セントラルサーキット テスト走行 & NEWホームページ
しかも一番暑い昼間に・・・
メインはラジエター効果とタイヤのチェックでしたが、どちらもイイ感じでしたよ
後はボンネット交換すれば、さらに水温下げられそうですね
ライセンスをお持ちのお客様も一緒に走行されたので、撮影しておきました
また涼しくなったら一緒に行きましょうね
見やすくなるのは当たり前ですが、何よりも編集がかなり楽チンになります
毎日30分はブログに時間を費やしますので、これで時間短縮できます(笑)
内容も充実させますので、是非見てくださいね
来週には切り替わる予定ですので、よろしくお願いいたします!
公開日:
EJ25 エンジン始動チェック & R35 12J
昨日出来上がったEJ25は車体に搭載し、補機類を取り付けていきます
O/H前は回転にバラつきがありエンジンもブルブル揺れていましたが、スムーズに回転しております
今回は無茶な運転は控えてくださいね~
アッパープログラムが終わったN様のR35もミッションを搭載して始動チェック
ちょうどブリッツから交換用ショックカートリッジが届きましたのでフロント2本を新品交換
ホイールはワークエモーションCR2Pの12JにミシュランCUP2の305/30R20の組み合わせ
今週末からワイドフェンダーの取り付けを進めますね
AさんのZC31Sスイフトスポーツはセンターパイプ交換で入庫
音量も丁度良いレーシングサウンドになりましたね
ありがとうございました
水温下がるかなぁ?
公開日:
R35 GR6アッパープログラム+ & EJ25 完成
今日で8月も終わりですね~
今年も残り少なくなってきました・・・
さて、N様のR35はミッションパーツが入ってきましたのでアッパープログラムを進めていきます
いつも通りクラッチ7枚ディスク、オイルポンプ対策もバッチリOK
そして純正LSDも組み替えてファイナルサポートも組み込みました
明日には載せてチェックしますね
公開日:
R35 DRLレーシングラジエター
神戸は今日も涼しくてイイ感じ
やっぱりサーキットで走ると1周で水温100℃越えですので仕方ありませんね・・・
前後RH9の400Φローター、パッドはCCRg、Biotのステンメッシュホースで完璧ですね
後はミッションパーツが入ってきたらアッパープログラム進めます
各部洗浄し、シール類、タイベル等も新品を取り付けて組み上げ中
後もう少しです
公開日:
嵐の様な一日。
今日はご新規様、常連様共に多数ご来店いただきまして、車を止める所もない状態でした・・・
まずはA様のR35にワイドトレッドスペーサーを取り付けてツライチ
イイ感じ
トラストゼロヨンにエントリーしていただきましたので、シェイクダウン頑張ってください
TD06SH-20Gでブースト圧1.6キロ、約750PSでしょうか?
かなり速くなりました
M様もトラストサーキットランにエントリーされましたので、シェイクダウンですね
前にECUリセットさせていただいたZ33バージョンニスモは、今回チューニングデータセッティングで入庫
かなりピックアップも良くなってレスポンスビンビン
コレに交換するだけで油温が5℃下がりますよ
一緒に来られたI様もエンジンオイル、フィルター交換とサーモキラー取り付けさせていただきました
オリジナルサスペンションも購入いただきましてありがとうございました
差し入れやお土産もたくさんいただきましてありがとうございました
公開日:
R35 GR6ミッション修理 完了!
今日は久しぶりに涼しくて快適でした
さて、T様のR35は新品ドライブシャフトブーツが入ってきましたので早速交換OK
ちゃんと終われば修理できているのですが・・・
油圧センサー不良で確定ですね
たまに発生していますが、この症例はなってみないと分かりません。
とにかく直って良かったです
古いお客様のJZA80スープラはゼロヨンスタートでプロペラシャフトがネジ切れてしまった様で持ち込まれました
まるで飴細工の様によじれていました・・・
新品がもう手に入らないので、修理するしかありませんね
EJ25は割れていないピストンはリングを交換して洗浄し組み付けOK
後は新品ピストン待ちです・・・
公開日:
R35 リヤアンダーバンパー交換
今日はM様のR35にトップシークレットさんのリヤアンダーバンパーを取り付けました
後期バックフォグもイイ感じ
ありがとうございました
OさんのBNR34はVベルトが傷んでいましたので新品交換し、エンジンルームはOK
N様のIS-Fはフォグランプが後ろに落ちてしまったご様子です(笑)
Tくんのインプレッサはサーキットでオーバーヒートし、エンジンブローさせてしまった様です
何とか必要最小限でO/Hしていきたいと思います。
公開日:
トラストサーキットラン & ゼロヨンバトル エントリー開始!
10月23日に開催されるトラスト走行会のエントリー用紙が届きました
今回はレギュラークラス20台ですのでお早目に
丁度良い気候ですので、多数のエントリーお待ちしております
公開日:
BNR34 タイベル交換 & ドラッグS15 セッティング
タイベルを交換する時にしか交換できないウオーターポンプも新品
ついでにカム&オイルポンプシールも新品に交換し、カムカバーパッキンも新品交換しましたので完璧ですね
新品タイベルプーリーを取り付け、HKSファインチューンタイミングベルトを取り付けてOK
後はVベルトも劣化していましたので納品待ちです・・・(-。-)y-゜゜゜
T君のS15はシャシダイでブースト調整&NOSチェック&セッティング
ノーマルブースト2キロでしたが、ブーストコントローラーでいくら上げても2.25キロまでしか上がりません・・・
出来れば2.3キロはかけたんですが、もうインタークーラーの容量が足りていないかもです
4層タイプのインタークーラーも廃版で無いので、また考えないと・・・
とにかく現状ではセッティング出ましたので、オイル交換して完成
お待たせしました!
スーパーチャージャーのヴェルファイアは試乗へ行ってきましたが、きっちりブースト0.4キロまでかかりました
発進でスロットル全開したらスリップして危険でした
次回はリアディフューザーの取り付けですね
今日も多数のご来店ありがとうございました
公開日:
ヴェルファイア HKSスーパーチャージャー 修理
前にスーパーチャージャーの点検をさせていただいたヴェルファイアですが、今回修理になりました
外したチャージャーは羽を止めた状態でプーリーを回したら空回りしていました
念のためクーラー、タンク、ホースも新品交換し、元に戻してOK
明日に試乗して異常がなければ納車いたします
N様のR35はスピーカーがヘタって音が割れていましたので新品交換
T様のR35は急に奇数段のギヤに入らなくなってしまったとの事で引き取りに行ってきました
嫌な予感・・・
しっかり点検整備進めていきますね
公開日: