補機類を取り付けて、少々納期待ちの部品がありますので手が止まってしまいました

 
M様のR35はシフトパネルをニスモに交換

 
レッドステッチの革張りでイイ感じですね


MくんのV36は車検でお預かり

しっかり点検整備進めますね

公開日:

Facebook始めました☆



今さら?ってな感じですが始めました(笑)

マーク↑をクリック

ブログだとスマホでアップできないので、出先やちょっとした事のつぶやき等はコチラでアップしたいと思っています

たまにはFacebookで『いいね!』していただければありがたいです

無ければ・・・

自然消滅しますよ(笑)

公開日:

旧ブログ見れるようになりました。

公開日:

Prev 243 244 245